写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

くれのぷーさん くれのぷーさん ファン登録

「お母さーん、俺から!」「いや、僕から!」

「お母さーん、俺から!」「いや、僕から!」

J

    B

    兄弟の中での熾烈な生存競争を見ました。

    コメント10件

    銀背

    銀背

    ツバメも巣立ちしてからずいぶんの期間, 親がエサを与えるようですね. それがだんだん,自分でエサが取れるようになるんだから,面白いですねぇ.

    2010年07月20日17時10分

    T1st

    T1st

    はげしい餌の争奪戦ですね!兄弟とはいえ、餌に関してはライバル通しってことでしょうか このような光景を自分の目でも是非見てみたいです!

    2010年07月20日21時24分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    銀背さん、ありがとうございます。 体の大きさは親と変わらないのですが、飛ぶのがあの状態では独り立ちはしばらく難しいかもですね。

    2010年07月20日21時54分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    T1stさん、ありがとうございます。 実はこの後、もう2羽雛がヨタヨタ飛んできて追加になりました、前の2羽と兄弟か他所の子かは私には判りませんでしたが、競争は激しくなってしまいました。 ツバメは一シーズンに何度か子育てをすると聞いたことがあるので、もうしばらくはチャンスがあると思います頑張って探してみてください。

    2010年07月20日22時00分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    連写性能が違いますね!素晴らしい! α380だと、この瞬間を撮ったら、次の一瞬の放り込みが逃してしまいます(泣

    2010年07月20日22時32分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    pengin_dy5wさん、ありがとうございます。 カメラ・レンズの性能に助けられっぱなしです、腕が無いので助けてもらわないといい画にならないんですよ(笑)。

    2010年07月22日21時38分

    masa215

    masa215

    自分で餌がとれるようになるのは大変なんですね

    2010年07月25日09時14分

    umi☆lawliet

    umi☆lawliet

    物凄いアピール!! 力強いですね★

    2010年07月30日20時47分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    masa215さん、ありあがとうございます。 ツバメの飛ぶ姿は見ていて感心するほどスピードも出ていますし、ターンの半径も小さいので餌が獲れるほど自由自在に飛べるようになるには時間がかかるのかもしれませんね。

    2010年08月01日07時17分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    Umi★Lawlietさん、ありがとうございます。 アピールの度合いでもらえる餌に差が出るのかもしれません、兄弟の間でも遠慮はしていられないのでしょう。

    2010年08月01日07時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたくれのぷーさんさんの作品

    • さあ帰って食べよう
    • ウグイスジャナイ
    • あ~眠い、お母さん遅いね
    • 沢山
    • 悠々と
    • 空中戦

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP