macmos ファン登録
J
B
一昨年の蔵出しです・・・(T_T) 今年は藤祭りの中止は決まったらしいのですが、ライトアップされてるのかどうか・・・(^▽^;)
HINAKO.Aさま こんにちは^^ ここは、行燈の種類がいくつかあって、そういう意味でも楽しめます^^ 落ち着いていただけて良かったです(^^♪ いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2021年04月19日17時43分
hiromi Uさま うれしいですねぇ~ヽ(^o^)丿 どんどん好きになっちゃってください(笑) うれしいコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2021年04月19日17時44分
仏女55さま かなり多い品種もそろっていて・・・ 真ん中に川が流れていたりして・・・ 水が汚いけど(笑) なかなか良き場所だよ~(^_-)-☆ 今年も去年同様おとなしくしてるよ(^▽^;) 亀戸は密かな(;^ω^) いつもコメントをありがとう( ◠‿◠ )
2021年04月19日21時45分
あおいまるさま 毎年同じ構図になるので数年に一回でいいですね(笑) 確実に中止なのは藤祭りだけですので、公開はされているようです^^ ただ、ライトアップがないとさみしいですね(>_<) コメントをありがとうございます( ˘ω˘ )
2021年04月19日22時01分
独特の暗さに味がありますね~。macmosさんの照明器具を扱った作品、大好きなんです。どれもステキで。これもまたステキな作品ですね!このセンス、あやかりたいです。
2021年04月19日22時20分
boutnniereさま 露出を替えて何枚も撮って、帰ってきてから選んでいるだけですのでこそばゆいです(;^ω^) でも、うれしいコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2021年04月19日22時34分
ラーべさま 去年、撮りに行けなかったので今年こそはと思っていましたが(T_T) 夕方が一番イイですね^^ 来年こそは( ˘ω˘ ) いつもうれしいコメントをありがとうございます(⌒∇⌒)
2021年04月20日00時00分
うめ太郎さま オートWBのせいも手伝って真っ青になりました(^▽^;) 本当は観に行きたかったのですが(T_T) でも、うれしいコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2021年04月20日08時51分
よねまるさま そうなんですよ・・・ ここは実に良い場所なのですが・・・ 唯一、行燈が蜘蛛の巣だらけで(>_<) お金のない自治体ではあります(T_T) いつもせつないコメントをありがとうございます((+_+))
2021年04月20日09時55分
sikupie
いつ見ても この灯には魅了されます。
2021年04月19日17時22分