写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

錦天満宮・献灯3

錦天満宮・献灯3

J

    B

    錦市場がある通の錦小路の突き当たり、錦天満宮の鳥居に ある提灯、その3です。この鳥居の提灯は実は世界的に有 名で、海外の旅行や写真サイトで何度か見た記憶がありま す。プロも気に入る神社な訳ですね^^

    コメント6件

    岩魚

    岩魚

    小さな神社でしたけどそんなに有名だったんですね! ちょっとのぞいただけで写真も撮らなかったけれど、次回は撮りまくって来ようかな・・・笑

    2016年08月23日22時08分

    ginkosan

    ginkosan

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 小さくて廻りやすく撮影もしやすい神社というのも人気の一因で ありましょうね^^ 「日本」というのが強く意識できる写真にし やすいのも人気の秘訣でありましょう^^ ただ余り期待されても 困る感じでして、5分もかからず参拝できてしまう神社なので、 写真の腕の見せ所といった趣で行かれると良い感じかと思います^^

    2016年08月23日22時42分

    おにころん

    おにころん

    見たことあるような気がしてましたが、ここ、チラッと撮ったことがありました。 人通りの多い通りの奥にある神社ですね。

    2016年08月24日01時26分

    ginkosan

    ginkosan

    おにころん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは繁華街の、新京極通に面してますね^^ 何時も人で一杯な 神社でございます。鳥居がビルにめり込んでいるのも特徴であっ たりします。テレビでも取り上げられた事のある神社です^^

    2016年08月24日07時42分

    空色しずく

    空色しずく

    これは絶対に行かなくては~! ここでは御朱印もいただけるのでしょうか? ginkosanさんの素敵な作品を参考にさせていただき 旅の想い出をここで写真に収めてきますね 魅せていただきありがとうございました^^

    2016年08月24日20時44分

    ginkosan

    ginkosan

    空色しずく様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この提灯を撮るだけでも行く価値ありでございますね^^ 御朱印、良く知らないのですが、この神社は人のいる 受付があるので、そちらでお聞きした方が確実と存じ ます。参考までに、ネットで調べたら御朱印の画像が 山ほど出てきたので、恐らくはあるでしょう^^ 良い旅になるといいですね^^

    2016年08月24日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • おうちフォト「薔薇の冠」
    • 田植え、始まる。
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP