写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

ソンブレロ銀河

ソンブレロ銀河

J

    B

    月夜のソンブレロ。フラットが合わないのは月明かりのせいらしく、新たに撮り直しましたが全然合いません。鏡筒内部、フラットナーなどで月明かりが乱反射しているものと思われます。GS200RC+CCDT67+G2-8300FW+Astrodon LRGB L:2分54枚、RGB2分6枚ずつ。ということでDBE大活躍です。一応decoもしています。

    コメント24件

    yoshim

    yoshim

    右下に線が残っちゃいましたがぬるい目で見てください。

    2017年02月14日20時12分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 待ってました!月夜に撮ったとは思えない美しいソンブレロ銀河ですね。 私も昨年はF10 600mmでチャレンジしましたが、今年はF4 600mmのGINJIで撮ってみたいです。 カメラレンズ用の1.4倍テレコンって良くないですかねぇ。

    2017年02月14日20時27分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    いいですねえ。 月が出ていると諦めてしまう自分に喝を入れないと。

    2017年02月14日20時50分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 やはり厳しそうですね。元々条件も悪いのに月夜とあってはこんなものだと思います。 次の画像も拝見しましたがフラットがあわなかったということですが、月明かりとか関係あるんですかね?しばらく離れてるので感覚もつかめません。 カイヤンさん、1.4テレコン使えますよ。ただし・・テレコンの接点をセロハンテープを貼って遮断してください。レンズじゃないのでそのまま使うとシャッターは切れないはずです。

    2017年02月14日21時15分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 テレコンはわかりませんが、Marshallさんが書いているように使えるみたいですね。 ただ、基本的には口径が同じで焦点距離だけ伸ばしても?とは思いますが、なんとも言えません。実際使ってみてどうだったか教えてください。

    2017年02月14日21時21分

    yoshim

    yoshim

    ウィルキンソンさんありがとうございます。 いやいや、、普通は月が出てる時は撮らないほうが良いと思います。私の場合、夏場にかけてまるっきり晴れないし、晴れてる夜がもったいないように感じてしまいます。でもやはりよく撮れたと思うことは残念ながらないです。

    2017年02月14日21時22分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 ということで、枚数重ねたけど難しいものは難しいです。あとは、月との位置関係がもう少し離れてたら良かったかもしれませんが、ちょうど今おとめ座あたりに月がいるからモロ過ぎました。 フラットですが、多分月かと思います。普通の夜だと、ここまでフラットが合わないことがないんです。しかもモノクロは比較的デジより合いやすいので、モノLでここまで合わないのは月による内部反射以外ちょっと思いつかないです。  

    2017年02月14日21時26分

    yoshim

    yoshim

    そういえば、、さっきのイプですけど、しつこいようですが、デジをつけるのではなくて、光軸修正アイピースの先端円と、副鏡輪郭をみくらべると同心円になってませんか?そこの部分のチェックは星が出てなくても出来ると思ったので念のため書いてみました。

    2017年02月14日21時30分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、お借りします。 Marshallさん、ありがとうございます。yoshi-tamさんがおっしゃるように口径が同じではテレコン付けてもあまり良くないですかねぇ。少し考えてみます。

    2017年02月14日21時37分

    yoshim

    yoshim

    いやまあ、、どうなんでしょう。私もよくわからないです。もっというと、テレコンつけるのとトリミングではテレコンのほうがシャープになるんでしょうね?(そうでないとテレコンの存在意義がなくなる気がします)

    2017年02月14日21時46分

    Marshall

    Marshall

    今東京なので確認できませんが、副鏡の輪郭は確か見えなかったと思います。副鏡はマークは十字線に合わせますが回転方向は感です。と言うか主鏡に写ってる影を見ながら左右対称に合わせます。私は主鏡を外してリアセルのセンターに持って行ってるので間違いはないと思います。 ただ、今言われて気が付いたけど確かにそのような合わせ方ができると副鏡の前後関係とか回転方向も確認できそうで簡単ですね。でもそのような説明はサイトでも見たことがないです。 タカハシの光軸調整アイピースはそのような作りのものじゃなかったような気がします。130用も180用も取付け部は違うけど同じものを使ってるので。

    2017年02月14日21時51分

    Marshall

    Marshall

    カイヤンさん、私もCanonの1.4エクステをかませてイプで撮影してますよ。反射ではあまり聞いたことないけど屈折等は純正のエクステも売ってるくらいだから使用してみてもいいんじゃないでしょうか? ただしF値は1段絞りになるので露出はそれなりにかける必要はあります。 http://photohito.com/photo/3101360/ http://photohito.com/photo/3100234/

    2017年02月14日22時04分

    yoshim

    yoshim

    なるほど、東京でしたか。 上記で前後関係を一応確認したら、傾斜・回転調整で、主鏡中心と合わせるのはレーザーコリメーターなどで出来るようですが、それだけだと、「光軸修正アイピース先端円・斜鏡輪郭・主鏡輪郭」が同心円にならない状態が発生するようで、こちらは回転調整ということらしいですね。しかも回転を調整すると傾斜もずれるので傾斜→回転→傾斜→回転という感じで追い込むようで、、まあ私には出来る気がしませんが、Marshallさんならやり遂げそうな?

    2017年02月14日22時14分

    Marshall

    Marshall

    そもそも偏芯斜鏡の場合は同一円には来ないんですよ。だから覗いた時には中心の円と斜鏡マーク、主鏡センターマークは一致しても反射して戻ってくる影は楕円上に見えるんですよ。 http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?imgsrc=201409%2F26%2F25%2Fc0048125_1129362.jpg&slt=1 こんな感じに見えます。

    2017年02月14日22時26分

    Marshall

    Marshall

    なので・・ブログのピントをずらした画像は正解かもですね。

    2017年02月14日22時28分

    yoshim

    yoshim

    こりゃー絵で見るのと実物とは随分違って難しそうです。 とりあえず、主鏡からの反射は副鏡調整段階は無視とのことですが、いっぱい見えていて難しいですね。持ってもいないけど勉強のために買った光軸修正読本見てるんですが、そこにはオフセット斜鏡の場合は同一円、、となっていたんです。でも実物見ると、、ニュートンいじりたい衝動が出てきてしまうから困ります。

    2017年02月14日22時37分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、再度、お借りします。 Marshallさん、ありがとうございます。画像、拝見しました。かたつむり星雲、十分な美しさですね。GINJIでも試してみる価値はありそうですね。ただ、3型となると高価なので、焦点距離を伸ばすというのに逆行しますが、レデューサーと迷うところですね。

    2017年02月14日22時41分

    Marshall

    Marshall

    この画像は私が180を調整してた時の画像ですが、この後フラット撮影して確認したり、最終的には撮影してみるんですが、なかなか隅々まで決まってくれないんですよね~?(笑) そうなるとカメラのスケアリングを疑ったりとにかく大変です。 オートコリメーターが明日届くはずなので今週末頃には再度バラして調整してみます。って・・180のほうですが、今現在決まってたはずなんだけど、ブランクがありすぎて忘れてるのと、しばらく投げておいたので主鏡の圧迫による変化があるかもしれません。 昨日ショップの人に使わないで放置してると主鏡の重さによる圧迫によって変わってしまうと言われてきました。(ー_ー)!! それだけ敏感らしいです。

    2017年02月14日22時51分

    yoshim

    yoshim

    まあイプは普通のニュートンどころじゃないでしょうからしんどいでしょうね。というか、主鏡反射があるとわかりづらそうだから、センターマーク以外は上に主鏡と同じ大きさのトレペ置いて反射なくしてもいいかも?とか思ってしまいましたが、そうか、外してリアセルのセンターにしてたら同じことでしたね。

    2017年02月14日23時00分

    Marshall

    Marshall

    カイヤンさん、私のは1.4も2.0もⅢ型です。それはいいとして・・レデューサーと言うと60CB用ですよね?ニュートンにレデューサーは付かないと思います。

    2017年02月14日23時03分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、何度もすみません。m(_ _)m Marshallさん、おっしゃる通りです。 レデューサーは60CB用です。手持ちの機材はGINJIもFS-60も最長600mmなので、それをエクステンダーで伸ばす(月の拡大撮影や銀河のために)ことを考えていましたが、4万円くらい使ってエクステンダー買っても今より点像にできる確率が下がることを考えると、赤い星雲用に60CB用のレデューサーの方が賢い選択かなと考えました。

    2017年02月15日02時04分

    Marshall

    Marshall

    60CB用のレデューサーはGINJIよりも先に買っておくべきだったと思います。 カイヤンさんのようにAPS-Cで撮影される場合は周辺像の心配もないし、何よりF値が明るくなるので撮影時間が短くて済みます。まして同じ時間をかけて撮影すれば枚数も稼げるし星雲、星団を撮るならレデューサーは必修かと思ってました。 ただ・・高いしね。

    2017年02月15日02時48分

    yoshim

    yoshim

    レデューサー、高いけど、汎用ではだめなんですか?私は純正レデューサーって持ってなかったかも。TSFlat2.5だけは純正だけどフラットナーだし、RCフラットも持ってるけどこちらもフラットナーだし、、。と言ってもタカハシ鏡筒だと純正のほうがいいのかも??しれませんね。高いけど。そういえば、ニュートン用のレデューサー、あることはあるようですが、私が知っているのはASAの2KORRRというやつで、これまた猛烈に高い、上にBF調整が0.1ミリ単位らしく、結構難易度高そうではあります。

    2017年02月15日07時56分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、Marshallさん、こんばんは。ありがとうございます。 早く手に入れたかったのですが、600mm f4に目が眩んでしまいました。 その間もヤフオクで4回入札しましたが、いずれも新品との差が小さくなってしまい、結局4連敗中です。いずれは手に入れたいですね。

    2017年02月16日19時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海
    • M42(星像チェック用)
    • M42
    • NGC4565
    • カイヤンさんの三つ子
    • アレイ星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP