yoshi.s
ファン登録
J
B
これが何かは、もうお分かりですね。 さて、この機械の名前はなんと言うでしょう? ◯◯◯◯・◯◯◯◯ カタカナです。 この機械の搭載されているトラックのことを、 ◯◯◯◯車と呼んだりします。 名前が分かればなかなかの機械通。50点です。
ninjinさん 果敢なる挑戦。その心意気やよし!なんちゃって。 では解答です。 クレーンは正解です。 これは、ユニック・クレーンといいます。 これを搭載したトラックをユニック・トラック、普通にはユニック車と呼びます。 ユニックというのは古河ユニック社の商品名ですが、一般化して、ほとんど普通名詞として使われます。 アンローダ・クレーンは、船積載の貨物を地上に降ろす時に使うクレーンを言うようです。 ninjinさん、おつき合い下さってありがとうございます。
2017年03月28日22時50分
このレバーのついているものは、油圧回路に用いるソレノイドバルブに付けられている、手動切り替えレバーです・・! これを操ると、中でスプール(円筒状のバルブ)が移動し、油圧回路の流れを変化させることが出来るようになっています・・!
2018年03月24日16時58分
オーちゃん!さん なるほど。クレーンの働き(強弱かな)を変化させるものなのですね。 それにしても、オーちゃん!さん、機械にも詳しいのですね。 機能まで分かるので、100点です。
2018年03月24日17時39分
ninjin
他の方から正解が出ませんね、では二回目の挑戦! クレーンなのでしょうが種類がいろいろあるようで 特定できませんね。 アンロ一ダ・クレーンでは?
2017年03月28日17時35分