写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

tk23 tk23 ファン登録

Various gray -5℃

Various gray -5℃

J

  • 瞰〜 Oirase Stream〜
  • 撮り続けるという事
  • Second time a second time
  • First-time second time
  • 無〜 Oirase Stream〜
  • 轟〜 Oirase Stream〜
  • 流々〜Oirase Stream〜
  • ある朝の
  • 寂〜 Oirase Stream〜
  • 動〜 Oirase Stream〜
  • 流〜 Oirase Stream〜
  • こけし火
  • 中野の滝
  • 冬の曲川(きょくせん)
  • Various gray -5℃
  • Various gray
  • 雪忍(ゆきしのぶ)
  • 朝の中庭
  • 回遊式中庭のある廊下
  • 向瀧のきつね湯
  • 先見の美
  • 日本を代表する名旅館
  • 津軽富士と舞橋ライトアップコラボ
  • 冬季限定の津軽富士ライトアップ
  • 冬の青と雪あかり
  • 舞い散り消え咲く
  • 雪山の里
  • 宿場街の冬
  • Dream world...
  • Bless Ring

B

この日、岩木山が見えたのは前の写真のほんの数分だった為、夜間でC-PLを使ったらどうなるか?を試しました。 ※キャプション修正しました

コメント20件

RE-ROCKET

RE-ROCKET

いい感じだと思いますよ(^O^)

2016年01月27日21時58分

sukesuke

sukesuke

しょーじき、わかんねーっす。笑( ̄ー ̄) 同じタイミングで撮ったのと見比べたらわかるかも!!素人でスイマセン…(T_T)

2016年01月27日22時42分

tk23

tk23

RE-ROCKETさん。 いつもコメントありがとうございます m(_ _)m まだこの時少し明るかったので試してみたんですが、夜景やこの時間帯なら効果あるのかな?て思って使ってみました(^^)/

2016年01月28日00時14分

tk23

tk23

sukesukeさん。 いつもコメントありがとうございます m(_ _)m コメント見てその通りだと思いました。比較するのが無いと見当つかないですよね(笑) そんなバカ投稿にコメントしてくれて sukesukeさんの優しさ感じました^^ 比較するもう一枚ありますが、見た限り陰影とメリハリついてるのが、こっちだったので投稿したんですが、二枚出せって話ですよね(笑) バカ丸出しですいません(^^)/

2016年01月28日00時19分

フンメルノート

フンメルノート

こういうのがすごい。 めっちや美しい。構図が完璧。 撮る時間・タイミングも計算ずく?素晴らしい

2016年01月28日08時51分

nomsun

nomsun

色々と試したくなって一番楽しい時でしょうね^^ ぼくはあまりCPLを使わないのでわからないんですよね~(汗) あれを使うとぼくの狙う描写にならないんですね。滝や渓流では使うことはありますけど。 色々と実験されて教えてくださいm(__)m

2016年01月28日18時22分

maple006

maple006

橋にあたる光の加減が絶妙ですね!

2016年01月28日23時26分

tk23

tk23

Hummel Noteさん。 いつもコメントありがとうございます m(_ _)m 誉めて頂き大変恐縮しております。が、丁度この鶴の舞橋に温泉が有りまして、仕事帰りに温泉入って上がると、この時間帯になるだけの事なのです(笑) 前の写真の後、すぐ岩木山が雲に覆われたので、すぐ橋を主体に切り換えてみました^^ いつも誉めて頂きありがとうございます(^^)/

2016年01月29日00時47分

tk23

tk23

nomsunさん。 いつもコメントありがとうございます m(_ _)m 色々試してますが、後からあの時たのしかったな〜と思えるかも知れませんが、いっぱいいっぱいで常に必死です(笑) 私も滝や渓流なんかが主でフィルター使ってったんですが、勿体無いから試してみようと思ってて使ってみました^^ 前の写真と時間帯があまり変わりませんが、この時左から丁度、月が出始めたんですよ。 ほぼ、撮って出しで色調なんかは弄ってないんですけど↑使わずの方と比べてみましたが、手前の雪の表情と橋の木材の立体感は、よりハッキリした感じです。 編集過程で弄くらないでいいのは楽な様な気がするのと、確認した時に次のイメー ...

2016年01月29日01時00分

tk23

tk23

praha006さん。 いつもコメントありがとうございます m(_ _)m 前の写真を撮った後、岩木山が雲に隠れてしまったので切り上げようとしたのですが、キャプション通りC-PLを試してみたかったので粘って撮った写真です。 場所を移動したら、丁度良く左手から月が上がってきたので、木の質感が上手く出ました。 前の日に吹雪いて木に張り付いた雪もいいアクセントになったかなと思います^^ ほぼ撮って出しなのでC-PLの色も残って青味が強いかと思いましたが、これはこれで面白いと思って投稿しました。 いつも誉めて頂き感謝してます(^^)/

2016年01月29日01時07分

hatto

hatto

橋の影がまた良いですね。夜間のC-PLの効果評価は難しいです。 35mmレンズでファンフォーカスになっているのも素敵です。 我がサイトにご来訪頂き、多くの評価を有り難う御座いました。

2016年01月29日22時49分

tk23

tk23

hattoさん。 コメント頂き大変感謝しております。 訂正前のキャプションまで読んでくれてたみたいで指摘まで頂きありがとうございます。 他の方々のコメントも読んで一通り分かった事は、この時の場合、月明かりがあったので、それでC-PLが活きたのかと解釈しました。 光があってこそのC-PLフィルターですから、この時使ってみたタイミングが良かったのかと思います(苦笑) hattoさんのところには、本当に何度もお邪魔させて頂いてますが、自分が納得するまで、お気に入りを押してないだけなのです。 ファン登録したての頃に一気に観たくなかったと言いますか、自分で色々撮ってみた上でゆっくり拝見したかったので ...

2016年01月30日01時17分

roppi

roppi

美しい光ですね、とてもきれいな一枚ですね。

2016年01月31日14時51分

nomsun

nomsun

奥入瀬に行かれたんですね! ぼくのリクエストっていうキャプを見て喜んでいます^^ 写真が楽しみだぁ~(^^)/

2016年02月01日17時26分

tk23

tk23

ancoroさん。 いつもコメントありがとうございます m(_ _)m 月明かりがC-PLフィルターでより青白さが増しました^^ まだまだ試行錯誤でトンチンカンな事ばっかりやってますが、また変な事やってんな〜位で見て下さい(笑)

2016年02月03日21時07分

tk23

tk23

roppiさん。 いつもコメントありがとうございます m(_ _)m 晴れを狙って行ってますが、日によって岩木山の表情がいつも違うので撮ってて楽しいです^^ この時の写真↑は、雲に覆われ始めでしたが、青森スプリングスキー場の灯りが沈む夕日みたいな明かりにも見えました。 折角、コメント頂いたのに返信遅くなり大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m

2016年02月03日21時13分

tk23

tk23

nomsunさん。 わざわざコメント頂きありがとうございますm(_ _)m なんか忙しくなりそうな予感がして、ここに登録してから初めて、コメント欄閉じたのですが、案の定でいま忙しさがMAXで、ろくに訪問もコメントもできてません。。。 それでも、案外早くに奥入瀬行けたのは、収穫でしたのでもう暫くお待ち頂ければ幸いです。 そして、あんまりプレッシャーかけないで下さい(笑)

2016年02月03日21時20分

izzuo119

izzuo119

空気が澄んでいる感じが伝わってきます。

2016年02月05日21時43分

tk23

tk23

izzuo119さん。 いつもコメントありがとうございます m(_ _)m 誉めて頂き嬉しいです。 この日は岩木山から雪雲が迫り、左からは月が登り星が出たりと冬らしい忙しい天気だったのですけど、撮った写真全てこんなクリアな写真ばかりでした^^ 訪問遅くなりizzuo119さんにはご迷惑おかけしています。 コメント嬉しかったです。 ありがとうございますm(_ _)m

2016年02月06日00時20分

tk23

tk23

シルウィスさん。 初めまして。コメントわざわざ頂き恐縮しておりますm(_ _)m 私はプロフに書いた通り、パソコンなども無くWi-Fiで飛ばす事も出来ないカメラですが、妥協は出来る限りしたくないので↑のEXIFデータにあるアプリで編集してあげてます、、、^^; なので、ファン登録してもらってる方や見てもらってる方々には申し訳ない気持ちでいっぱいで尻目を感じながら投稿させてもらってます。。 シルウィスさんの様な作品には程遠いのは十分承知ですが、お気に入り頂けてすごく嬉しかったです^^ 勝手ながらファン登録までして本当にすいません。これからもシルウィスさんの作品で勉強させて頂けたら幸いです。 ...

2016年02月07日14時48分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたtk23さんの作品

  • 晩秋駆る
  • ある夏の
  • 冬晴れの朝
  • 始動
  • 朝の光
  • 日永告ぐ

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP