まあるい。
ファン登録
J
B
これの車両が見たくて往復315kmを単車で走って来ました(^^)/。 もう一度、最新バイク(隼)に乗りたいけど、もう体力がないから 今のを大事に乗ろ(^^)。
ぽり.さんへ いつもコメントありがとうございます。 ☆SUZUKI イントルーダーM1800R あ!そういう事なんですね(^o^)。 なぜ、そんなに詳しいのかと旦那さんのところを走ってみましたよ(^^)/。 イントルーダーは90年代の1400しか知りませんでした。 これまた長距離楽ちんそうな形、かっこいいですね(^^)。 後ろにのってアチコチと、素敵な夫婦で羨ましい(>_<)。 うちのはジェットコースターも乗れない怖がりさんなので絶対に!乗ってくれません。 ☆お!なに!かっこいいところとな?(@_@;)。 私、調子に乗るとコケるタイプの人なので辞退しときます(笑)。
2016年07月24日15時03分
kazu-pさんへ いつもこめんとありがとうございます(^^)。 若桜の列車がどうなってるのか? このクソ暑いのに興味心だけが原動力にしてクソ重いバイクで出掛けて来ました。 あまりの暑さに戸倉峠から下山したくなかったです。 この日もバイク乗りのオッサンとか、観光客の方が多く来て写真撮っていました(^^)。 人気もんです。
2016年07月24日15時12分
こんにちは。 おっ!隼ですね~ こんな車両あるの知りませんでした(^0^) ウチの会社の子も乗ってましたが、もう若くないからと ハーレーへ乗り換えてしまいました。 わたしにしてみればどちらも凄いんですけど・・・(^^;)
2016年07月24日16時30分
のえるが5656さん。 こんばんわです(^^)/。 すみません、最近ポチだけして逃げる、出不精者になりました(>_<)。 >こんな車両あるの知りませんでした(^0^) そうなんです(@_@;)。 実はイベントをしていた事は知ってたのですが、まだ続いてるとかで・・・ イベントが終わる前に一度見とこうと思い! 重たい尻を両手に抱え走ってきました(笑)。 >ハーレーへ乗り換え・・・・・ >わたしにしてみればどちらも凄いんですけど・・・ 隼からハーレーだと方向転換し過ぎですね(笑)。 年齢的にスピードを求めなくなったのでしょうか?これだと理解できます(p_-)。 ただ自分で整備する身としては、新たに工具を揃えるアメ車はむりぃ~(^^)。 なので次も国産に乗り換えかですね。 体力落ちて軽い車両で走りたいとSR400/VTR250を考え中。 でもココ一発の加速が欲しくGSXR・・・まだ暫く跨いでそうです(^^)/。
2016年07月24日19時37分
ここまで本格的にペイントするとは スズキも良心的というかやる気満々ですね(^^♪ ワンマンプレートもイカしてます。 覗き込むような車掌さんも入れるあたり流石っす! マスコミ関係者が「あいつら邪魔なんだけど」と 警察に文句言ったらしいです。 ほんと歌舞伎町の覗き部屋みたいなあくどさですわ( `ー´)ノ
2016年07月24日21時12分
あ!書いてけしたコメント見られてたんだ(笑)はずかし====3ぷ~ ☆流石マスゴミの先生方々・・・その権力を使うとわ! あたまいい~~~(^^)/。 で!結局、なんでもありですね(怒)。
2016年07月24日21時31分
年齢的にハーレー・・・・ (^_^;) いい歳こいて? SSに乗り出したボクなんですけども 未だにハーレーには全く興味がないんです。( ̄▽ ̄) 燃費、結構いいですね? 僕も乗りだした頃はあまりエンジン回さない様に走ってましたので それぐらい走ってたんですけど、今ではおそらく15~18km/lって所だと思います。 そろそろオイル換えないとってとこかな。もう1年ぐらい換えてないけど。(笑) 距離にしたら、いくらも走ってないんですよ。 僕も昨日、ETC初体験に行こうと思ったんですけども 27時間テレビが思いのほか面白く・・・・思い尻は持ち上がりませんでした。 (~_~;)
2016年07月25日17時50分
キュリーさんへ 主人抜いててほんといいですか(@_@;)。 いつもコメントありがとうございます(笑)。 オフはMTX200Rで当時ゴニョゴニョ~~~でボン!(@_@;)。 下取り2万円なり~。 いまは岡山にDT200Rが乗れ乗れ!とお誘いの甘い声が(@_@;)ごにょごにょ~~~。 何時でも乗れる環境は有るのですが任意保険の関係保留になってます。 DT200R動かしたい気持ち湧いてきました。 あ~~~林道良いな~ロードのタイヤ付けても峠道も楽しいですもんね(笑)。 SR400とか言う前に素敵な車両が有った事を思い出しちゃいました(^^)。
2016年07月25日19時12分
Em7さん どもども!おひさ~ 燃費いいでしょ(^^)うちの奴、峠を走ると調子も良くて燃費も良いんです!。 高速道路だと21kmなんですけど何なんででしょ?回しすぎも駄目みたい(@_@;)。 でね、峠に入るくらい(迷惑の掛からない場所)で停めて軽く数回レーシング(レッドゾーンに入れないノンビリした空吹かし)して、街中で貯まったカーボンを飛ばしてから走り出してます。 ここから音も変わり、力も出るんです(^o^)。 >そろそろオイル換えないと・・・ オイル交換は悩み処ですね。僕も通年を通し走らないから年一になっちゃいました。 若い頃と違い駄目ですね(>_<)メンドクサイ。 >・・・・おもい尻は持ち上がりませんでした。 (~_~;) その重いケツを動かすには、事前準備してないと僕も無理です(^o^)。 一週間前からバイクに空気入れて、油を付けて、ガス入れて、電池充電して、 何時でも動ける状態にして!もう明日!絶対に出掛ける感じの緊張感で望まないとムリ! だけど動き出すと、それはそれで楽しんでしまうのがオッサンの中の少年の心なのかな(笑)。 >未だにハーレーには全く興味がないんです。( ̄▽ ̄) 僕もです・・・・(笑)。 で!(^^)のえるが5656さんは今、ドカを物色中の様です。 ドカ乗り!つまりハーレーに乗るタイプの人では無い様ですよ(笑)。 きっと明るいラテン系だと思いますけど・・・・どうなん?のえるが5656さん(笑)。
2016年07月25日20時03分
続いて書き込みします。 いざ動いてしまえば・・・・って所、そーーなんですよね~~。 特に目的地設定が出来ず、それなら出かけてもしょうがないかと思い始めて 出掛けない事も多いのですが、流石にエンジンかけないとやばいだろうと思って 目的地無くてもいいや~って走り出してみると・・・・ 近辺の場所は面白くないですが、郊外に出てみると、それはそれで バイクを操作している事自体に喜びを感じたりしますね。(笑) ETCを付けたので、首都高が渋滞しない限りは 今迄に比べて短時間で郊外に出れる事になるのですが 何だか首都高をバイクで走るの、ちょっとコワイです。(^_^;) 車でなら全然怖くないですけど・・・
2016年07月26日10時38分
いらっしゃい(^_^)/ 折角良い処に住んでるのですから、朝一で海蛍を蹴飛ばし!。 首都高をぐるりぐるりと回り(実際、10年以上東京を離れてるのでどう走れば良いかか判らないけど) 帰宅するコースなんてどうですか?。 休日の早朝に首都高を流すの心地良いですよ(^^)/安いし!空いてるし。 ☆当時は仕事(車)で休みの日も走りました。 料金700円、湾岸400円(500?)頃? でも単車で低速コーナー好きだと早朝の柳沢峠・・・でしたね(^^)。
2016年07月26日18時51分
お気に入り・コメントありがとうございます! 息の長~い人を見ると、なんだかホッとする今日この頃… 自分もEm7さんとのバイク談義に混ぜていただけますか…?(笑)
2016年08月03日00時22分
8D8さんへ どもども、ご無沙汰しておりますm(__)m。 3代目の「まあるい。」です(笑)。 ホント!お互い息が長いですね。 単車と共にお元気にされている様で安心しました(^^)。 最近、僕は体力的に大型車両を扱うのがキツクなり 軽いSRに乗り換えようと考てるのですが、GSXRに跨り走り出すと無茶苦茶楽しい加速をしてく くれるので・・・・やっぱバイクは加速でしょlとなってて2~3年過ぎています。 いつまで大きいのに乗れるかな~(^o^)。 >バイク談義・・・ ははは(^o^)師匠とのバイク&エロ談義への参加、お待ちしております(爆)。
2016年08月03日07時41分
tatsanさんへ ははは(^o^)イイでしょ、隼君(^^)。 流石に我がGSXRとは別次元の車なので一緒に撮る事はせず帰宅しました。 tatsanさんのバイク含め、僕はこのクラスに乗る体力がもう無いです(笑)。 加速で目が付いて行かないでしょう(@_@;)。 ☆今のでも大概エライ事になりますしぃ~(^^)。
2016年09月01日07時54分
フォト彦さんへ。 コメント&ごほうもんありがとうございます。 僕はこのサイトを通じて判った事が「人物撮影」が大苦手!と言う事でした(^^)。 そんな、いろんな事を気付かせて貰える此のサイト、日々勉強になっています。 ☆KAWASAKI。 うちの地元に西風を吹かす工場があります。 例のZ2を走らせた直線ある工場です。 飛行機なら飛燕・・・そんなコラボも撮りたいですね(^^)。
2018年02月14日21時01分
ぽり (り・はうす)
おっ!はやぶさですね(*'▽') こんな車両があるの~♪ カッコイイですね☆ バイクの写真 撮りたいけど。。 旦那っち忙しくて。。 まあるい。さんのカッコよく乗ってる所 見てみたいなあ♥
2016年07月24日14時16分