masamasa
ファン登録
J
B
インパクト強いですね。 サムネイルを見ただけでも、masamasaさんだと分かってしまう・・・。 ここまで水たまりの美学を極められると、「水たまりの街」ならぬ、「水たまりのmasa」(?)とお呼びしたくなってしまうほどです。 やはり最大のポイントは、反り返り気味の爪先とタイミング良くくっ付いた踵かと。 Xの文字にも見えますよね。 まさに「ミスターX」! ちょっと無理矢理こじ付け過ぎてしまったかも?(笑
2019年02月21日06時26分
アズミノさん、こんばんは。 「足長おじさん」とはポエムの世界のようなお言葉、 とてもうれしいです。 写真の良さは見る方の数だけ表現があるって、ある写真家が 言ってましたけどまさにそれを感じました~!(^o^)丿 アズミノさん、ありがとうございます。
2019年02月21日16時43分
VEZEL2016さん、こんばんは。 私の今年のテーマの一つは水たまりの中の世界を反転で 表現したいということで只今、試行錯誤しています・・・。^_^; とても励みになるお言葉、ありがとうございます。
2019年02月21日16時49分
いずっちさん、こんばんは。 よくぞ、見ていただきました!(^o^)丿 粗いコンクリートの粒がこの写真のいい味になったと 自画自賛しておりましたのでそういって頂けて とてもうれしいです。(^o^)丿 いずっちさん、ありがとうございます。
2019年02月21日16時53分
仏女さん、こんばんは。 今年の私の水たまりのテーマは、反転により 水たまりの中をより強調して表現することが 出来ないかということなんです。 もちろん反転しない方がいい時もあるんですけどね、 基本、水たまりの中の世界を私なりに描きたいなぁって思っています。(^^♪ 仏女さんにそういっていただきメチャメチャ励みになります。 ありがとうございます。(^o^)丿
2019年02月21日17時02分
鶴見の彦十さん、こんばんは。 恐縮です!(>_<) この位置に入る背景がとても気に入っていて 雨上がりになるといつも水たまりを探しに来るのですが この日もとてもいい位置に水たまりが出来ていてラッキーでした。(^^♪ とても励みになるお言葉、ありがとうございます。
2019年02月21日17時06分
BOSE59さん、こんばんは。 ありがとうございます! 近頃は水たまりを探してもなかなか見つからなくて 去年は確かあったはずの水たまりも補修工事でなくなったりでしたが この場所だけはなんとか変わらず溜まってくれている貴重な水たまりです。(^^♪
2019年02月21日17時13分
オトキチさん、こんばんは。 恐縮です!(>_<) この一枚を撮るのにかなり粘りました。^_^; さすがに人通りの多い交差点ではさすがの私も恥ずかしかったですが これも水たまりの撮影の為とがんばりました。(^^♪ とてもうれしいコメント、ありがとうございます。
2019年02月21日17時18分
記録係さん、こんばんは。 この私のイメージどうりに撮る為、かなり粘っての 一枚です・・・。 でも通報される前に撮れてよかったです。^_^; 水たまりの撮影はしゃがまないと出来ないので 恥ずかしさとの戦いでもあります。(>_<) お褒めいただき、ありがとうございます。
2019年02月21日17時22分
tadamiyさん、こんばんは。 そうなんですよね~、この切り取りでは 結構、履いているズボンと靴もポイントになってくるんですよね。 確かにサンダルでは絵になりにくいですよね。 いつも被写体の方にに助けてもらってます。(^^♪ とてもうれしいコメント、ありがとうございます。
2019年02月21日17時30分
ぺペロンターノさん、こんばんは。 恐縮です!(>_<) そして「水たまりのmasa」の異名をありがとうございます! これからも水たまりの撮影に精進していきますので ヨロシシクお願いいたします。(^o^)丿 でもなんか年々水たまりの数が減ってきているんですよね~。 歩行者には願ったりでしょうけど私は少し心配のタネです・・・。^_^;
2019年02月21日17時48分
docterwhoさん、こんばんは。 X MENのイメージ、ありがとうございます!(^o^)丿 水たまりの中はただ同じものが映っているだけじゃなく なにか違う世界を反映しているようにも見えるのが 私にとっての一番の魅力です。 ですので、docterwhoさんのコメントはとっても励みになります。 ありがとうございます。
2019年02月21日17時55分
sika3さん、こんばんは。 ありがとうございます!(^o^)丿 そう水たまりは雨の後しか現われなくってしかも風が吹いていると 上手く映り込まないので いつもこの時逃すと同じものをもう二度と撮れないと ついつい粘ってしまうんですよね。 でも、街中でのローアングルは通報されないかと毎度緊張してしまいす。^_^;
2019年02月21日18時00分
yuka4さん、こんばんは。 私の今年の水たまりのテーマが反転なんですが、 それでより水たまりの中の世界を表現出来ればと思っています。(^^♪ とてもうれしいコメント、ありがとうございます。
2019年02月22日19時24分
ねこまるるさん、こんばんは。 ありがとうございます!(^o^)丿 反転することにより少しでも水たまりの中を主役に出来ればと 考えています。 また、いい水たまりを見つけて来ますね。(^^♪
2019年02月22日19時29分
MONOEYESさん、こんばんは。 恐縮です!(>_<) ここの水たまりは背景がとてもいいので 後は被写体の方次第なんですが 今回もいいタイミングで被写体の方が入って来てくれました。(^o^)丿 とても励みになるお言葉、ありがとうございます。
2019年02月22日19時36分
キンボウさん、こんばんは。 そうなんですよ、水たまりの中をより強調したく 反転してみました~。 キンボウさんもひざがよくなったら是非チューリッヒの水たまり、 お願いしますよ~。(^o^)丿 お褒めいただきありがとうございます。
2019年02月22日19時38分
puntaさん、こんばんは。 ハイ、ローアングルでの反転です。 人通りの多い交差点での撮影でしたので ローアングルはかなり緊張しましたが 何とかタイミングが合ってくれました。(^^♪ とても励みになる、コメントありがとうございます。
2019年02月22日19時42分
hatapooonさん、こんばんは。 水たまりの中を撮るにはこのGRの広角は 立て位置でもそこそこ入るのでホント助かってます。(^o^)丿 それで最近、もう一台のx100fは出番がほとんどありません。(>_<) そしてこの春に出るGRⅢを買ったら完全に使わなくなるのじゃないかと 心配しています・・・。^_^; お褒めのお言葉、ありがとうございます。
2019年02月24日18時02分
diver_Mさん、こんばんは。 イヤー、私もそんな気持ちで撮影してます! 水たまりというフィルターを通しての世界にやはり惹かれます。(^o^)丿 とてもうれしいコメント、ありがとうございます。
2019年02月24日19時33分
あっ、この作品は見逃していました。この躍動感のある作品は大好きです。 ひと皮もふた皮も剥けた完成度を感じます。特に尖がった靴とその映り込み のビジュアルが印象的で脳裏に焼き付きます。 スナップのコツを掴まれて いる、素敵な作品だと思います(≧▽≦)ゞ
2019年02月27日13時22分
ppkさん、こんばんは。 恐縮です!(>_<) ここは、難波高島屋前に出来ていた水たまりなんですが この高島屋の洋風建築のお陰でとてもフォトジェニックな 水たまりとなってくれました。(^o^)丿 高島屋で買い物はほとんどしたことはありませんが こんどお礼に買い物に行ってきます。 ・・・といっても食料品売り場になりそうですが・・・。^_^; とても嬉しいお言葉、ありがとうございます。
2019年02月28日18時57分
ryomaypapaさん、こんばんは。 恐縮です! 最近、この大阪も整備されて以前あった水たまりも 消えつつあるのですが 何とかがんばって探しています。^_^; ryomaypapaさんのお言葉にさらに気合が入りました!(^o^)丿
2019年03月04日19時04分
VOICEさん、こんばんは。 今年のテーマは映りこみの反転でしたので この写真が選ばれたことに感無量であります(^^♪ 祝福のお言葉、本当にありがとうございます。
2019年03月29日20時14分
fineさん、こんばんは。 ありがとうございます。(^o^)丿 昨年より、fineさんの水滴の撮影に とっても刺激をいただいております! 今後ともよろしく~!(^o^)丿
2019年03月29日20時17分
LOVE J&Pさん、こんばんは。 ありがとうございます!(^o^)丿 水たまりの映り込みでのセレクトは 私にとって格別の喜びであります。 今年もこれでますます映り込みに気合が入ります。(^^♪
2019年03月29日20時22分
これはすごい…アングルも背景もどストライク、今年のテーマとのこと、写真に対する姿勢がこういった作品を生むのでしょうね(o^^o)今後も楽しみに拝見させて頂きます。よろしくお願いします!
2019年03月30日20時51分
MONOEYESさん、こんにちは。 恐縮です!(>_<) これでまた、水たまり探索に気合が 入りました~。(^o^)丿 MONOEYESさん、いつもありがとうございます。
2019年03月31日14時28分
アンディさん、こんにちは。 恐縮です!(>_<) 昨年は路地裏をメインにしていましたが 今年は水たまりの表現に力を入れて行きたいと 思っていましたのでこのセレクト入りは とってもうれしいです。(^o^)丿 祝福のお言葉、ほんとうにありがとうございます。
2019年03月31日14時32分
サライさん、こんにちは。 今年は今まで以上に水たまりの中の世界を 私なりに表現できればと思っています。 その一つの手法が「反転」なんですが この一枚が選ばれて格別の喜びです。(^^♪ とても嬉しいお言葉をいただきありがとうございます。 こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2019年03月31日14時37分
温泉すーさんさん、こんにちは。 ありがとうございます!(^o^)丿 これはもう、この背景がフォトジェニックな 水たまりのお陰です。 また、今年もいい水たまりを探して 歩き続けようと思っています。(^^♪
2019年03月31日14時42分
私の大好きな写真家アンリ・カルティエ=ブレッソンを彷彿させるショット、お見事です。 スナップショットはなかなかイメージ通りに取れないのですが、 瞬間瞬間の切り取りが面白さでもあり、醍醐味ですね^^
2019年04月01日21時34分
セレクトおめでとう御座います(^O^)/ これは真似のできない一枚! 素敵なアート作品ですね(°▽°) うまく言えないので一言、「衝撃と感動のショットですね!」
2019年04月01日22時05分
a-kichiさん、こんにちは。 水たまりの撮影が好きでなんとか色々な 表現がしたいと反転を取り入れています。(^^♪ ブレッソン氏の名前を出していただけるなんて もう光栄しきりです。 ますます水たまりの撮影にのめりこみそうです。(^o^)丿 とたも励みになるお言葉をありがとうございます。
2019年04月03日11時09分
まきたろうさん、こんにちは。 祝福のお言葉、ありがとうございます! 去年は路地裏でしたが、今年は水たまりに重点を 置きたいと思っていたところでしたので このセレクトは格別の喜びであります。(^o^)丿
2019年04月03日11時12分
sdd34さん、こんばんは。 恐縮です!(>_<) 私の大好きなブレッソンの名を出していただき光栄です。 そして祝福のお言葉をありがとうございます。(^^♪
2019年04月30日20時43分
VEZEL2016
こんばんは これはいいですね~ なるほど こういう撮り方もありですよね
2019年02月20日21時12分