おにころん
ファン登録
J
B
大塚国際美術館より。 これは問題ないでしょう。 美術館のB2Fにモネの大睡蓮が野外展示してあり、その周りには本物の睡蓮が咲いている池。そしてカフェのテラスになっていました。
WGN-Rさん、コメントありがとうございます。 モネの絵は、光の描写が美しいのが特徴らしいので、こういう池になったんでしょうか。 睡蓮もちょうど咲いていてよかったです。
2016年12月09日16時21分
つららさん、コメントありがとうございます。 いやー。美瑛の池を出されたら困ります(^_^;) ここは綺麗だと思いましたけど、作り物の小さい池ですよ(^^;
2016年12月09日16時25分
チームこむぎさん、コメントありがとうございます。 撮影自由です。写真撮ってる人もたくさんいました。 だけど、後日、大塚国際美術館のQ&Aを読んでみると、こうありました。 以下、抜粋。 撮影いただいて結構です。 ただし、ストロボ、フラッシュ、三脚等のカメラ固定具の使用はご遠慮下さい。 ※作品のみの撮影および商業目的の利用は厳禁。 美術館の中を風景写真として撮ったり、作品と2ショットの記念写真はOKで、絵だけを撮影するのはダメって感じみたいです。 もっとも現場じゃみんな普通に絵だけでも撮ってるし、注意されることもないですが、ネットにはアップ出来ませんね。僕もたくさん撮ったのですが。 僕もまた行きたいと思える美術館でした。
2016年12月24日22時36分
おにころん
AOI-MORIさん、コメントありがとうございます。 モネの池を再現するイメージで作られてるので綺麗でした。 あと、天気が良かったので光加減もいい感じで。
2016年12月09日14時47分