写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

谷口タカヲ 谷口タカヲ ファン登録

まだ暑いな~

まだ暑いな~

J

    B

    大阪市北区 豊崎界隈にて。 お豆腐屋さんの前で談笑するお母さんたち、どんな会話をしているのでしょうか。

    コメント19件

    スターダスト

    スターダスト

    セピア調が昭和っぽい雰囲気を醸し出していますね。

    2016年09月26日17時15分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >スターダストさん カメラを買い替えて、セピアで撮れるモードがあると知ったんですが、そりゃもう使っちゃいますよね。そこにいい感じの商店街に出くわしたんで、撮っちゃいました(笑) ここからちょっと歩けば高層マンションとかもあるんですけど、ここだけは時が止まったかのような気持ちになりました。また時々セピアで撮ってみることにしますね!

    2016年09月26日17時24分

    フンメルノート

    フンメルノート

    商店街はどこもいい味がありますよね。僕も大好きな場所です。 関西はこっちとはまた違うんでしょうねね雰囲気。 最終的にモノクロにするのかね鮮やかにするのか、フィルター加工するのか、で見え方変わってきますよね。

    2016年09月26日18時45分

    en.

    en.

    いい色ですね~、商店街の雰囲気とピッタリ!

    2016年09月26日19時37分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    自慢のセピア色ですね~~^^ 私の中には悪魔は潜んでいません・・・w

    2016年09月26日19時42分

    masamasa

    masamasa

    こういう風景は本当に癒されます!^^

    2016年09月26日21時06分

    よねまる

    よねまる

    何だかとっても懐かしい空気を感じますねぇ!

    2016年09月26日21時29分

    むぎそらまめ

    むぎそらまめ

    こういう写真を見ると、ついつい何が書いてあるか探しちゃうんですが、 「ひやしあめ」って関西レトロな感じでいいですね。 何だか知りませんが、甘くて冷たくて美味しそうです^ ^

    2016年09月26日21時36分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >Hummel Noteさん 商店街ってのは活気のあるところは見ていてとても楽しいですよね。 店や商店街の活気があると、お客さんもそれにつられていい顔をしていると思います。 そういや長い間関東の地を踏んでいません。商店街の雰囲気は確かに関西のそれとは違うかもしれませんね。おすすめの場所とかありますか? 最初の頃はカラーだけでしか撮っていなかったのですが、慣れとともにモノクロやセピアにも挑戦し始めていますけど、楽しいですね。 今回はセピアですが、結構正解だったかもです。よっしゃ!(笑)

    2016年09月26日22時41分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >en.さん 最近使い始めたα6300がセピアで撮れると知り、喜々として、だけど小心者なのでテスト的に一枚だけ撮ってみたのですが、いい感じに撮れたようで嬉しく思っております。 中崎町は何度か行ったことがあったのですが、道路を挟んだ豊崎は初めてで、狭いエリアではありますがいい雰囲気の場所ですね。また何か撮りに行きたいですね。

    2016年09月26日22時55分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >morizo47さん モノクロで撮る予定だったのですが、ふとセピアを試してみたくなった結果がこれなのですが、morizoさんや皆さんから短期間でドドドッとコメントを頂けたので「お、これは好感触だったか?」とゲスい顔をしながらニヤニヤしていました(笑) ここも商店街の中に小規模なスーパーが数点ありましたが、大型スーパーは入っておらず、周囲の商店もそこに客を大きく奪われずにやって行けているのかという印象を受けました。 こういう風景はずっと残っていてほしいですね。

    2016年09月26日23時01分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >chao2さん (ドラゴンボールのスカウターを装備しながら) 言葉戦闘力53万・・・!フリーザ並みに潜んでるんじゃないですか?w まあ、それは冗談ですが(笑)、ありがとうございます! NEX-5Tの頃はセピアが最初からなくて、いつかこういう感じで撮ってみたかったんですよ。 やっぱり世の中はゼニなんですかね。いやー、世知辛い世の中ですわー^^;

    2016年09月26日23時09分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >masamasaさん masamasaさんにそう言っていただけると嬉しいですね。ありがとうございます。 「ここのお揚げさん美味しいで~」とか話したりしているのでしょうか。 会話までは聞こえてきませんでしたけど、楽しそうな話をしているような気がしました。 またこういうのが撮れたらいいなと思いつつ、そろそろストックも少なくなってきているのでまた何か撮りに行かねば。大阪市内でどこか街角スナップを撮るのに面白いところありますか?

    2016年09月26日23時19分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >よねまるさん 最近では大型スーパーが進出したりして商店街そのものが衰退していったりしますからね。 ここも周囲は高層マンションが林立し、梅田へも歩いていけるという都心に近い場所にあるんですが、戦火を免れた地域なせいか大型スーパーが進出することもなく、小規模なスーパーと数点のお店で小じんまりとしながらも地域に根づいた商店街を形成しているように映りました。 いつまでもこういう風景が残ってほしいというのは私のエゴかもしれませんが、出来ることなら無味乾燥な街にだけはなってほしくないなと思います。

    2016年09月26日23時24分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >むぎそらまめさん えええ、ひやしあめをご存じない? って、ここまで書いて思い出しましたけど、ひやしあめってのは関西及び広島周辺にしか流通していないってウィキペディアに書いてました。そりゃ知りませんよね。 どんな味かというと、薄っすらと甘いしょうが味のドリンク・・・ですかね。 甘さが喉に絡みつくとか、そういうしつこい味じゃないので、関西を訪れる機会がありましたら一度飲んでみるのもいいかもしれません。 ただ、「大阪でひやしあめを飲んだよ」と報告しても、周囲に「それなに?」と聞かれてしまう可能性が非常に高いと言わざるを得ませんが^^;

    2016年09月26日23時36分

    masamasa

    masamasa

    私のお勧めは、やっぱり私の好きな場所で、通天閣の半径2キロ周辺ですね! あのゴチャゴチャと生活臭がたまらないんです。(^^)/

    2016年09月29日21時53分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >masamasaさん ああ、確かに通天閣周辺は良さげですね!生活臭がある場所ってのは大いに納得です。 天王寺あたりからぶらぶら歩いて探してみましょうかね。 ありがとうございました、この辺はアリですね!

    2016年09月29日22時02分

    トリス高尾

    トリス高尾

    あつあげ45円、焼いて黒ビールで楽しむ。 うすあげ60円、炙ってわさびで熱燗カナ。 なんて想像しながら楽しむ一枚ですね。 おっ、スイカ発見。

    2016年10月05日01時21分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >トリス高尾さん お、結構細かいところまで見てくださったのですね。ありがとうございます。 その食べ方、私としても大いに賛成です!うす揚げって、わさびを付けて食べたことがないんですけど美味しそうですね?いつも生姜醤油オンリーでしたけど、今度試してみます! それにしてもスイカまでは私も気づきませんでした。 豆腐屋の商品なのか隣のお店の商品なのか、ここからでは境界線がわかりにくいですね(笑)

    2016年10月05日17時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された谷口タカヲさんの作品

    • さよならQ太郎
    • 帰るニャー
    • ノーリアクション
    • 伊予鉄はいいよぉ
    • 口にしたいもの
    • 静岡へようこそ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP