Takechan7
ファン登録
J
B
久しぶりにイライラを解消するため、撮影に行く事が出来ました。 いつもの公園ですが、撮影開始して5分で偵察君が近くの木にやってきて、カメラマンの品定め(笑)、その後、友達君を数羽連れて来てくれました。 7D MarkⅡでは、購入当初から度々留まりモノの撮影でフォーカスの精度が悪い事があり、価格ドットコム等の書き込みを参考にファームウェアーをVer.1.0.2から最新版の1.0.5へと今朝、アップデート実施しました。 はてさて、どうなる事やら、次回撮影の際に効果の程をテストして来たいと思います。
501さん、ニコンD4もAF-S 70-200mm F2.8 VRⅡで撮影しましたが、比較すると、フォーカス終盤のコントラストフォーカス時の精度が体感的に全然違います。 木の上でじっとしているリスや鳥の撮影で、合掌してシャッターを切っても何度もピンボケ写真を出してしまう7D MarkⅡは問題アリですね。 微妙にピントがズレている感じですので、レンズ毎の調整をした方がいいのでしょうね。
2015年12月27日14時12分
Kちゃんさん、EF24-105mm F4Lの標準系レンズは問題ないと思いますが、望遠系で問題発生しまして、留まりモノのフォーカス精度確認されてみて下さい。 私の場合、三脚にレンズをしっかりと固定し、ねじ類全部締めて、両手、額でカメラ押さえて、木の上でじっとしているリスや鳥を撮影してフォーカスが合いませんから、頭が痛いです(笑)
2015年12月27日16時44分
アガシャさん、フォーカスが合う場合と合わない場合がありまして、画像確認作業で非常に疲れてます(笑) レンズは仰る通りですね、特に中古で入手する場合は、この辺ギャンブル的なものになりますから注意したいですね。
2015年12月27日22時12分
スゴイ描写ですね~! 700ミリってもう私には未知の世界といいますか… こんなにスゴイカメラでもいろいろと問題が出るもんなんですね~ 先日は暖かいコメントありがとうございました(*^^*)
2015年12月28日08時56分
仏女55さん、フォーカス精度の不具合をネットで調べていくと、キャノンの古いフラッグシップ機 EOS 1D MarkⅢなど、以前から同様の問題が発生していたようです。 年末ゆっくりしてましょうかね(笑)
2015年12月28日10時31分
タイトルの付け方、いつも思うのですが、上手いですねぇー。 確かに何かを見ているようで、枝の上から、スパイのように見えてくるのが不思議な感じになってきます。 本当にTakechanさんのカメラ・レンズを見ているかのようです!! 次回の撮影が楽しみですね!!ピンボケがあると、何でぇー?って感じしますよねぇー。 ファームアップの結果いかに、ですね。 先日の哀愁祇王はもうちょっと甘い描写が良かったのですが、f2.0でもキレがありましたねぇー。 次はf1.4で撮ってみますー。
2015年12月28日11時53分
自然堂哲さん、タイトル付けはいつも私の場合、いい加減なもんですので、適当に流してやってください(笑) 次の撮影はF1.4ですか? どんな作品になりますかね、楽しみですね。 いつもしっかりした撮影をされてらっしゃいますから、感心します。 また新作の方、拝見させてください。
2015年12月28日12時37分
kちゃんさん、こちらこそ色々と楽しくお付き合いさせて頂きまして、どうも有難うございました。 暫くお住いのところでは寒い日々が続くことかと存じますが、お体に気を付けてお過ごし下さい。 また、来年も変わりなく宜しくお願い致します。
2015年12月28日21時34分
前の機種でAF微妙だったんで、今の機種でもほぼMFでしか撮らなくなったんであれですが(^^;) アップデートで改善してくれるならいいですね^^ SONYさん最近AマウントほったらかしでEマウントばっかり・・・ 2016にAマウント出る噂あるんで、ちょっとだけ期待しとこうと思います^^
2015年12月29日22時53分
Zweiさん、ソニーのEマウント用マウントアダプターの情報でなんなんですが、1万円前後の安いアダプターでキャノンのレンズが使えるものがあるようで、しかもオートフォーカスまで使えるそうです。 Commlite EF-Nexなんて記述のあるものですが、7D MarkⅡの白トビ、ノイズの乗り易い点改善したいと思ってる最中なんですが、なんとも頭の中が悶々としますねえ、財布の紐が危なそうです(笑) http://www.iinedan.com/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC--zz-%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC+ef-z11102204z2ziinedanzBnz5---html
2015年12月29日23時53分
今年もたくさんのコメント、お気に入りありがとうございました!! 色々あり、励ましの言葉、本当に嬉しかったです。 では、今年も後1時間半、いや3時間半(笑) 良いお年を迎えてくださいね!!
2015年12月31日22時32分
TEZU.さん、旧年中は素敵な作品をたくさん拝見させて頂きまして、どうも有り難うございました。 わざわざご丁寧にご挨拶頂きまして大変恐縮です。 また新年より、こちらこそ変わらぬお付き合い下さいますようお願い致しますm(_)m
2015年12月31日23時57分
自然堂哲さん、連絡遅れました、こちらこそご丁寧に毎度当方のコメントにご返答頂きましてどうも有り難うございました。 また今年もどうぞこちらこそ宜しくお願い致します。
2015年12月31日23時59分
kayo.mさん、御訪問どうも有り難うございます。 大した写真はありませんが、どうぞご覧ください。 動物と遊びながら撮影してますので、結構、適当ですが、御容赦下さい。
2016年02月10日17時44分
tesiさん、コメントどうも有り難うございます。 鳥さんと背景との間に少々距離がありましたので、こんな感じです。 また望遠使って何か撮影してきましょう!
2016年03月17日11時32分
初めまして♪ バンコクにいらっしゃるのですね!! 日本では見られない鳥さんのお写真がいっぱいでとても楽しいです♪ これからもバンコクのお写真楽しみにしています♪♪
2016年05月02日23時36分
501
鳥さんも背景も綺麗ですね。 ファームで精度が変わるって、凄いような、呆れるような^_^;
2015年12月27日13時37分