写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

企迷羅鼠(kimera) 企迷羅鼠(kimera) ファン登録

岩塩坑内礼拝堂~ポーランド Salt mine chapel

岩塩坑内礼拝堂~ポーランド Salt mine chapel

J

    B

    ポーランドのヴィエリチカ岩塩坑内の聖ヨハネ礼拝堂。2016/06/24 St.John Chapel in the Wieliczka Salt Mine located in the town of Wieliczka near Krakow in southern Poland.           ☆塩坑のチャペルぞ寒き夏至の頃      ●暫くお休みします(12/7から半月)

    コメント8件

    BOSE59

    BOSE59

    お帰りお待ちしています!

    2017年12月06日21時15分

    想空

    想空

    10/1に投稿された木製階段のある岩塩抗ですね。 これが地下300mにある礼拝堂ですか。 またのご投稿をお待ちしております。

    2017年12月06日21時39分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    BOSE59さん、早速のコメントありがとうございます。 片雲の風に誘われて、漂白の思いやまず、ふらふらと出かけます。

    2017年12月06日22時28分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    想空さん、コメントありがとうございます。 記憶力に脱帽です。老鼠は投稿したことを忘れかけていました(笑) ここは大きな聖キンガ礼拝堂(St. Kinga's Chapel)ではなく、小さな聖ヨハネ礼拝堂です。他に聖十字架礼拝堂(Holy Cross Chapel)もあります。 コメントのお蔭で、タイトル・キャプションの誤りに気付きましたので訂正します。

    2017年12月06日22時28分

    旅鈴

    旅鈴

    ポーランドはカトリックの国、壁のローマ法王の絵は、ポーランド人の 聖ヨハネ・パウロ2世ですよね。彼らにとって、誇るべき人物でしょう。 いたるところに礼拝堂があるのですね。 お元気でいってらっしゃい、そしてお元気でお帰りください。 風邪のお土産でなく、お写真のお土産をお待ちしています。

    2017年12月06日23時41分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    旅鈴さん、コメントありがとうございます。 ポーランド出身の第264代ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世は、この岩塩坑観光の起点になったクラクフの近郊で誕生しました。 岩塩坑内の大きな聖キンガ礼拝堂には、教皇の立像があったと思います。

    2017年12月07日00時08分

    フンメルノート

    フンメルノート

    まさに神聖な場所な雰囲気。、空気感も違ってそうですね

    2017年12月12日19時33分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    Hummel Noteさん、コメントありがとうございます。 地下深い塩坑内のひんやりとした空気に厳粛さを強く感じました。昔は採掘の過程で発生するメタンガスの爆発や落盤などの事故で死と隣り合わせの場所でしたから、坑夫達のお祈りも一層切実だったでしょう。 ここには、コペルニクスやゲーテやメンデレーエフやヨハネ・パウロ2世のような著名人も訪れました。

    2017年12月23日11時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された企迷羅鼠(kimera)さんの作品

    • コロナ熱中症地蔵~六角堂 Heat Stroke Jizo
    • 日本軍の防空壕~インドネシア Lubang Jepang
    • 鳳凰散紅葉~京都  Byōdō-in Temple
    • 三輪観光タクシー~ポルトガル Tuktuk in Porto
    • 哀愁のアランフエス~スペイン Aire melancólico,Aranjuez
    • 海河の彼岸~中国 Hai River

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP