SSG
ファン登録
J
B
火ぶり漁を撮影しに行ってきました。 火の振り方で撮れる光跡が変わり、短い時間でしたが楽しい撮影でした。 振り回す火が照らした川面が輝いてました。
>とろっこさん ( `・∀・´)炎を使ってやる事って、どれも厳かな感じがしますよね。 漁が始まる前は川原も川面も真っ暗闇なのですが、炎を振りだすと結構明るくなるので、火を振ってる人にピントを合わせます。 でも、露光中に少し動いちゃうので、ブレちゃって人に合わせたはずがぼやけちゃいますね。 ま、雰囲気重視ということで。(笑)
2017年09月05日17時25分
>写好さん ( `・∀・´)春に樽見で会ったカメラマンさんに教えてもらったことを思い出して、調べてみたら丁度始まったところだったので、ふらりと出かけてみました。 思ったよりも時間が短くて、設定を色々弄ってるうちに終わってしまったのが残念でした。 また気が向いたら来年も行ってみようかなぁ。(笑)
2017年09月05日17時28分
>真凛さん ( `・∀・´)撮るのは簡単だよ~。 三脚セットして、Mモードで設定を弄って、後はレリーズ押すだけ。 なんせ初めての撮影だったので、勝手がわからなくて色々やってるうちに漁が終っちゃったのが残念でした。 もうちょっと近かったらリベンジに行くんだけど、今年はもう無理かなぁ~。
2017年09月05日17時31分
>kikoさん ( `・∀・´)この漁をやってるすぐそばに観光ヤナや食堂もあったから、きっと観光スポットなんだろうねぇ。 でもこの漁の実演自体が8月の後半から9月の上旬、しかも週に3回ぐらいしかやってないので、多くの人が目にすることは無いかもね。 もしその時期に岐阜に行く機会があれば、「馬瀬川・火ぶり漁」で検索してみて!
2017年09月08日18時05分
StevenK
めちゃくちゃかっこいいw
2017年09月03日19時32分