写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

天敵その2

天敵その2

J

    B

    今度はモノクロ冷却で。前よりはましですが、これだけあぶるとガサガサです。解像度を落として誤魔化しました。L2分43枚。RGBは2分6枚ずつ。全部をBPPして位置を合わせて、RGB合成。LはdecoしてあぶってLRGB合成、CSで星マスクしてさらにあぶって仕上げはLR

    コメント8件

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こんばんは。 yoshi-tamさんには不満でも、私には垂涎の画像です。

    2016年12月21日20時34分

    yoshim

    yoshim

    瀬戸の素浪人さんありがとうございます。 こちらももう少しおだやかな処理にしたほうが良かったかもしれません。 ベランダからで、この位背景が見えていて、がさつきが抑えられれば満足だと思います。 そのためにはもっともっと、枚数を重ねなければいけません。とわかっちゃいるけど いろんな物を撮りたくなる悲しい性です。

    2016年12月21日20時51分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 素晴らしいスバルですね!これだけ分子雲が写った画像憧れます。 炙った分、背景がガサガサとのことですが、それをカバーする処理テクニックをお持ちなのが羨ましいです。私はいつもLrのノイズ低減頼みですので。

    2016年12月21日21時41分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 いやいや、、プレセペとこれを拡大して見比べてください。圧倒的にこっちがガサガサだと思います。なのでカバーできてないです。  これを後からどうにかするのは、基本的には無理なので、本来枚数をさらに重ねるか、この画像であれば強調を我慢するのが本筋でしょうね。強調してからノイズ低減というのは、この画像でもやってますが、あまり良くない事のように思います。

    2016年12月22日00時10分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 確かに拡大して比較するとその差は歴然としていますね。 よく師匠のtakuro.nさんが「処理の前段階でノイズを可能な限り低減させておくことが大切で、強調してからノイズを低減をかけるのは間違いであり、そこまでしないといけないのは元画像がそれだけのものなんだ」とおっしゃっていました。早く師匠に戻ってきていただきたいですね。

    2016年12月22日00時19分

    yoshim

    yoshim

    そうそう、師匠は一体何をやっているんでしょうね。 バドミントン界で活躍しているんでしょうか。 その言葉は全く持って師匠の言うとおりだと思います。思っているだけで出来ないのがなんともいえませんが、、。

    2016年12月22日00時34分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは ちょっとザラッとしている感はありますが、さすがの処理ですね。 ステラショットを購入したので、この辺りを数カット撮ってモザイク処理してみたいと考えています。

    2016年12月22日11時13分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 いやーこれを見るにつけて、二日目もスバル撮ってL稼げばよかったと後悔です。ちょうどいい位置にいたから一瞬迷ったんですが、撮りませんでした。ステラショット!!あれは持ってませんが、そろそろPixInsightはどうでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ

    2016年12月22日20時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • M83(カイヤン氏撮影)
    • おとめ座銀河団
    • 月齢14.3
    • カイヤンさんのM42(段階露光)
    • 網AOO
    • borgでアンドロメダ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP