- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 京都御苑の紅梅1
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
皆様のお写真で、京都御苑で早咲き梅が結構な 勢いで咲いてるのを知り、野鳥の撮影のついで に撮影してみました。京都でこの時期に咲いて ると、毎年の事ながらやはり新鮮です^^
photaji様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分は余り鼻の効く方ではないのか、相当近付いて仄かな花の香りしか しませんでした^^; 通りすがりの老夫婦とかは「結構香ってるねぇ」 とか話しながら散歩されてたので、多分香ってると思います^^ 御苑の梅や桜は結構質が高いんですよ。手入れが行き届いてるせいか、 梅や桜の名所くらいの質でありますね^^
2017年02月25日16時38分
もうこんなに咲いているんですか・・・! でもちょうど一年前です、家内と京都に行ったの・・・ ginkosanさんに教えておいていただいたおかげで素敵な京都旅行ができました…(^.^) ありがとうございました・・・m(__)m
2017年02月25日19時01分
ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都御苑は他の梅の名所、例えば北野天満宮などに比べれば若干 落ちる印象なのですが、それでも個体によっては名所に匹敵する 質でありますね^^ 描写は、使い慣れたこのレンズの性能を引き 出せてるからだと感じております。使用したレンズはニコンの銘 玉なんですね^^ 安い割りにとにかく評判の良いレンズでして、 このレンズのお陰でタムキューの出番が激減しました^^;
2017年02月25日19時15分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この紅梅は早咲きでありまして、通常の梅はまだまだ蕾でありました^^ 梅園全体で2~3割の木が咲いてた感じでした。 岩魚様の京都旅行、つい昨日の事のように思い出せます^^ 京都市民 として、またのご来京をお待ちしておりますね^^
2017年02月25日19時18分
yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お写真での情報、大感謝でございます^^ 早速有効活用させて 頂きました。 早咲きは収束しつつありましたですね。毎年の 事ながらちょっと寂しいです。通常運転の梅も楽しみですね^^
2017年02月26日00時24分
関節のパニック様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都御苑の梅園は無料で楽しめるのですが、その割りに梅の 質は高くて有難かったですね^^ ちゃんと梅に栄養が行き渡 ってる感じがしました^^
2017年02月27日10時32分
ヴッピー様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ この梅園は梅の花と玉ボケの材料の距離が最適でして、玉ボケが 量産できるので愛用しております^^ 玉ボケは光源の方角とか、 枝などによって細切れにされた光が大事である事が多いですね。 マクロレンズは2本もってますが、どちらでも玉ボケは出来ます のでレンズは余り関係ない気がします。意外に経験がものをいう 分野ですので、試行錯誤していった方が早道でありましょうね^^
2017年02月28日18時23分
photaji
見事な紅梅ですね! きれいですね、香りがしそうです('ω')ノ
2017年02月25日16時36分