yoshi.s
ファン登録
J
B
別名ピラカンサ。 ピラカンサに二種あり。 赤い美は常磐山樝子(ときわさんざし)。 黄の実は橘擬(たちばなもどき)。 野分去る常磐山樝子房の実の 紅映しけり雨の露玉(つゆだま)
おいしそうですが、食べられるのでしょうか。 こちらには黄色いのが生垣によくあります。 今調べたら、Sanddornと呼ばれ、蜂蜜、紅茶、チョコレート、ビスケット、リキュール、 ハンドクリームなどに商品化されているとか。特に皮膚、髪、爪などによく、 ビタミンを多く含んでいるとか。 あ、これ、写真を撮って、なぞなぞに使用すればよかった。探してみよう。
2017年10月26日02時36分
旅鈴さん ピラカンサが食べられる話しは聞いたことがありませんが、毒ではないと思いますので、おっしゃる通り、いろいろに加工すれば食用にもなるのでしょうね。
2017年10月26日16時47分
Mt Shadowさん ああ、うれしいな、ことばの音の響を気にする人がいて。 山査子(サンザシ)は落葉樹ですが、常磐山樝子(トキワサンザシ)は、常磐の名のとおり常緑樹なのです。トキワもいいでしょう?
2017年10月26日22時35分
岩魚
すごく瑞々しいですね…(^.^) 唄もまたいい歌ですねえ…(^.^)
2017年10月25日20時04分