写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オーちゃん! オーちゃん! ファン登録

俳諧歳時記A086・・♪

俳諧歳時記A086・・♪

J

    B

    この日ばかりは、大勢の参拝客が~・・! どっちの御利益を望んで来られたのやら・・?♪♪♪

    コメント8件

    光画部R

    光画部R

    (´・ω`・)エッ?もうアヤメが満開ですか? 見ごたえがありますね。

    2018年05月06日12時15分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【光画部Rさん! コメントありがとうございます!】 これは神戸舞子の舞多聞にある多聞寺の、『かきつばた』なんです・・!♪ お花の中心部を良く見ると、放射線状に白い筋が入っていますでしょ・・! アヤメには、花の中央には字の通り『綾織状の目の模様!』が入っていますよ・・!♪

    2018年05月06日12時21分

    光画部R

    光画部R

    オーちゃん!さんへ、 最初は須磨寺かなっとも思いました。(^^ゞ

    2018年05月06日12時41分

    ET1361

    ET1361

    アヤメの名の起源を知りました。自慢できます。ありがとうございます。

    2018年05月06日13時34分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【光画部Rさん! コメントありがとうございます!】 須磨寺の境内には、こんなに沢山のカキツバタや菖蒲は無いですね~・・! 境内の外(東隣り)にある池には、花菖蒲やアヤメのようなお花が、少し群生しているようですが・・!

    2018年05月06日13時46分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【ET1361さん! コメントありがとうございます!】 アヤメ/カキツバタ/花菖蒲/アイリス/イチハツなどなど、区別が難しく、いつも判断に迷いますね~・・! 葉の中央に背骨があるか無いかも、判断材料らしいですよ・・!

    2018年05月06日13時46分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    「後生畏るべし」、ツツジがカキツバタに圧倒されていますね。 アヤメ/カキツバタ/花菖蒲、あやめも知らぬ老鼠です。

    2018年05月08日13時47分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【企迷羅鼠(kimera)さん! コメントありがとうございます!】 この寺(神戸十三佛霊場会 第十番(阿弥陀如来)吉祥山 多聞寺)は、明石海峡大橋から北方向に車で15分ほどのところに位置し、阪神間では花の寺としても有名なお寺です・・! 山門をくぐって目の前に広がるお庭全体に、このようにカキツバタが咲き乱れています・・! そしてその庭から一段高くなった場所に、本堂・作務所・鐘楼・その他の建屋が点在配置された、とても素晴らしいお寺です・・! ネットで検索しても、資料が出てくると思いますよ・・!♪

    2018年05月08日14時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオーちゃん!さんの作品

    • 俳諧歳時記A331・・・♪
    • 俳諧歳時記A277・・・♪
    • 俳諧歳時記A223・・♪
    • 俳諧歳時記A358・・・♪
    • 俳諧歳時記A350・・・♪
    • 俳諧歳時記A286・・・♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP