写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

六角堂山門の千社札

六角堂山門の千社札

J

    B

    今日からオフィス街のど真ん中、ビルに囲まれたお寺の六角堂を全部で 16枚特集致します。宜しくお願い致します。 六角堂は天台系のお寺で、本堂の形が六角形なので古くから「六角堂」 の通称で知られております。聖徳太子の創建との伝承があり、華道家元 の池坊が住職を務め、いけばな発祥の地としても知られております。 写真は六角堂の山門に貼られた千社札ですね。独特の雰囲気です^^

    コメント5件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これでも一部でして、実際は柱全体にびっしり張り付いてる 感じでしたね^^; 全体を写してしまうと千社札が小さくな り過ぎてしまうので、この切り取りとしてみました^^

    2017年11月08日16時38分

     hidamari

    hidamari

    最近あまり千社札を見ない気がしますけど これは撮って無いので、撮れば良かったと思いました^^

    2017年11月08日18時58分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hidamari様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 千社札、最近は美観を損ねるとか何とかで禁止されてる所が増えた そうで、下火になってるみたいですね。確かに国宝や重文の山門と かにベタベタ貼られてるのは問題かもです。六角堂は境内至る所に 貼られてますね。次回のお楽しみでしょうか^^

    2017年11月08日19時24分

    ハナハッカ

    ハナハッカ

    良いですね!こういう雰囲気好きです。

    2017年11月11日16時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ハナハッカ様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 千社札は最近は廃れてますが、廃れる以前のものは意外に残って たりしますので、面白いものがあると撮るようにはしてますが、 なかなか良いのがないんですよね^^; ここのは別格です^^

    2017年11月11日18時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 深緑の祇王寺4
    • 新緑の龍安寺参道2
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 八月のアガパンサス2
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP