写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshimpc yoshimpc ファン登録

ぴんぼけの原因

ぴんぼけの原因

J

    B

    またまたこんなのばっかりあげてすみません。 モノクロ冷却の制御ソフトで強拡大して表示しただけです。それをプリントスクリーンでCSに移してjpgにしただけです。撮影開始時の1枚目、右が最後のショット。星を見比べていただけるとわかりやすいと思います。

    コメント13件

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    カメラの重みですか?

    2017年03月09日20時30分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 なるほど。これなら私にもよくわかります。 撮影途中でのピント合わせ、中央の星で合わせる方が良いとなると、小さな暗い星しかない場合ですと、バーティノフマスクを使っても難易度が上がってしまいますね。ただでさえピント合わせが苦手な私には大問題です。

    2017年03月09日20時34分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    ああ、温度変化かな?(^^; 確かに撮影途中でのピント再調整は暗い星しか写野に無かったら大変ですね。

    2017年03月09日20時46分

    yoshimpc

    yoshimpc

    ウィルキンソンさんありがとうございます。 そういえば今回は確認していないですが、前回微動ノブと祖動ノブにテープ張ってマジックでしるしつけて、ずれない事を一応確認しています。  なので重さではないと思います。で、温度変化でのズレなんですが、これが予想以上で、前回確認した時はあわせなおすと1センチ以上印の位置がずれ、テープで張った範囲を超えてしまうくらいでした。温度変化に敏感すぎるので困ります。

    2017年03月09日21時03分

    yoshimpc

    yoshimpc

    カイヤン二世さんありがとうございます。 これほどずれると途中で直さないといけませんが、しかし私は寝ながら撮っているのでこれはあわせなおせません。でも前回まで撮影した時はこれほどではなかったので、今回夜半の温度低下が著しかったのかもしれません。

    2017年03月09日21時05分

    Marshall

    Marshall

    これだけ違ってるとピント以外にも大気の状態とか関係あるかもしれませんね。

    2017年03月09日22時30分

    yoshimpc

    yoshimpc

    どうもこんばんは。 大気ですが、うーんどうでしょう。確かに西に傾いてはいましたが、鏡筒のストップしている位置を見るとまだもうちょい余裕ありな感じだったので、たまたま温度変化が激しい晩だったという気がしています。趣味としてみたらAF化という新課題が出来たわけで、いわばネタができたと言うような気分がしないでもないです。

    2017年03月09日23時40分

    Marshall

    Marshall

    AF化の利点は温度変化もですが、β-SGRを例に挙げると、基本ピント合わせは光条のでない星で合わせます。つまりバーティノフマスク程度では合わせられない星と言うわけで、写野を替えずにそのままで再ピント合わせができるのが一番いいところです。私も撮影対象に向けて構図を決めてからいつも合わせてます。データとして前のピント位置は残ってるので通常はそれで十分ですので、最初はその位置に設定して私は最後の追い込みだけを0.025mm単位で±1mm、つまり2mm幅だけ撮影しあとはオートで一番良い数値をはじき出してくれます。もっと細かくやるつもりなら0.01mm単位でも出来ますがそこまでは通常やりません。FSQ130の時はそこまで細かく何度もやりましたけどね。 是非AF化を・・。

    2017年03月10日00時16分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    参考のために何度くらいの温度変化があったのか教えてください。私は先日の福島で約5℃低下してかなりズレました。バーティノフマスクではっきりわかるくらいでした。

    2017年03月10日12時24分

    yoshimpc

    yoshimpc

    Marshallさんありがとうございます。 単なるモーターフォーカス化ならTSのサイトで見る限り専用のフォーカサーもあるみたいだし簡単に出来そうですが、オートとなるとソフトも必要でしょうし今ちょっと見当がつきません。ただ、一応フォーカサー制御系としては200RCでも使っているムーンライトもあるし、フェザータッチのものも持っているので、その辺が活用できないかどうかなど、もう少し情報を調べてみます。どうもCCDソフトというのを使っているみたいなんですが、これがすでになくなってしまっているような??新規のソフトはあるみたいですが、値段が高いです。しかしここまで来たらMaxImとfocusmax買うしかないのか??でもこれまた高いし、もっといい方法がないか考え中です。

    2017年03月10日19時31分

    yoshimpc

    yoshimpc

    ウィルキンソンさんありがとうございます。 温度は当時現場で計ってたわけじゃないので正確にはわかりません。制御タブにはCCD温度とは別にカメラの温度も出るのですが、FITSの情報にはCCD温度しか書き込まれない仕様です。  で、一番近くの気象台の、当時の情報を見てみたのですが、(と言っても隣町だし記録を見ると10分違うと0.6-7度変わるようなこともあるみたいだし、うちの状況を正確に記録しているわけではありませんが)撮影中に概して3-4度の変化があったようです。  5度でそれほどの変化となると、やはりそれに近い変化があったと考えていいと思いました。

    2017年03月10日19時37分

    Marshall

    Marshall

    上で間違えて書いてました。 ピント幅は・・±1mm、つまり2mm幅だけ ⇒ ±0.1mm、つまり0.2mm幅だけ が正解です。 オートフォーカサーは高いですね。β-SGRでも本体だけで15万程度します。 ピントは以前2℃でどれだけ違うとか書いてたと思いますが、屈折だと2℃で変化はわかりますね。

    2017年03月10日21時14分

    yoshimpc

    yoshimpc

    なるほど。一回あわせたのをベースにすれば0.1ミリ単位の幅になるかもしれませんね。0.1ミリと言えども100μmですし、そう書くと意外と大きいような?  これ、もし私がやるとするならMaxImDLが絶対必要な気がしてきました。つまり、寝ている間に撮影しているので、撮影中勝手にピント合わせをやってくれないといけないというか、人間が手を下さなくてもピントを合わせ続けて、しかも撮影に干渉しないシステムが必要で、結構面倒な感じです。据付ではないので配線も増えるしだんだん億劫になってきましたが、まあ、可能になるとしても大分先になりそうです。

    2017年03月10日22時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimpcさんの作品

    • カイヤンさんのM42(段階露光)
    • アレイ星雲
    • クリスマスツリー星団
    • borgでアンドロメダ
    • 網AOO
    • M42

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP