おにころん
ファン登録
J
B
3回目にしてやっと動いているホタル撮れました。これは1とだいたい同じ場所。 しかし、画質悪いです。 元の写真はホタル以外は真っ暗で、現像で明るくすると背景が浮き上がってくるのですが、そうするとこうなります。 こんなんでいいのかな。 ISO感度を上げればいい?カメラやレンズが違うと変わってくる?明るい時にも撮ってその背景と合成すればいいのか? 分からないまま、今年のホタルはこれで終わりにします。仕事終わりに蛍を撮りに行くのは疲れます(+_+)
Hummel Noteさん、コメントありがとうございます。 現場で一番困ることは、暗すぎてMFでもピントを合わせられなことと、 長時間露光が必須なのでホタルを見に来た人やライトの光が映ることが多々あることでしょうか。そのたびに写し直し。結構、辛抱が必要かもしれません。 にしても、photohitoにアップすると画質が少し落ちるような気がしますね。 ただでさえ低画質がさらに悪くなってる気が。
2016年06月27日21時50分
おにころんさん こんばんは。 ファン登録ありがとうございました! 私も自然が好きなので勉強させていただきます。 これからもよろしくお願いいたします^^
2016年06月27日22時27分
kotowari☆Tさん、コメントありがとうございます。 僕の撮った写真は勉強になるような代物ではないのですが、まぁ、反面教師というのもありますか。 こちらこそよろしくお願いします。面白い写真を見せてください。
2016年06月29日05時28分
フンメルノート
蛍は難しいそうですね~ 撮影するもの大変そうです。 生命の光、美しいですね
2016年06月27日09時44分