写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

ginkosan ginkosan ファン登録

西院春日神社社殿と白梅

西院春日神社社殿と白梅

J

  • 誓願寺・扇子の絵馬
  • アデペシュ
  • ぷりちーおしり鑑賞会
  • 禅居庵手水舎の冬
  • 人懐っこい子
  • 東本願寺・手水舎の龍4
  • 東本願寺・御影堂廊下
  • ひしめくお姫さま達
  • 手ごろな古着和服2
  • ワイルド空間への扉
  • 東華菜館5
  • 東本願寺・御影堂
  • 東本願寺・阿弥陀堂廊下
  • 東本願寺・手水舎の龍3
  • 西院春日神社社殿と白梅
  • 晴天に白梅
  • 花壇の蝋梅2
  • 東本願寺・阿弥陀堂、御影堂
  • 東本願寺・手水舎の龍2
  • 西本願寺・唐門6
  • 梅宮大社の早咲き梅
  • 太秦広隆寺の寒桜
  • 太秦広隆寺楼門の仁王像
  • 東本願寺・手水舎の龍1
  • 東本願寺・御影堂門2
  • 東本願寺・慶長撞鐘
  • オパールの瞳
  • 分厚いご利益3
  • 梅宮大社・手水舎4
  • 東本願寺・御影堂門

B

西院春日神社の社殿左に「有栖川宮・高松宮 奉偲の梅」という銘木の早咲きの 白梅があるのですが、見に行きますと5分咲き前にはなっておりました。梅がや や華やかさに欠けましたので、社殿をメインに、梅を前ボケにしております。

コメント6件

ロバミミ

ロバミミ

ナチュラルな描写、凄くいいですね~ 何かその場に居る様な感覚になりました(^_^)

2018年02月26日08時43分

ginkosan

ginkosan

彷徨ロバ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分の写真では臨場感を最優先にしておりますので、とっても嬉しいお言葉です^^ しかも有りものを活かす方針なんですね^^

2018年02月26日08時55分

LOVE J&P

LOVE J&P

吊り燈籠が下がる神社の朱の色と白梅が良く似合い、素敵な切り撮りですね!

2018年02月26日16時21分

ginkosan

ginkosan

LOVE J&P様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ちょっと明るめに撮ってみましたが、早春っぽさと臨場感が出てくれて 嬉しかったですね^^ 朱色もどキツイ感じが抜けて良い色になっており ました。吊り燈籠もセンスのよいもので、画になってくれました^^

2018年02月26日17時11分

なんもなんも

なんもなんも

先ほどまた雪が降りました。そんな北国の輩には  春爛漫に感じます。とても美しい。

2018年02月26日22時22分

ginkosan

ginkosan

なんもなんも様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 盆地特有の底冷えで有名な京都ではございますが、そこはそれ、千二百年の都だけの 事はあって比較的温暖ではございますね。陽光はすっかり春ですが朝夕はまだまだ冷 え込む感じです。ですが今日なんかは手袋なし、ジャンパーの前も開けててちょうど 良いくらいの陽気でありました。そんな空気感を出すのに絞りや露出補正を工夫して みましたです^^ うまくいったようでうれしいです^^

2018年02月26日22時49分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたginkosanさんの作品

  • 龍安寺方丈の襖絵
  • 若さと自由
  • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
  • ご満悦
  • 雨あがる1
  • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP