写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

pengin_dy5w pengin_dy5w ファン登録

ヤマセミ ~飛翔~

ヤマセミ ~飛翔~

J

    B

    2010.09.17 トリミング無し 諦めていた飛翔シーンも、熟成したα380のAFのお陰で撮影できました。しかし、カメラ的にも条件は厳しかった・・(^^;

    コメント11件

    Tossyi

    Tossyi

    早朝まだ暗く被写体が白と黒で、静止しているものを撮るのも大変なのに、 飛び姿を良く捉えられましたね、凄いです。 集中力とご努力に頭が下がります。

    2010年09月17日13時20分

    くまっち

    くまっち

    目にピントがきてブレが無く完璧に捕らえてますね この時間帯にSS1/2500はすごいですね!

    2010年09月17日20時09分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    Tossyiさん、コメントありがとうございます。 秒2.5コマの連写性能で飛翔シーンは、一撃必殺状態なので・・・失敗するとボウズ・・というプレッシャーの中でした(^^;; AFは追いついてくれたのですが、高感度ノイズなどが入り、少し残念・・ カメラは分相応ですが、レベルの高い被写体でした(^^;; 飛翔がカワセミよりゆっくりで、カワセミより大きいというのが救いでした(^^)

    2010年09月17日20時10分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    くまっちさん、コメントありがとうございます。 飛翔シーンの撮影に悩み・・絞り固定でISO感度を高めにして、マイナス補正を大きくして、SSを相当上がるようにして、待ってました。留まり状態でも2000でした(^^; SS1/1000位でISO400位でも・・と思ったのですが、より安心を取ったのですが、ノイズなどがあり少し残念です。 撮影後は反省ばっかりです。 カメラのカタログもついつい見てしまいます。。もう少し上のモノを・・なんて、金も無いですが・・(;;

    2010年09月17日20時15分

    shokora

    shokora

    この鳥を撮れることがすでに驚きです!! ・・というか、見たこと無いです^^;。 とにかくすごいです。

    2010年09月17日23時19分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    kazenokoさん、コメントありがとうございます。 私も2度の飛翔シーンをボケボケ写真になってしまい、そろそろ撮らないと終わり・・というタイミングでやっと撮影出来ました。 色々と試してやっと・・でした(;; shokoraさん、コメントありがとうございます。 なかなか私の腕と、機材のシステムも不足しており、周りの方々のように上手くは撮れずに、しばらく試行錯誤してました(^^;; 実際、私も見ると本当に神秘的な鳥だなぁ~と震えてしまうほどです(^^;

    2010年09月18日15時51分

    銀背

    銀背

    飛翔シーンも撮られたんですね. 早いシャッターで止めているのに,ポーズにスピード感があって, とても良い感じに撮れていますね. お見事です.

    2010年09月19日01時15分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    ビートさん、コメントありがとうございます。 カワセミさんも、可愛いのですが、ヤマセミさんは実に神秘的に見えます(^^ カワセミとはまた違った魅力あって、実にハマりそうです(^^;; 銀背さん、コメントありがとうございます。 SSを大分早くしましたが、連写性能が秒2.5コマとα100の3コマより遅いので、一撃必殺なので、かなり緊張しました。。(^^;

    2010年09月19日19時25分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    素晴らしいです! 飛翔まで撮られたのですね 完璧にとらえてますね 凄いです(^^) 昨日 日光に行った帰りに 東松山森林公園寄ろうとしたら 道に迷い 夕方5時過ぎであきらめて帰ってきました ちなみに日光は何にも撮れませんでした^^;

    2010年09月19日20時26分

    麻美♂

    麻美♂

    これはいいですね。しかもノートリミングですか。近かったんですね。 ヤマセミって人間嫌いなはずと思っていたので、こんな近くに寄れるなんて驚きました。 秒2.5枚連写なので、シャッター速度を上げたのは正解だと思います^^

    2010年09月22日10時05分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    キャノラーさん、コメントありがとうございます。 日光はボウズでしたか・・ 猛禽類なども結構いるらしいのですが・・・ 今はまだ木々が生い茂っていてアオゲラ・アカゲラは難しいですよね(^^; 森林公園ではまだ野鳥撮影したことは無いのですが、結構色々といるようです(^^!次回に期待ですね(^^ 麻美♂さん、コメントありがとうございます。 だいぶ人馴れしているようなヤマセミさんでした(^^;誰もブラインドしていませんでした。 多分、ウマイ魚がいるのかもしれません。トビも魚を撮りに降りてきていました。 もっと連写性能が良いカメラがついつい欲しくなります(^^;

    2010年09月22日19時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpengin_dy5wさんの作品

    • 隣に飛翔してきてコミミさんもビックリ
    • 桜ヤマセミ!
    • コミミズク ~夕日を目指して~
    • キビタキ ②
    • ヤマセミ ~ラベンダーセージとコラボ~
    • アオゲラ ~ご登場!~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP