macmos
ファン登録
J
B
Binshowさま 東京は地価が高いので密集していると思っていました(>_<) 新線を引くのは容易ではないでしょうね・・・ 土地の買収から始めて長い年月とお金がかかるので現実的ではないのかもしれません・・・ 皆、必死で生きていますね・・・ こういった気配が感じられる街は魅力的です^^ コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年10月06日11時49分
裕 2525さま 秘密の露地道・・・ イイ表現ですね^^ 路地裏やこういった街はホント魅力的ですねヽ(^o^)丿 コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年10月06日11時50分
生活感があふれてて素敵ですね。 子らが遊んでたら最高です。 こちらにもあったのですが消防法などで強制拡張?でなくなりました。 懐かしい昭和の光景です。
2017年10月06日20時17分
maruko555さま 消防法では致し方ないですね(>_<) 昭和なんてついこの間なのに・・・って思っていましたが・・・ 平成ももう30年近くですものね(^^;) せつないことです(T_T) お褒めのコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年10月06日22時12分
イルピノさま そんな感じですよね・・・^^ 人々の気配が感じられて良かったです。 イルピノさんもぜひ一度・・・(^^♪ コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年10月07日09時36分
Binshow
日本は国土が狭いからこのように密集した住宅は珍しくありませんよね。それと対比して東京近郊でも鉄道新線が引けたり、あるいは既存の路線をもっと奥に伸ばしてくれると遊んでいる土地や農地が沢山あるのを活用できるのになと考えますが、新線は採算がとれないというので伸ばせないのが実情の様です(近隣埼玉高速鉄道も赤字にならないように利用者は他の鉄道より高い金額の料金を払わせられている)。御写真から皆、必死で生きていく様子を感じます。
2017年10月06日09時33分