写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小人 小人 ファン登録

空き家

空き家

J

    B

    抜け殻と家、空き家のコラボレーションです^^ オニヤンマの羽化殻ですが、水場からかなり遠い場所にありました。

    コメント8件

    55555

    55555

    タイトルを見たとき、何かなと思いましたが、この画を 見たとき、なるほどと思いました。ナイスコラボです。

    2010年06月30日22時05分

    小人

    小人

    >ライト銃士さん いつもありがとうございます☆ 今年もオニヤンマが出始めましたね。 次は殻では無く、本体を狙ってみます。

    2010年07月01日19時51分

    小人

    小人

    >ビートさん オニヤンマは大きいので、顔がわかりやすいです。 目がとんがっていて、口が大きいので、確かに表情に見えてきますね。

    2010年07月01日19時52分

    独身男

    独身男

    構図もスゴイ好きなんですけどぉ、この感性も素晴らしく思います☆

    2010年07月02日12時29分

    Trevor

    Trevor

    すきですわ~ ヤゴは水生最強昆虫と思っていましたけど 陸上も結構移動できるんですね 魚眼の写真面白いな~

    2010年07月03日01時00分

    小人

    小人

    >独身男さん いつもコメントありがとうございます☆ 光が当たらない環境で羽化していたので、ストロボを使ったのですが、 少し不自然になってしまいました。 目がとんがっているところがこのトンボらしいです。

    2010年07月03日15時50分

    小人

    小人

    >Trevorさん いつもコメントありがとうございます☆ いろいろなトンボの羽化を見てますが、2mくらい木を登って羽化しているヤゴもいました。 魚眼レンズは虫を撮るために買ったのですが、使いやすいですよ。

    2010年07月03日15時52分

    Usericon_default_small

    tochiotome

    こういう写真が今私が一番撮りたい写真です。海野和男さんの写真集を見て感化されました。 昆虫をマクロで美しく撮るのも良いけれど、生息状況がわかる写真も良いですよね。 魚眼でしかも至近距離からのストロボ撮影で難しそうですが、一度挑戦してみたいです。

    2012年04月24日10時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小人さんの作品

    • サイボーグ
    • 石のフリして三年
    • オオルリボシヤンマの産卵
    • 今晩のおかずは何にしようか…
    • エゾトンボ02
    • ひらひら

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP