写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

michy michy ファン登録

とんぼ(1)

とんぼ(1)

J

    B

    ハスの花を撮りに行ったのにトンボに目が奪われてしまいました。 真っ赤な体のとんぼはショウジョウトンボではないかと思います。

    コメント20件

    マスター

    マスター

    緑に蜻蛉の赤が映えますね(^o^ゞ

    2017年07月04日18時24分

    michy

    michy

    マスターさま 早速見て頂きコメント有難うございました。 皆さんが素敵な蓮を撮ってくださるので とんぼがいいかなぁ~と思ってしまいました。

    2017年07月04日20時27分

    michy

    michy

    WGN-Rさま コメント有難うございます。 技術がアップなど有難いお言葉ですがまだまだ悩みの最中です。 でも励ましていただき本当にありがとうございます。

    2017年07月04日20時31分

    TAIYOH

    TAIYOH

    もう赤とんぼが。花を落とした蓮とトンボがよく似あってますね。(^^)/

    2017年07月04日20時36分

    michy

    michy

    さんろくさま いつも励ましのコメント嬉しいです。 蓮の花の盛りが過ぎたこともありますが たくさんのとんぼに嬉しくなってしまいました。 なんとか2匹だけ止まっている所が撮れました。 見てくださってありがとうございます。

    2017年07月04日20時39分

    michy

    michy

    TAIYOHさま いつもご覧頂きコメント嬉しいです。 家の近くの小さな蓮池の花は終わりかけていました。 実ばかりが目立ち赤いトンボやシオカラが乱舞していました。 止まってくれるのを待ってやっと2匹撮れました。

    2017年07月04日20時52分

    memeko

    memeko

    ちょうどよいところにとまってくれましたね~ michyさまのこころが、きっととんぼさんに通じたのでしょうね! かわいらしいあかいとんぼさん、すてきな切り撮りですね☆

    2017年07月04日21時22分

    雪椿

    雪椿

    そうですね、皆さんと同じように蓮の花が終わった後に真っ赤なトンボは素晴らしい機会をピントバッチリで撮られて見習いたいです。

    2017年07月04日21時43分

    minuma

    minuma

    蓮に赤と青のトンボが見事に撮られています。 michyさんの素晴らしいセンスが羨ましいです。

    2017年07月04日22時02分

    michy

    michy

    memekoさま いつもありがとうございます。 たくさん飛んでいるのに思ったところに 止まってくれなくて珍しくゆっくり待ちました。 いつもせかせかとしていますのに、、、 素敵といってくださってありがとうございます。

    2017年07月04日22時19分

    michy

    michy

    雪椿さま ご覧頂きありがとうございます。 トンボは蜜を吸うわけではないんですよね。 枯れた花や折れて茶色になった茎に止まったりと 思い通りにはいかないものですね。 でも何とか撮れて良かったです。

    2017年07月04日22時24分

    michy

    michy

    m i n u m a さま 2匹とも見てくださってありがとうございました。 皆さんが美しく蓮のお花を撮られますので気後れしてしまいました。 きれいなお花がなかったこともありますが、トンボにしてしまいました。 センスなどは全くありませんがトンボは大好きなんです。

    2017年07月04日22時29分

    想空

    想空

    2種類のトンボ、それぞれ絶妙なタイミングで撮りましたね。 動きが早いので夢中でレンズを向けると思いますが、その分上手に撮れた時の感激は大きいことでしょう。 暑い日は夢中で撮っていると熱中症も心配になりますので、お互い気をつけましょうね。

    2017年07月04日22時39分

    annshii46

    annshii46

    いつもmichyさんのやさしくて細やかな観察眼に感服しています。 真っ赤なトンボはインパクトもあって、可愛らしいですね。

    2017年07月04日22時50分

    michy

    michy

    想空さま 2匹見てくださって嬉しいです。 おっしゃる通りものすごい速さで飛びますね。 止まる時も思いのほか変な所に止まるんです。 蓮の実に止まってしばらくじっとしてくれて感激でした! ご心配頂きありがとうございます。コンビニで飲み物買いました。

    2017年07月04日23時03分

    michy

    michy

    annshii46さま すてきなお言葉でお褒め頂き感激しています。 普段ははせかせかと動き回るんですが、 今日はトンボが良い場所に止まってくれるのをじっと待ちました。 そのせいでお褒めいただけたかと思い嬉しいです。

    2017年07月04日23時10分

    yoshi.s

    yoshi.s

    塩からとんぼは分かりますが、赤とんぼももう出ているのですか。 季節がやけに早く巡って来るように思うのは、気候変動のせいかな。それとも齢のせいかなあ。

    2017年07月04日23時10分

    旅鈴

    旅鈴

    赤とんぼにも名前があるのですか。夕焼け小焼けの赤とんぼ♪♪ 私は単に赤とんぼは赤とんぼだと思っていました。 シオカラトンボも単にシオカラトンボと思っていました。幼稚ですね。

    2017年07月05日05時20分

    michy

    michy

    yoshi.sさま ショウジョウトンボはトンボ科で 4月頃羽化し空飛ぶ宝石といわれるそうです。 ふつう秋にでる赤とんぼはアカネ科とのことです。 いつもトンボやチョウの名前を間違えて投稿し、その都度昆虫に詳しい方が訂正して下さって とても有難く感謝していますが、今度こそ間違えないようにと調べました。 オオシオカラトンボの眼は茶色で、シオカラトンボの眼は青いので区別できました。 気候のせいでも歳のせいでもなく種類が違うのだそうです。 yoshi.sさまが歳のせいなどと言われたら、私などあの世でトンボを見ていると思いますよ(笑)

    2017年07月05日07時50分

    michy

    michy

    旅鈴さま 以前、オニヤンマを投稿した時、これは顔が小さいので「コオニヤンマ」と教えてくださった 昆虫博士(と思っています)がいらっしゃいます。その後うかつにもチョウでも間違えて 旅鈴さまにも失礼しました。その都度訂正していただき、投稿する以上トンボやチョウに 詳しくならねばと、一生懸命調べました~~   ここは私の学校です。 photohitoを通して皆さんからどれほどたくさんの知識を頂いているか分かりません。

    2017年07月05日09時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmichyさんの作品

    • 恵みの雨
    • テングチョウ
    • 憧れの蝶
    • イトトンボ 花筏に乗る
    • ツマグロヒョウモン(雄)
    • リュウキュウアサギマダラ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP