写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

北葛岳・雪景2

北葛岳・雪景2

J

    B

    北アルプスの北葛岳です。晴で視界がクリアになり、透明感の ある画になってくれました。標高は2551mで、北アルプスの中 では低い方の山です。

    コメント17件

    yosshy99837

    yosshy99837

    山の上の方は降ってるようですね。 それでも例年より薄めなんですかね。。

    2016年01月09日13時18分

    一息

    一息

    冬の猛々しさを感じる美しくて素晴らしい作品ですね~!

    2016年01月09日15時08分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ さすが北アルプスだけあって、山だけは降っておりました ですね^^ ですがスキー場の雪が少なくて、一部スキー場 では休止されてる所もあったりしました。雪国でこれです ので、やっぱり今年の暖冬は強烈です。

    2016年01月09日15時20分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 腐っても北アルプス、しっかり雪が積もってて安心しました^^ ただ標高千メートル弱の市街ですと全然雪は無くて、スキー 場は何処も大変そうでしたね。 北アルプスは雪があってこ そ美しいと感じますね。

    2016年01月09日15時22分

    HIDE862

    HIDE862

    暖冬なので雪があって安心してしまいます。 しかし、頂上ですが凄く寒そうです。

    2016年01月09日18時31分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    HIDE862様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 雪国はやっぱり冬は雪が無いとちょっとアレですよね^^ 市街地部分は雪はほぼゼロ、日陰に一寸残ってるだけ で正直驚きましたが^^; 山の上だけは例年通りの極 寒の世界なのでしょうね。

    2016年01月09日20時28分

    なんもなんも

    なんもなんも

    手前の山の色 空の色 稜線の重なり具合 影 冬の山景色の力強さが素晴らしいですよ。 子供のころに見たズリ山の雪景色を思い出しました。

    2016年01月09日20時51分

    からまつ

    からまつ

    なかなか見ることのできない美しい瞬間、素晴らしいですね。 しばし見とれてしまいました。 こちら北海道も雪が極端に少なく、寒さもやっとここ数日前から幾分低下、 不気味な暖冬が続いております。

    2016年01月09日21時00分

    岩魚

    岩魚

    美しい雪山の表情が見てとれますね・・・!

    2016年01月09日21時47分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    なんもなんも様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 北葛岳の手前は蓮華岳の麓であったと記憶しております。 この山々は姿も良く、連なって撮った事もありますね^^ ズリ山はボタ山の事なのですね。生まれてこの方一度も 見た事がございませんです^^; 土門拳の写真では見た 事がありますが、意外な「美」を感じた記憶がございます。

    2016年01月09日23時17分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    からまつ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 撮影場所は田園地帯にありますので、このアングルでの撮影は滅多に ネット上でも見れないですね。隠れ鑑賞ポイントと言えるかもです^^ 今年の暖冬はやっぱり異常ですよね。信州の豪雪地帯でも極端に雪が 少なくて、かなり驚きました。

    2016年01月09日23時19分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり北アルプスは姿の良い山が多いですね^^ とても画に なり、にんまりでありました^^

    2016年01月09日23時20分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ねこごろう☆(禁酒0日)様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 積雪で美しい山ひだが出てくれました^^ 天気にも感謝ですね。

    2016年01月10日12時48分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    陰影がとても綺麗です。朝陽の当たる北アルプス・・  シャープな切取りですね~     連休、霧ヶ峰から安曇野迄足を延ばしましたが・・    雪が有りません(信じられない)!

    2016年01月11日18時54分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ヴィスコンティ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今年の雪の少なさは異常ですよね。白馬村まで足を伸ばしましたが、 とても雪国とは思えない惨状でありました^^; ショックでありま したですね。 北葛岳は元がシャープなシルエットですので、それを最大限活かし ました^^ 山ひだの陰影は何時見ても良かったです^^

    2016年01月11日20時39分

    westhisa

    westhisa

    こんばんは。 これは美しいですね。たまりません。

    2017年06月18日19時38分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    westhisa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この年は積雪が少なくて例年より「雪国」って感じがしませんでしたが、 積雪の少なめな山々がかえって高山という感じが出てくれたかもです^^ 空気がとんでもなく乾燥してたので、ズームレンズでも凄くクリアな描 写になってくれましたです^^

    2017年06月18日20時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 梅宮大社・楼門より
    • 田植え、始まる。
    • 日本最古の電車
    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 八月の雨上がり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP