写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

旅鈴 旅鈴 ファン登録

白すみれ

白すみれ

J

    B

    白すみれは、アンの魂だと読んで、ずっと会いたかったの。 ここに来て初めて見たとき、アンの世界が近くなったわ。 さんざしだってあるし、羊歯だって、たくさん。 海はないけど小川はあるし、サクランボの雪の女王、白樺の白い貴婦人、 ブリーディングハート、ジェラニウム、きんぽうげ。 アヴォンリーとは違うけど、私はここでアンの世界を見つけたわ。

    コメント32件

    michy

    michy

    野に咲く白いスミレは楚々としていてじっと見ていたい気持ちになります。 枯れ草の中に咲いているところが素敵です。 こちらでは野に咲くスミレはほとんど紫色が多い気がします。 でもこのスミレも花びらに紫色の花脈がありますね。

    2017年05月02日09時00分

    旅鈴

    旅鈴

    michy様、お気に入りとコメントをありがとうございました。 私はこちらへ来て初めて見ました。日本にもあるのでしょうか。実はこれ、私の大好きな赤毛のアンに出てくるのですよ。  (第二赤毛のアンーアンの青春より) 「あたし、いつだったか、魂は花のようなものだと書いてあるのを何かで読んだわ」とプリシラは言った。アンは「それなら、あんたの魂は金色の水仙よ。それからダイアナは、赤い、赤い、ばらだし、ジェーンのはリンゴの花、ピンクで、健全で、やさしいのよ」「それでは、あんたのは、しんに紫色のしまがはいっている白スミレよ」とプリシラがむすんだ。 村岡花子さんの訳です。これを見るとアンを思い出します。

    2017年05月02日23時09分

    yoshi.s

    yoshi.s

    掌編クラブの効力が発揮されましたよ。 掌編タグでこの佳作を再発見することができました。 そうか、旅鈴さんは赤毛のアンだったのか。 旅鈴さんの内面をまた一つ見た気がしました。

    2017年09月27日14時17分

    旅鈴

    旅鈴

    yoshi.s様、意外な事実でしょう。 私たち女子の青春は、アンと星の王子様でした。 図書館ではいつも返還されるのを待っていたものです。 アンは村岡花子さんの訳です。同じ英語を訳すのでも、「まあ、素敵」と「うわあー、すごい」の違いが、村岡花子訳との違いです。言葉を選び、言葉のニュアンスを大事にする彼女に訳してもらったからこそ、アンも多くの少女に愛されたのでしょう。 良い時代にアンと出会ったものです。 掌編のタグを付けるにあたって、キャプションを書き直したのです。 お目に留まって嬉しいです。

    2017年09月28日02時21分

    ぢ~

    ぢ~

    そうそう!こんな白いスミレ!咲いていますよ~♪ もうちょっと小さいかなぁ~ でも1番香りますよね そして赤毛のアン!もっちろん読みましたともシリーズを オラ達はアンとあしながおじさんと若草物語が三種の神器のように笑 星の王子さまはもうちょっと後でした~☆ 友達がオラよりも熱狂的なアンのファンでアンを巡る旅に行きたいと 会う度に誘います笑 オラ(ヾノ・ω・`)ムリムリ また読みかえしたくなりました♪

    2018年05月24日14時40分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ~ちゃん、 嬉しいなあ、ぢ~ちゃんもアンのことを知っていたんですね。 アンのファンにとっては、アンを知らないという人が居ることが不思議です。 でも中学生の頃読んだ時は、知らない花の名が多かったし、大体「緑の切妻」って どんな家なんだろうと思っても、情報が今ほどなかったから、 挿絵で想像するしかなかったですね。 今ならネットですぐ調べられますが。 星の王子さまは、椅子を後ろにずらして夕陽を見る絵が、 やはりタイトル画にもなっているだけに、 印象に残っています。薔薇の花、狐、砂漠で出会った蛇、 「大事なものは目には見えない」という言葉、 どれも懐かしいです。

    2018年05月24日14時52分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    TUTAYAで『赤毛のアン』の旧バージョンの方のDVDを借りてコピーしたいのだが、何故かいくら探しても置いていないのが残念・・!! ワシも出てくるのにな~・・!♪

    2019年10月10日15時18分

     おいでやす

    おいでやす

    へぇ~そうなんやドイツに行かんと見れん貴重な白い花なんですね、それがすみれなんやね

    2019年10月10日15時34分

    michy

    michy

    鈴ちゃんはいつもアンの世界ですね。白すみれ再び登場でびっくりしました。 村岡花子訳ではありませんがまた読んでみたい気になりました。

    2019年10月10日15時45分

    ぢ~

    ぢ~

    白すみれ何度みてもいいっすねぇ♪ ね~、また詠みたくなりましたよ アンの大ファンの友達は今年ついにアンに会いに行ってきましたよ 会う度に楽しかった話を聞かせてもらっているっす♪

    2019年10月10日16時02分

    はなてふ

    はなてふ

    白すみれは、春になると我が家でも咲きます アリアケスミレと言ったかな アンの世界 思い出しながら拝見します(*^-^*) あなたのタグを辿って何枚か画像を拝見しました あなたと少し知り合いになれた気がしましたが、コメントを入れるのはもう少し待ってくださいね

    2019年10月10日16時45分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 別名、マシュウさま。 例のストーカまがいの事件で、自分に関係する物を非公開にしたのですが、 最近知り合った「はなてふ」さまもアンのファンと伺い、 非公開にしていた写真を限定公開したのです。ですから随分前の写真です。 旧バージョンって誰のですか。私の持っているのはKevin Sullivanの監修なのですが。 最近Netflixでも「Anne with E」がありましたが、今ひとつ。 こちらでは吹き替えで見られます。アンがドイツ語をしゃべってる!

    2019年10月10日17時37分

    旅鈴

    旅鈴

    ぽんぽこりんさま、 なんですか、また名前が変わったのですか。 どこのどなたかと思いましたよ。 とはいえ狸とは関係あるのですね。(笑) いえいえ、この白すみれは日本にもあるそうですよ。 貴重な花でもなく、野草のすみれなのでよく増えます。 でも可愛いでしょう。

    2019年10月10日17時39分

    旅鈴

    旅鈴

    ミー姉ちゃん、 実は「はなてふ」さまもアンのファンと伺い、封印していた写真を限定公開にしました。 ミー姉ちゃんやぢ~ちゃんにはもうお馴染みですね。 非公開を限定公開にしたら、最新投稿みたいに皆さまにお知らせがいくのですね。 お騒がせして申し訳ありません。(笑)

    2019年10月10日17時39分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ~ちゃん、 オーさまのところへも書いたけど、はなてふさまもファンだと伺い、 非公開を公開にしたのです。 ぢ~ちゃんの友達、アンの島へ行ったのですか。 はなてふさまも行かれたのですって!うらやましいね。 いいなあ。私も以前日本の友人と、カナダで落ち合おうか、なんて夢を語っていたのだけど、 お互い、介護者の身になり、実現できそうにない。 だから行けるうちにどこへでも行っておくことですよ。 ぢ~ちゃんは機会があるよ。

    2019年10月10日17時46分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    Kevin Sullivan監修の方・・!♪ アンがとっても可愛いでしょ・・!♪

    2019年10月10日17時54分

    旅鈴

    旅鈴

    はなてふさま、 おお、おうちに白すみれが! アンの世界じゃないですか~。 私の写真をごらんくださったとのこと、ありがとうございます。 どうぞごゆっくりごらんください。 事情があり、何枚か非公開にしているので全部をお見せできないのが残念ですが。 お気に入りより、コメントをいただければ嬉しいのですが。 俳句一句でもいいですので。お待ちしていますよ。 ああ、あそこ、また書き足しているのでご覧くださいね。

    2019年10月10日18時26分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 そうなんですよ、彼女、可愛いですよね。 少女時代のが一番似合っていますね。 大人になって、髪をあげているのはちょっと無理してる感じ。 マシュウ(リチャード・ファーンズワース)は他のマシュウより、一番素敵です。

    2019年10月10日19時02分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    この作品は、著作権が厳格に管理されているためか、レンタルショップではまず見かけない・・! またyoutubeにも、少ししか見つからないでしょ・・!?

    2019年10月10日19時00分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【パンジーと 言わずスミレが 馴染む歳】

    2019年10月10日19時09分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 レンタルはここでは手にはいらないから、買うしかないです。 以前TVで放送された時は、ヴィデオにとっていましたが、DVDが手に入ったので、 ヴィデオはもう見なくなりました。 アニメのアンは1979年1月7日から12月30日まで「Anne mit den roten Haaren」として 放送されたようですが、見ていません。

    2019年10月10日19時27分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 返コメがおっつきませんよ!(笑) ☆スミレより菫が似合う歳になり

    2019年10月10日19時30分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    旅鈴さんの句に下の句を・・『けれど漢字を すぐ忘れ!』

    2019年10月10日19時33分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 もう痛いところを突かれました。 薔薇の花もPCの漢字変換なしでは書けません。 檸檬もそうですよ。 書いてる本人はわかるけど、読む側になると読めない漢字が多々あります。(涙) 以前の蜩も漢字変換で出てくるけど、読む側になると、何だろうと思います。 最近、蟷螂と蝙蝠の漢字で戸惑いました。(汗!)

    2019年10月10日19時42分

    きょんキョン

    きょんキョン

    白すみれ 初見です。 実際に見てみたいと思いました。どんな香りかな~(*´-`)♪

    2019年10月10日21時23分

    旅鈴

    旅鈴

    きょんキョンさま、 日本にもあるようですよ。 最近偶然知り合った方が、アンのファンだと知り、 アンに関するコメントがある以前の写真を再掲載しました。 事情があって、非公開にしていたのですが、害はもうないだろうと判断して、 限定公開に踏み切りました。

    2019年10月10日21時46分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    和歌や俳句は草書で変体仮名を使うくらいだから、あまり難しい感じを使うよりは平仮名のほうが無難かも・・!♪

    2019年10月10日22時10分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、歳を取れば子供に戻るから、ひらがなの線でいきます。 ☆菫よりすみれと書いて歳を知り ひらがなで書けば読めるよ婆様も(これ川柳?)

    2019年10月10日22時21分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    オーちゃん宅の周辺でも、道路のアスファルトの割れ目などから野生のスミレが咲いています・・!♪ 白いお花と紫のお花の2種類ですが、葉は鋭くとがった長細い形の種類です・・! オーちゃん宅の庭に咲く、これも野生?・・の匂いスミレは、濃い紫色の丸い葉で毎年玄関先に一面に咲きますが、とても良い香りが漂ってきます・・!♪ それにしてもmichyさん、旅鈴さん、ぢ~ちゃん、はなてふさん(女性?男性?)・・みんないっしょになって『すみれ!』って言っておられるけど、まるで宝塚ですね~・・!♪ 『菫の花~ 咲く~ころ~・・!♪♪♪』ってね!♪

    2019年10月11日22時00分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 ふふふ、わたしたちみ~んな女性ですよ。 (はなてふ改め、今は、はなちゃんです。) だからみんなで歌います。 ♪♪すみれのは~な さくころ~♪♪ はなちゃんはアンの島へ行ったのですって。 サリヴァン映画は、プリンスエドワード島で撮影したとか。 DVDもう一度見ようっと。

    2019年10月11日23時49分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    はなてふさんのサイトも、句集にしてきました・・!♪

    2019年10月12日12時23分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 はい、早速拝見しました。 相変わらずのユーモア満載、はなちゃん驚いてます! 新しい仲間に、優しいお心遣いありがとうございます。

    2019年10月12日13時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された旅鈴さんの作品

    • ブレーメン駅で 1
    • 葉がゆれて
    • 道端に
    • 8月にお誕生日を迎えられる方に
    • デコレーションカボチャ
    • 庭咲きの

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP