写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

小学校のユキヤナギ

小学校のユキヤナギ

J

    B

    行きつけの西院春日神社に行く道すがら撮影した春の花 ・ユキヤナギです。小学校・表門の花壇で見つけました。 梅の時も感じたのですが、この手のうるさく咲く花は、 蕾が多数派の時に撮影するのが初々しくて良いですね^^

    コメント7件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ ユキヤナギは美しくも可憐で可愛い花でございますが、樹勢が強くて 満開だと強烈にうるさく咲くのが困り物ですよね^^; 開花頃を狙え ば良い感じに撮れそうだと踏んで撮影致しました。ちなみに昨日見に 行ったら爆発したように勢い良く咲いておりましたです^^

    2017年04月03日12時16分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    toyomi様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ユキヤナギ、まさに仰る通りの可憐な花で好きなのですが、ある日を境に 爆発的に咲いてしまうので、切り取りに困りますし圧倒されてしまいます ね^^; 特徴を出すには咲き始めを狙うしかないなと思い、毎年撮ってる 小学校の植え込みで撮影いたしました。ちなみに昨日見に行ったら早くも 満開でしたね。春真っ盛りって感じです^^

    2017年04月03日13時05分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    ginkosanさん、こんばんは。 ユキヤナギの花たちの質感と色がイイですね(^-^) 私はニコンは持っていないのだけれどこの等倍マクロレンズを 使ってみたくなりました(^^;

    2017年04月03日17時21分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ファインダーあり様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このユキヤナギは変哲もないものですが、レンズのお陰で写真になってる 感じでありますね^^ このレンズ、純正で安価、写りもボケ味もかなり良 好と評判になったものです。ニコンの戦略レンズ、通称「撒き餌」という やつですね^^; まんまと釣られてしまいましたです^^

    2017年04月03日17時40分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 満開のユキヤナギはどうも持て余してしまいますので、咲き始め のうるさく無い時期を見計らっての撮影となりましたです^^ ち なみに昨日同じ木を見ましたら爆発的な満開になってました^^; ユキヤナギはこんな感じで日本画調にまとめやすいんですが、そ れもレンズの性能(解像感、ボケ味)による所が結構大きいかも です。タムキュークラス以上なら大丈夫ですが^^ 葉っぱの緑を 入れるのも透明感を出すコツかもです。

    2017年04月03日18時56分

    こはるびより

    こはるびより

    たくさんのお気に入りをありがとうございました。

    2017年04月04日22時39分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    こはるびより様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ お暇な時にでも冷かして頂けますと嬉しいです^^ 今後とも宜しくお願い致しますね^^

    2017年04月04日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 新緑の龍安寺参道2
    • 雨あがる1
    • 安曇野の日差し
    • 信州・雨上がりの夕景
    • 日本最古の電車
    • 田植え、始まる。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP