写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

京都祇園天ぷら八坂圓堂

京都祇園天ぷら八坂圓堂

J

    B

    祇園にある大伽藍で名刹の建仁寺なんですが、境内の南側は高級料亭が 立ち並んでいる、京都有数のグルメスポットでもあります。その中のひ とつ、京都祇園天ぷら八坂圓堂(えんどう)の玄関ですね。HPによる と「天ぷらと京料理の店。京都のおもてなしを味わえる上品な空間」だ そうです。お昼は割りとリーズナブルなお値段でした。 しかし入って 直ぐに手水鉢のあるお店って凄い世界ですね^^;

    コメント6件

    ひがっぷ

    ひがっぷ

    こう言うお店に、ビビらず入れる大人になりたいですね。

    2017年08月15日07時16分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 以前からちょっと主張させて頂いております、「京都は払った額に比例して 満足が買える」を体現しているようなお店でございます。ここも食べログな どで評判を見ますと、何時も評価してるユーザー層と違うのか、信じられな いほど評価が高い事が多いですね^^ 関東や名古屋の人は京都の薄味に慣れ てないのか点数が辛い事が多いんですが、別にそんな事もなかったので、料 亭で食べ慣れてる層が多そうな印象でした。「清潔感や清涼感」は演出の部 分も大きいと思いますが、それもまたノウハウの内なんでしょうね^^ 四季 の表現はこの手の高級店が得意中の得意とする事ですので、発想やセンスを 楽しませて貰っております^^

    2017年08月15日14時22分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ さすがは高級な天婦羅屋さんだけあって店構えからして尋常ではないですね^^ このクラスの価格のお店は内外の貴人の接待にも使われますので、品位を保つ のも仕事の内なのでありましょうね^^

    2017年08月15日14時24分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ひがっぷ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都には未だに一見さんお断りの「超」高級料亭もございますので、入りたくても 入れない事もあったり致します^^: 元首相が来店したとかいうのはザラで、幕末 の尊王・佐幕の首領クラスや、かの大石内蔵助の来店を誇るお店もございます。そ れと比べますと、お高いとはいえ、払うものを払えは入店できるというのは有難い 事ですね^^ 自分も「ビビらず入れる大人」になってみたいものでございます^^

    2017年08月15日14時29分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    竹の色の掠れ具合、格別ですね!

    2017年08月15日16時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    鶴見の彦十様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 外壁を渋い色の竹で覆ってるのはなかなかセンスあるなぁと 感じましたですね^^ 一流どころはやる事が違います^^

    2017年08月15日17時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 里山は深山幽谷4
    • 梅宮大社・楼門より
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 蕎麦畑の夕景
    • 高瀬渓谷の冬2
    • 梅宮大社・手水舎より2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP