写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

3C454.3(過去画再処理)

3C454.3(過去画再処理)

J

    B

    以前最遠その2として出したものです。どうやら突風の日だったらしく、ブレブレでした。一応decoで多少星を整えています。その後いつもの解析をしています。矢印のPGC2819327というのが、この3C454.3の別名です。NASAのページでハッブル定数に67.2と入れて計算させるとlight travel timeが7.511Gyrと出ます。なのでこの矢印の先の薄い点は75億年前の光です。(多分)そういえばwikipediaだと距離77億光年と書いてあるから大体当たっていると思います。

    コメント1件

    yoshim

    yoshim

    今回DLしたカタログ以外に自分でカタログを作れないかということで、3C(電波源)カタログをDLして色々いじってみましたが、どうにも位置がずれてしまいます。なので結局元々選べるカタログしか使っていません。  そういえばこの点はもちろん恒星ではなく、クエーサーです。巨大なブラックホールに物質が落ち込むときのジェットがこっちを向いている状態で明るく見えているようです。これを撮った時、風が強くて、9センチ屈折にISO3200でたった90秒の露光しかしていません。いくらなんでももう少し露光しないと見えにくいです。 ただの点ですが、これが向うを出発したのは太陽が生まれる何十億年も前なので、そう考えるとなかなかオツな気がします。

    2016年06月21日00時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • M100
    • M42(星像チェック用)
    • ラブジョイ彗星(1/8)
    • カイヤンさんのM33
    • Sota.Wさんの馬頭星雲とランニングマン星雲
    • 馬頭

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP