雅☆
ファン登録
J
B
標高国内第2位の北岳(3193m)と第3位の間ノ岳(3190m)を結ぶ天空の縦走路です 中央が北岳、左後ろに甲斐駒ヶ岳、右後ろに鳳凰三山の地蔵岳、 甲斐駒ヶ岳の後方に八ヶ岳連峰が横たわっています 間ノ岳山頂より
いい光景ですね。朝早くしか見られない光景ですよね(ここは午後はほとんどガスがかかります)。泊まったものだけにほほえむ光景です。 この頃はここまで足を延ばすことがなくなっていました。ちょっと刺激を受けました。
2016年10月10日20時35分
素晴らしい天気に 山が一層輝いていますね。 北岳から ず~と 富士山を見ながら縦走した時を思い出しながら 見ています。 この時は奈良田に下りるのに 前半楽したので 次の日の 長かったこと! 奈良田に下りたときは くたくたでした。 そんな思い出と共に 雅さんの 写真を心行くまで見せていただきました。 ありがとうございます
2016年10月12日08時56分
yamasurumeさん 久しぶりの快晴の下、南アはもとより、中央アルプス、北アルプス、富士山、上信越の山々等、 はるか向こうまで2日間ともすっきり見渡せて、とても幸せな山歩きができました^^
2016年10月12日14時45分
khwfさん 北岳だけでも十分に大満足のロケーションですが、間ノ岳は南部の山々も 大きく間近に見えるので 楽しみにしていました 午後、ガスがかかりやすい事は知らなかったので、朝登って良かったです^^
2016年10月12日14時48分
rikumaさん 晴天の中、富士山に励まされながら 白峰三山を歩かれたのですね^^ rikumaさんは登山経験が豊富で たくさんの思い出をお持ちのようで羨ましいです 私ももっとたくさん山を歩いて 思い出と美しい山の写真を増やしていきたいです 私の拙い写真から、過去の山行を思い出された事、恐縮に存じます ありがとうございます
2016年10月12日16時57分
yamasurume
贅沢な眺めですねえ。 羨ましすぎです。
2016年10月10日19時36分