写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おにころん おにころん ファン登録

落ち葉の参道

落ち葉の参道

J

    B

    同じく去年の湖東三山の一つ金剛輪寺 。これで最後。 残念ながら千体地蔵がないところでしたが、参道で落ち葉が綺麗な所が。 後日、鶏足寺に行ったらこんなの全然たいしたことないことに気づかされたが、これを撮るのに結構粘ったので^^; 見所多し、金剛輪寺でした。

    コメント19件

    Tachin

    Tachin

    もみじのレッドカーペット! すばらしいです!

    2017年12月15日14時35分

    しぐれ

    しぐれ

    こんばんは(^▽^)/ 良い赤ですね(≧◇≦) 完全な真っ赤ではなく石畳の色も見えるのが美しいですね(≧◇≦)

    2017年12月15日18時35分

    mireo 

    mireo 

    鮮やさも残しながら散っても尚、目を楽しませてくれますね!(^^)! 構図も素敵で美しいですね(*^^*)

    2017年12月15日19時13分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    気持ち解ります・・。

    2017年12月15日20時54分

    はいふろく

    はいふろく

    静かな参道に散りゆく紅葉、しっとりとした季節の移ろいを感じる美しさですね(^-^)

    2017年12月16日08時40分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    いえいえ、この真っ赤な、雨に濡れた落葉の美しさも素晴らしいです。 参道、落葉、遠くの門の入れ方も上手いですね!

    2017年12月16日14時59分

    おにころん

    おにころん

    Tachinさん、コメントありがとうございます。 いい場所を見つけたのはいいが、ここは入り口に近い所の参道で人がたくさん通ります。誰もいなくなる瞬間を狙って20分以上粘ったでしょうか。京都とかなら最初から無理と諦めるところですが。

    2017年12月17日01時53分

    おにころん

    おにころん

    しぐれさん、コメントありがとうございます。 鮮やかさは申し分ないと思ってましたが、石畳の色も見えるほうがいいですか。しぐれさんやさしいなぁ^^ どうもありがとうございます。

    2017年12月17日01時56分

    おにころん

    おにころん

    mireoさん、コメントありがとうございます。 そうなんですよね。このモミジは色あせて散るんじゃなくて、鮮やかなまま散るんですね。考えてみれば不思議なような。

    2017年12月17日02時11分

    おにころん

    おにころん

    気ままな自遊人さん、コメントありがとうございます。 似たような気持ちになったことがおありでしょうか。いや、誰でもありますか^^;

    2017年12月17日02時16分

    おにころん

    おにころん

    はいふろくさん、コメントありがとうございます。 派手さはないですけど、雰囲気は良かったですね。どうもありがとうございます。

    2017年12月17日02時25分

    おにころん

    おにころん

    おおねここねこ2さん、コメントありがとうございます。 そうでしょうか。どうもありがとうございます。 紅葉は少々濡れた方が鮮やかさがでますよね。 構図はなかなか人がいなくならないので試行錯誤する時間がたくさんあって、結局こうなりました。

    2017年12月17日02時33分

    真理

    真理

    おにころんさんの粘り勝ちの作品ですね。 素敵な構図と濡れ落ち葉の色合いに魅せられました。

    2017年12月17日03時24分

    たんね

    たんね

    鶏足寺、金剛輪寺 京都より込んでなくていいですよねー^^

    2017年12月17日14時51分

    おにころん

    おにころん

    真理さん、コメントありがとうございます。 なんか返答に困る^^; 自分じゃそこまでたいそうな写真だとは思ってないです。綺麗だから撮ってみたくらいのもので。でも、ありがとうございます^^

    2017年12月21日00時45分

    おにころん

    おにころん

    たんねさん、コメントありがとうございます。 う~ん。金剛輪寺は、京都ほどじゃないと思いましたが、鶏足寺は観光バスがたくさんやってきて、ガイド付きの団体さんが次々と。京都と変わらないなぁと思いましたよ。僕の行った日が運が悪かったのかなぁ。平日でしたけど。

    2017年12月21日00時51分

    sdd34

    sdd34

    こんにちは。 湖東三山は紅葉の美しいところですね。散りモミジ趣きのある素敵な写真です。

    2018年09月19日12時35分

    おにころん

    おにころん

    sdd34さん、コメント、お褒めの言葉ありがとうございます。 このあたり湖東三山の3つのお寺以外にも永源寺と紅葉の名所のお寺が密集してます。 人も京都ほど多くないし、お薦めです。 ただ、遠くからくる方は知ってはいてもどうせならと京都まで行ってしまいそうですね。

    2018年09月19日21時28分

    おにころん

    おにころん

    ♪cielo♪さん、コメントありがとうございます。 これは滋賀に1年くらい住んでいた時に撮ったものです。 金剛輪寺って関東の方にも知られているんですか? 滋賀は、派手さは京都には負けますけど、人が少ないので写真は断然撮りやすいですね。京都にはこんな場所はいっぱいあると思いますが人が途切れませんもんね。 今年はまだ分かりません。最近は天気で行き先を決めてるので。日帰りで行ける範囲で晴れてる場所が無い時が困るんですよね。

    2019年10月23日20時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおにころんさんの作品

    • 弁天島の大鳥居
    • 朝焼けを写す
    • 高松海岸の海
    • サンセットブリッジが染まる頃
    • のと鉄道は春爛漫
    • 避暑地の滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP