- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 伏見稲荷大社・楼門1
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
引き続き伏見稲荷からです。大勢の人出のせいで写真にし辛い 状況でしたが、何とか見れるのをアップ致します。写真は大鳥 居を直進した所にある最初の門、楼門です。朱塗りが目に鮮や かでありました。
HIDE862様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ いやぁ疲れましたです^^; 何十年ぶりかに出向いたのですが、 すっかり人気が出てえらい事になっておりました。昔は休日で もそんなに人はいなかったんですがね。やっぱり京都の定番は 余程早朝にいかないと正直どうにもならないと再確認出来まし たですね。皆様の伏見稲荷のお写真を拝見しておりますと、8 時位なら混雑も酷くないみたいで、再挑戦するならこの位の時 間が良いなと感じましたです^^
2016年11月06日15時42分
ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 流石は全国のお稲荷様の総元締めだけの事はある、堂々たる 神社でありましたですね^^ 海外からの観光客の人気№1だ けの事はございます。これだけの豪奢さを見ると、相当儲か ってるのだなぁと下世話な事も考えたりしちゃいますね^^; この神社はお狐様も威厳が凄くて、有り難味も倍増というも のでありました^^
2016年11月06日16時12分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 楼門は要衝ですので早い時間帯でも無人で撮るのは難しい でしょうね^^; 人気のある神社は一味違いますね。
2016年11月06日22時38分
HIDE862
お疲れ様です。 伏見稲荷、人手が多いそうですね。テレビで知りました。特に京都の定番 の名所は人並みが凄そうです。 でもここはいつか行きたい場所です。
2016年11月06日14時44分