写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

雨季の定め

雨季の定め

J

    B

    タイでは一年中で一番暑い時期が「4月」でして、毎年、猛暑日が終わる頃から雨季に突入します。 今年も漏れなく例年通りで、タイ国中を強烈なスコールが見舞います。 日本で言う、「ゲリラ豪雨」 と、似たような雨です。 タイで激しい雨が止むと、高速で走る国道沿いの道路脇にはよく大型トラックが横転していたり、乗用車が道路上で数十台玉突き事故を起こしたりと、タイ旅行で10月頃までの雨季には高速バスの利用に、ご注意下さい。

    コメント18件

    501

    501

    もしもの時はお願いします(^^) これは、面白いお花ですね(^^)

    2015年06月30日22時14分

    Takechan7

    Takechan7

    501さんへ、これはブルーサルビアだと思うんですけどね(笑)

    2015年06月30日22時37分

    potei

    potei

    こんばんは。 面白い造形の花ですね(^^) これからパカっと咲くために、蕾にタメを作っているみたいですね。

    2015年06月30日22時49分

    Takechan7

    Takechan7

    poteiさん、前作、シルエット写真のものも同じ種類の花なんですが、運良くこの花辺りはまだ枯れずに生き残ってましたね(笑)

    2015年06月30日23時10分

    mno

    mno

    4月が暑いのですか。 日本とは当然ですけど、随分と気候が違うんですね。。 サルビアというお花なんですね。 まっすぐ空に向かって伸びている凛とした一枚ですね。

    2015年06月30日23時21分

    Takechan7

    Takechan7

    mnoさん、インドネシア辺りも少しづつ暑い時期が違っていたと思います。 タイの寒い時期は12月なんですけど、異常気象で今年は1月頃まで寒かったですよ。 タイ旅行はこの寒い時期(乾季)が通常いいと、言われています。 思いっきり暑いのも気分的に スカッとして、いい時もありますヨ。

    2015年07月01日00時13分

    Big Foot

    Big Foot

    キリッとした描写の花と、柔らかいボケの背景。強い立体感が素敵です。 雨季の期間は結構長いんですね。事故等もそうですが、機材の保全も大変そうです。 いざという時のレスキューは……ポチッとな……これで大丈夫です(笑)

    2015年07月01日07時37分

    Takechan7

    Takechan7

    Big Footさん、今年はもう機材購入しないなんて決めてたんですが、最近あれこれポチポチしてますね、困ったもんです(笑) お寺で無の境地にでも浸らないと沼から這い上がれそうにありません(笑)

    2015年07月01日09時18分

    自然堂哲

    自然堂哲

    ニュースで転倒しているトラック見たことあります。 私が見たのは確かソンクランで帰省する車が多い時のものでした。 私は晴れ男なのか、タイでそんなに雨にあわないです。 一度だけGWにチェンマイに行って、全部雨ってことを抜いて。。。あれは失敗でした(笑 ゲストハウスにネットしに来たのかってぐらいあの時はネットしてました。 それから雨期は北から来るって思うようになりました。 サルビアって赤しか知りませんでしたが、青もあるんですね!! 赤よりも私、このブルーのサルビアの方が好みのようです。 今日からまた再入院です。色々お気遣いありがとうございます!! また退院したら、何かコメント書きに遊びに来ます(笑

    2015年07月01日09時57分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    タイは、珍しい花が多いのですね、特に仏用の花の多いこと 交通事情、どこも同じ感じがしますね

    2015年07月01日15時20分

    Takechan7

    Takechan7

    アガシャさん、雨降りの日には車の運転は出来れば避けたいのですが、電車網の非力なタイでは地方へは特に車が必需品です。 雨降り時には出来るだけ休憩所で雨宿りするようにしてます。 暇つぶしに写真撮影してたりしてですね(笑)

    2015年07月01日16時53分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、入院で頑張るも何もありませんが、お体お大事にされて下さい。 起こってしまった事は悔やんでも仕方ありませんので、どうやって治療していくかについて前向きに取り組まれてください。 またお時間ありましたら、こちらのサイトでお待ちしてますので、いつでもコメント下さい。 行ってらっしゃい!

    2015年07月01日16時57分

    Takechan7

    Takechan7

    麿(まろ)さん、日本でも只今、梅雨明けてませんが、車の運転には注意したいですね。 車の運転しなきゃ、全く心配ありませんけどね(笑)

    2015年07月01日17時00分

    Takechan7

    Takechan7

    Kちゃんさん、そうですね、先ずは我が運転から正さないといけないかも知れませんね。 私の場合、せっかちですから、よく急ぎます。 お陰で嫁からしょっちゅう無の境地にほんの少しでも近づけるよう、お寺に行かされてます(笑) ただお供えしてるだけなんですけどね(笑)

    2015年07月01日17時05分

    tetsuzan

    tetsuzan

    絞りf6.3、背景の綺麗なぼけ味と相まって とても締まった感じの描写ですね~ 豪雨になるとワイパーが利かないので、スピード落として 安全運転に限ります。タイでは飛ばし屋、多いのですか?

    2015年07月01日17時19分

    Takechan7

    Takechan7

    tetsuzanさん、F6.3で背景のボケ量を調整しました。 これ以上、絞り開放(F2.8など)にすると、背景に写るものが何か分からなくなってしまいますので、F6.3と相成りましてございます(笑) そうですね、タイの飛ばし屋さん、ここに一人いますヨ(笑)

    2015年07月01日17時29分

    Zwei

    Zwei

    大型トラックが横転・・・乗用車が玉突き・・・ なんか青森の冬のよう(^^;) 田んぼに車が落ちてる方が多いですが(^^;)

    2015年07月03日00時28分

    Takechan7

    Takechan7

    Zweiさん、雪降る町のガードレールも何にもないところで、ハイ、車落ちそうになりました(笑) しまいにゃ、雪景色のお陰で道にも迷うわ、その迷子に道端のおばちゃんが暖かいお茶までくれて、 雪まみれのうどん食べたの忘れませんね(笑)

    2015年07月03日01時23分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 心離れて
    • 小人の気持ち Small Heart
    • 南の空に日が昇る時
    • 森のお月さん Mr.Moon
    • 子育ての森から
    • 雨好き夫婦

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP