写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

表面張力

表面張力

J

    B

    コデマリの蕾です。レンズはEF100㎜F2.8マクロ。 かなり前に中古で買ったものですが、USMではありません。キャノンのサイトで調べてみたら1990年発売とありました。

    コメント13件

    yoshim

    yoshim

    中古にしても安いと思ったら、フィルムカメラ時代の物だったんですね。現代のレンズより明らかに解像度が悪いですが、天然のソフトフォーカスという事で。

    2016年04月03日23時48分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 晴れないですねぇ〜。こちらは土砂降りの雨です。 同じマクロでも、随分と雰囲気が違いますね。Lレンズのマクロ、欲しいですが手が出ません。 で、キタムラ中古の非Lマクロを使っています。 タムロンから新しいマクロが出た(出る?)ので、気にはなりますが、まずはニュートンと言い聞かせています。 takuro.nさんは、忙しいのが落ち着いて、また写真がアップできるようになれば…とおっしゃってました。

    2016年04月04日00時05分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    おはようございます。 シビアな天体もですが、ソフトな植物も素敵です!

    2016年04月04日08時57分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 優しい描写で味わいがあります!

    2016年04月04日18時49分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 同じくこちらも全然晴れないです。いつものパターンと言えばそう言える気もします。 マクロは先日までペンタの35ミリマクロがあって、気に入っていたのですが、D810Aを買うためにペンタをすべて売ったため今は持っていないんです。ニュートン??にするんですね?いや、私も欲しいと思っていてそれはそれでいいと思いますが、何を撮りたいのか、それに合っている物か、などは考えているでしょうか。どうせ買うならシュミカセでもRCでも屈折でもなくニュートン、という理由がしっかりしていた方が後で後悔しないと思います。  takuro.nさんは忙しいんですか。確かどこか痛めてバドミントンが厳しいようなことは言っていましたが、、。

    2016年04月04日21時00分

    yoshim

    yoshim

    瀬戸の素浪人さんありがとうございます。 後で見たら構図がもう少し上の余白が少ないほうが良かったとか、色々ありますね。 これを撮っているとき気づいたのですが、すでにこの時期から蜘蛛がしきりと巣を張っていて、 冬―春にかけてこんなに蜘蛛いたっけな??と思います。元々田舎で育っているから虫とかは平気なんですが、何故か子供のころから蜘蛛だけはとても苦手なんです。

    2016年04月04日21時02分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 昔のレンズは解像度が低くてちょっと、、ですが、ここまで低いともはや味の領域な気がしてきました。 昔のレンズでタンバール、だったかな?何かそんな名前のレンズ、芯があるボケ方で結構好きです。  そういえばこの間のAVI読まない問題ですが、単に画像が大きすぎただけかも??最初からトリミングして 取り込むと読み込んでくれそうです。もっとも、晴れないので試せませんが。  実はパソコンが急に不調になって、突然シャットダウンしてしまってからスタートボタンが押せなくなり、色々調べてレジストリエディタで言われたように書き換えたりしてもダメ、、ということでOSのクリーンインストールしたりして、おかげでアプリケーションが全部飛んで、どうにかこうにかある程度復旧したところです。

    2016年04月04日21時08分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。ありがとうございます。 ニュートンを買う理由は単純です。冷却カメラを持っていないので、ISOを下げてノイズを低減させるためです。最初はもっと銀河を大きく撮りたいとか言ってましたが、takuro.nさんに色々アドバイスをいただき、そこに落ち着きました。機種もだいたい絞れました。購入予定は8月ですが、買ったら買ったで、また悩むと思います。その時はいろいろお尋ねすると思いますが、よろしくお願いします。

    2016年04月04日23時29分

    yoshim

    yoshim

    それなら良かったです。おっしゃる通り、銀河を大きく、、というのが引っかかっていて、なおかつ最初に確か雲台で1000㎜以上を薦められて買おうとしていたのもあって、後悔しなければよいがと思っていました。私自身が最初のころ、全くわけもわからず買って後から後悔したこともあったんです。 ニュートンですが、私も持ってないからわからないのですが、やはり光軸だけが気になります。

    2016年04月05日00時33分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ホント、そうでしたね(笑)その節はお世話になりました。 親身になって考えていただいたお陰で、良い鏡筒と出会えました。 光軸修正ではきっと悩むでしょうね。でも、それもいずれは乗り越えなければならないと思っています。 とにかくノイズとの戦いになるということが、ようやくわかってきました。 28日に撮影したマルカリアンチェーンの処理をしているのですが、先日のバラ星雲もそうでしたが、炙るとカラーノイズが浮き出てきて、大変なことになりました。仕方なくLRで輝度ノイズとカラーノイズを低減させる処理をしましたが、「条件が悪いのに炙るだけ炙って、浮き出たノイズを溶かして誤魔化すのは邪道である」とtakuro.nさんにご指導いただき、3日がかりで(私が不器用なだけなのですが)フラットを撮り直し、ステライメージでダーク&フラット処理をし、カラー化したものをTIFF保存し、LRでノイズ低減処理をし、またまたTIFF保存したものをステライメージでコンポジットしてから、通常の処理をするという方法を教えていただき、やってみたのですが、今度は今まであまり見たことのない模様(産毛のような模様)が出て、行き詰まってしまいました。 こんな感じで、ゴソゴソとやっています。 今後もご指導よろしくお願いします。

    2016年04月05日01時26分

    yoshim

    yoshim

    カイヤンさん、その通りで、炙りまくってノイズ処理はおかしいんですが、ついやってしまいますね。光軸調整は私もどこかで乗り越えないとと思っていますが、やはり手に入れてからになると思います。参考書としてはカサイさんの光軸修正読本、だったかな?が良さそうです。もっとも、そちらだと近くに実際教えてくれる人も居るので心強いと思います。

    2016年04月05日18時46分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 上に書いた産毛のようなノイズはダークの引き過ぎなんだそうです。 ライトを撮った時より、ダーク撮影時の気温が上がって他のではないかということでした。 ダークも難しいですね。「カサイさんの光軸修正読本」ですか。ありがとうございます。調べてみます。

    2016年04月05日19時51分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さん、カサイのは、カサイトレーディングの社長が出してる小冊子です。 単なるコピーで製本もしてありませんが、確か千円だったかと思います。一応まとまっているので良いと思いますが、そちらなら実地で教えてもらった方がよいかもしれません。  ダークの引きすぎは常に気になりますね。仮に違う日のダークを使いまわすとしても、気温が低い日のダークを使うようにしています。引きすぎよりは引けてない方がまだましです。  今日は一応雲が多いながらヤフー天気の星空指数は100で、GPVも一応晴れることになっていましたが、完全なる曇天で、星の片鱗すら見えません。

    2016年04月05日21時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • amefurisugi
    • こでまり
    • 雷も
    • こでまり2
    • 雨ふりすぎ
    • 梅雨明け??

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP