michy
ファン登録
J
B
何の綿毛と思いますか。ツワブキなんです。ツワブキに綿毛があるとは思いませんでした。 びっくりしているのは自分だけかもしれませんが、、、 先日の公園で見つけて、なんだろうと思ったら地面に枯れかけたツワブキの葉を見つけました。
TAIYOHさま 早速コメント頂きありがとうございます。 日当たりの良い土手で枯れ草がいっぱいでしたので 明るい感じになったと思います。 柔らかいと言って頂き嬉しく励みになります。
2017年01月31日21時30分
ninjinさま 石蕗だけでなく私の心まで嬉しさで舞い上がりたくなる 素晴しい和歌を詠んで頂きありがとうございました。 いつもお心にかけて下さって嬉しいです。 以前タンポポの綿毛の時には詩を頂きました。 ありがとうございました。
2017年01月31日21時44分
さんろくさま いつも見てくださってコメントありがとうございます。 最近さんろくさまのお写真にコメント欄がなく淋しいです。 復活してください。 この写真はピントが甘くはっきりしなくてすみません。
2017年01月31日21時45分
hisa13さま 今日は北風が強かったのできっと飛ばされて 遠くまで子孫を増やしに行ったことと思います。 お褒め頂いて嬉しくて花以外にも目を向けたいと思いました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2017年01月31日22時00分
Hummel Noteさま バランスとか落ち着いているなどお褒め頂き 改めて気づかせていただきありがとうございました。 なにげないものにも心をこめて撮ろうと思いました。
2017年02月01日07時59分
濃い黄色の花と緑の葉を11月に見て撮ったので印象に残っています。 今の時期のツツワブキの様子写真で初めて知りました。 生命力のある植物ですから綿毛で覆われ芽が大事にされているのですね。 有り難うございました。
2017年02月01日10時43分
m i n u m a さま ツワブキが綿毛で種を飛ばすことは全く知りませんでした。 葉も枯れかけていたのでツワブキとは自信がなくネットで 調べましたら全く同じだったので嬉しくなりました。 ご覧頂きありがとうございます。
2017年02月01日11時28分
kunkさま そう言って頂き気づきました。本当に羽根つきに使う羽根の形ですね。 ツワブキの綿毛にびっくりして下さって嬉しいです。 知らなかったのは私だけかと思っていました。
2017年02月01日18時07分
ツワブキは黄色い花を楽しませてくれましたがこのような 綿毛になるとは知りませんでした。 近くに飛んで来て根を下ろしてくれたら・・・ michyさんの繊細な観察力素晴らしいですね。
2017年02月01日21時19分
雪椿さま ほめすぎですよ! あまりお花がないのでぶらぶらしていて目に付いたもので 見たことがなかったので撮ってみました。 幸いな事に葉が残っていて助かりました。 綿毛=タンポポしか思い浮かびませんでした。
2017年02月01日22時16分
あ、今日自分もこれと同じ様な被写体を撮影しました!! 同じ物か定かではありませんが、ツワブキというのですねーφ(*-.-*) メモメモ 勉強になりました<(_ _)>
2017年02月05日00時09分
ギヒトさま 冬枯れの野ではお花がないので目に付きました。 初めて見て綿毛で種を飛ばす植物は タンポポでだけではないんですね。 ご覧頂きありがとうございます。
2017年02月05日07時11分
TAIYOH
背景の綺麗なボケに、柔らかい描写ですね( ^^) _U~~ 今にもふわっと飛び散りそうな感じです。(^^♪
2017年01月31日21時01分