写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

南国仕様

南国仕様

J

    B

    ちょっと南国仕様にしてみました(笑) 詩には季語を入れますが、写真には光を入れます、そして私には給料を入れてください(笑) 以前、写真雑誌で良い作品には、長所が3項目以上入るといい、それを考え始めると眠れなくなってしまいました(笑) 給料入ると、落ち着いて、すぐ眠たくなります(笑)、という事にしておきましょう! 寝ないとオークションで大砲をポチッと、落札しちゃいそうでですね、良い子は早く寝ましょうね(笑)

    コメント18件

    501

    501

    こんな綺麗な蝶がいるなら、大砲が欲しくなく気持ちも判ります。いいですねぇ~(^^)

    2015年06月12日23時07分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、フルーツ・ロールケーキをそっと森の中に置いておくと、たぶんすぐに消えてなくなりますヨ?! 犯人は蝶? 鳥? それとも食いしん坊なおじさん?  501さんの作品はいつも美味しそうですもんね、蝶ちょと交換しますか(笑)?

    2015年06月12日23時27分

    BIMBO

    BIMBO

    Takechan7さん タイに戻られていたんですね。 日本には結構長期に滞在されていたのですか? 蝶はすぐに逃げてしまいますので綺麗な蝶だと大砲が欲しくなりますよね^^ 単焦点レンズでかなり近づいて蝶を大きく撮られている人がたまに見ますが逃げ られないコツってあるんですかね?

    2015年06月13日07時26分

    Takechan7

    Takechan7

    BIMBOさん、あと1、2週間ほどタイにいます、そしてまた日本へ出張です。 今年はもう6回日本へ出張してますので、そろそろゆっくりしたいところですね。 今回の蝶シリーズ撮影に当って、主役の蝶さんは辺りを飛び回ってきては、何度も葉っぱの上で長居を してくれました。 普通、人間が近づくとどこかへ逃げてしまいますよね。 私もどうして長居してくれていたのか、実はよく分からないんです(大笑) 何か甘い汁でも長居して欲しいところに置いておくと良いんでしょうかね?? 言われて初めて気になりますね(笑)

    2015年06月13日07時49分

    Takechan7

    Takechan7

    Kちゃんさん、大砲探し始めると、またそれぞれの焦点距離で速写系、ドアップ系など向き不向きがあるようですね。 キャノンの大砲が今時期は在庫数も多く、オークションではよく見かけますが、ニコン使いですからボディーもレンズに合わせて買うとなると、予算オーバーで家庭崩壊してしまいそうです(笑)

    2015年06月13日12時00分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    素晴らしい色の蝶、いいですね~!!! 小生は、200mm止まりです、ジジイですので、重さも 扱いもてごろで、これで打ち止めです。 ご存じでしょうけれど、ニコンのレンズをキャノンの ボディーに使用できるレンズ・アダプターがあります。 その逆もあるはずです。 マウント・アダプターと呼ぶらしいです。

    2015年06月13日16時44分

    Takechan7

    Takechan7

    ABU-MOSAさん、アダプターの存在は確かに存じ上げているのですが、その一部はマニュアルフォーカスであったり、電子接点付きメタボーン社製のものがあると、ネットで確認しています。 キャノンの大砲600mmなんかをニコンに付けられると、面白いかもしれませんね(笑) 情報ご提供どうも有り難うございます。

    2015年06月13日19時28分

    potei

    potei

    こちらの作品もクリヤーで気持ち良い美しさですね〜(^^) やっぱりハイエンドフルサイズ機を自在に扱うことが出来ると モチーフの魅力がパワーアップしますね〜。 追伸です。 クリヤーを求めて訪問しまくりました。 自分なりですが気付いた事は、皆さん被写界深度が絶妙に上手いですね〜! 自分の写真はモチーフの後ろの方がボケ気味なのが有り、気になりました。 まずは何でも無意識に最大解放してしまいがちなクセを直さないとイカンですね(^^) アドバイスありがとうございます!

    2015年06月13日22時58分

    Takechan7

    Takechan7

    Poteiさん、しっかり勉強されて来られましたね。 実際に撮影される際に、やっぱりファインダー覗きながらあーでもない、こーでもないと、 調整して失敗を何度も重ねるうちに上達していくんでしょうね(*^^*) 私は毎日が失敗の連続で、たまに夢の中でも失敗してます(*^^*)

    2015年06月13日23時50分

    Zwei

    Zwei

    大砲買って、気になること無くしてせばぐっすり寝るんじゃないですか! 何事も身体が資本。 給料も大事だけど休養もね!ってことで^^

    2015年06月14日00時10分

    Takechan7

    Takechan7

    Zweiさん、んですね。 大砲買って、これまた綺麗な作品撮影できないと、またまた更に眠れなかったりして(*^^*) なんて、霧が無くなりますよね。 とりあえず千畳敷さ行って、「嫁に内緒でヘソクリ開始ー」って、叫んで来ましょう(^O^)!

    2015年06月14日00時29分

    Tetra_Angel

    Tetra_Angel

    なるほど~! コンテストには、私のには長所もあるのですが、加工って時点で短所なので、それ以上に長所を伸ばすしかないですね。 自然の風格ある雰囲気! 透明な繊密さに惹かれる描写性です。 ボケが圧倒的で、主役の存在が浮き立ちます。 レンズの性能を生かした、見事な一枚ですね!

    2015年06月14日19時42分

    Takechan7

    Takechan7

    Tetra_Angelさん、Tetra_Angelさんの作品は、編集で誰も出来ない仕方(技術)をされてますから、それは絶対的な長所だと私は思いますね。 それぞれの作風があり、短所のことは忘れて、それぞれの長所を伸ばす事の方が気持ちよく、積極的に撮影できて、良いのだろうと思います。 誰にも負けない編集能力をお持ちですから、更にその能力に磨きを掛けられると良いのではないでしょうか?

    2015年06月14日22時55分

    Takechan7

    Takechan7

    アガシャさん、いつもコメント有難うございます。 また工夫して撮影してきましょう!

    2015年06月14日23時23分

    paraiba

    paraiba

    バックのボケも南国ですね~☆ 福岡は梅雨の真っ只中で、雨ジメジメ本番です。 しかし、そちらの暑さはさぞ・・・^^; お身体ご自愛ください!

    2015年06月17日23時05分

    Takechan7

    Takechan7

    paraibaさん、私も福岡出身ですが、梅雨本番ではなかなか外での撮影は簡単ではありませんね。 こんな時期、雨上がりの阿蘇などでは良いシャッターチャンスに恵まれそうですが、 私の自宅からは遠すぎてですね(笑) そのうち遊びに行きたいですね!

    2015年06月18日06時16分

    Big Foot

    Big Foot

    長所が3項目以上ですか……短所は簡単に入れられるのですが……(笑) それだけ主題、副題、光の具合を生かしてコントロールする必要があるのですね。 自分だけでなく、被写体という相手あっての写真は難しく(=奥が深い)、楽しいものです。 コントラストの効いた蝶と、南国の葉に当たる光。美しい一瞬ですね。たまひません。 取りあえず、安心して眠るために大砲を抱き枕にされるのはいかがでしょう♪

    2015年06月23日08時00分

    Takechan7

    Takechan7

    Big Footさん、大砲を抱き枕にですか? 私の寝相で、翌朝、大砲がバラバラになってそうですね(笑)

    2015年06月23日15時59分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 淡色咲”(さが)して
    • ソウルスーツ Soul Suits
    • 紅の神殿
    • 擦れっからしの客待ち
    • お初の登場
    • 闇を行く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP