写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おにころん おにころん ファン登録

2つの穂高連峰

2つの穂高連峰

J

    B

    写り込みが美しいと呼ばれる上高地の大正池にて。 紅葉があるかどうか分からない乗鞍三滝よりここに来て良かったと思いました。 いいポイントは三脚立てたカメラマンで既にいっぱいでしたが、シャッタースピードが1/125確保出来てるのでちょっとした隙間から手持ちでパシャリ。 三脚使うと人と同じ写真になりやすいので可能なら手持ちのほうがいいんだよ。と負け惜しみも言ってみるw 次回、上高地シリーズ。

    コメント20件

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    カメラにもよるんだろうけど、無理して三脚を使わなくても、撮れると思うことはままありますね・・。三脚では同じ構図ばかりになっちゃうし、ローアングルは撮れないし・・。

    2019年10月31日08時23分

    くまたん

    くまたん

    綺麗! 昔と変わらず澄んだ空気感! ここで仕事した日々が懐かしく感じます。 あの頃は若かった(^O^)

    2019年10月31日17時53分

    あひる丸

    あひる丸

    絶景ですね!素晴らしいです(^^♪

    2019年10月31日19時29分

    anglo10

    anglo10

    穂高連峰でも雪が降らなかったとこと降ったところがあるのですね。そうですか、そんなに三脚が並ぶのですか。

    2019年10月31日21時33分

    t.t.m

    t.t.m

    これは素晴らしい! 大正池、最高ですね。カメラの性能がドンドン良くなり、明るいレンズもドンドン出るので手持ちでアングルを自由に試せるのは嬉しいですね。私も昼間の写真は手持ちが多いです(^^)

    2019年11月01日00時17分

    おにころん

    おにころん

    気ままな自遊人さん、コメントありがとうございます。 ここの撮影に関しては手持ちのメリットは別になかったですね。ですから負け惜しみですw 最初からここに来るつもりならもっと早い時間に来れたのですが、その頃なら三脚必須だったでしょうね。

    2019年11月02日05時54分

    おにころん

    おにころん

    くまたんさん、コメントありがとうございます。 昔、上高地ですか? いい所で働いておられたのですね。 ここはなにもかも特別な感じがします。 何より撮りたくなる場所がたくさんあるのでいいですね。

    2019年11月02日06時18分

    おにころん

    おにころん

    あひる丸さん、コメントありがとうございます。 近くに見えて冠雪した穂高連峰が多く写り込み。絶景でした。 遠いけど明神池の所まで歩きましたよ。

    2019年11月02日06時35分

    おにころん

    おにころん

    hisa13さん、コメントありがとうございます。 カメラつけた三脚!? 滝撮影や朝夕景は三脚必須なので、時々やっちゃいます^^; 手持ちだと構図の自由度が全然違いますよね。僕の手持ちのラインは1/125秒です。これより遅いと手ぶれがあるし、ISO感度も上げたくないし。

    2019年11月02日06時49分

    おにころん

    おにころん

    anglo10さん、コメントありがとうございます。 冠雪の状態のことは初めて見る穂高なので分かりません。 大正池は広いので湖岸にずらっと並ぶわけじゃないんですけど、障害物がなく構図にこだわると場所はそんなに広くなくて、そこに三脚が5~6人並んだら、もう置けません。でも隙間がなくぎっちりってわけでなくて、その間からすいませんって感じで撮ってました。ちなみに、別の方向の焼岳の写り込みなら三脚が余裕で置けましたw

    2019年11月02日07時07分

    おにころん

    おにころん

    ともぞ sugarさん、コメントありがとうございます。 そうなんですよ。山に冠雪してると思ってなかったのでサプライズ的に嬉しかったです。いい時に来たなって。 やっぱり山は雪があるほうがかっこいいですよね。

    2019年11月02日20時40分

    おにころん

    おにころん

    t.t.mさん、コメントありがとうございます。 僕も晴れた日の昼間はほぼ手持ちですね。撮り鉄、さらに山登りするようになってから特にそうなりました。三脚設置しても、いつのまに三脚からカメラ離して手持ちで撮ってる自分がいる。シャッタースピードさえ気を付ければ手振れしませんからね。 もっとも滝と朝夕景は絶対使いますけど。

    2019年11月02日20時48分

    1197

    1197

    素敵な作品を見せて頂きありがとうございます。お忙しい中お気に入りを沢山頂きありがとうございました。

    2019年11月05日05時09分

    iketoyo

    iketoyo

    沢山のお気に入り登録を有難う御座います。

    2019年11月06日12時27分

    おにころん

    おにころん

    1197さん、コメントありがとうございます。 どうぞお気になさらずに。

    2019年11月06日21時25分

    おにころん

    おにころん

    iketoyoさん、こちらこそありがとうございます。

    2019年11月06日21時26分

    かもんチャン

    かもんチャン

    沢山のお気に入りありがとうございます。

    2019年11月08日08時32分

    おにころん

    おにころん

    かもんチャンさん、いいえいつもありがとうございます。

    2019年11月08日20時54分

    おにころん

    おにころん

    ポセイ丼rev.2さん、コメントありがとうございます。 青空に冠雪した穂高連峰、風もあまりなく最高のコンディションで撮れたと思いました。 紅葉がピーク過ぎてるんですけど、それは全然気にならず。

    2019年11月13日06時31分

    sdd34

    sdd34

    向寒 晩秋の候 ご挨拶申し上げます。 – どうぞ楽しい一週間をお過ごしください。 非常にたくさんのご訪問と♡、ありがとうございました。

    2022年11月29日13時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおにころんさんの作品

    • 雲を抜けた『みくりが池』の風景
    • 夜明けの高ボッチ
    • 落日
    • 夕焼け空に想う
    • 木漏れ日の中で
    • 西山光照寺の桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP