Em7
ファン登録
J
B
こういう撮り方をすると、どこの滝でも同じような写りになってしまいますが それでもいつもやってしまう僕です。 枯れ木もいいアクセントになりますが、それも状況次第。 あまり大きな大木が鎮座している様だと困ってしまいますね。 ようやく日中も寒くなってきた江戸近辺。 なかなか重い腰(尻)が上がりませんナァ。
確かにこのカットを見てどこの滝かわかる人がいれば 相当な滝マニアですね(笑) それにしても今日はこちらも寒波がやって来ました…。 仕事の合間にコーヒー飲みながら車で休憩なんてしてると もう出たくはありません(T^T)
2015年12月04日22時44分
こんばんは~^^ 之武師匠が言ってる滝マニアの振りをしてみたいと思い 調べましたが分かりませんでした^^;; 僕は、地元の滝もカットだけではかなり怪しいです。。。(笑)
2015年12月06日01時52分
うぅ…。サムソンダスミダ。(寒い) 流木。エロイですなぁ。 えっ! 知る人ぞ知る,滝なんですか!? マニアですなぁ。 確かに,サーフィン界でも,この波はあ・そ・こ! って分かる人も沢山いますからねぇ(^^) マニアですなぁ^m^
2015年12月07日09時16分
SeaMan さん そーなんですよね~~。 寒いからこそ・・・ですけども、仰る通り、震える撮影はなるべく避けたい物です。 先週に無理して寒い中を走り回りましたが、やはり風邪を引いてしまいました。
2015年12月07日10時14分
之 武 さん 撮った事のある滝であれば、解る場合もありますが・・・ なかなか切り取りでは解らんですよね。(^_^;) 合間のコーヒー・・・ 僕はすっかり缶コーヒーが苦手になってしまい 普段はセブンカフェばかり飲んでいます。 そして、よっぽどの事が無い限りは、年中アイスです。(笑) 最近は車で待機する時も、アイドリングストップで 暖房掛けながらって事も少ないんですけども やはり車の中でもエンジンきってると寒いですよね。
2015年12月07日10時18分
青い彗星 さん 毎度~ (^^)/ いやー、部分的ではなかなかワカランもんですよ。 一回撮影していると、何となく解る事も多いですけどね~~。 いくつかの滝は他の方の写真も解ったモノもありましたね。 でも滝壺だけとかは解りにくいですよ。 大阪の光芒の滝なんかは撮ってたからこそ解ったんだと思いますが 男梅のCMで使われていて、すぐに解りましたね。
2015年12月07日18時00分
mizunara さん どうも!(^^)/ 慣れは・・・何にしてもコワイですよね~。 運転、仕事など、危険を伴う事も多いですよね。 美人は3日で飽きる・・・ってのも、慣れから来るものでしょうか。 僕は美人を長い間いた事が無いので、解らないんですが 自分的には美人なら絶対に飽きないと思うんですけどね。(笑)
2015年12月07日18時01分
noby1173 さん クソッ・・・・上手い返しが浮かばん(笑) にーさん、知る人ぞ知る滝・・・なのかも知れないですね~。 僕は初めて行きましたが、この滝は多分大体的には紹介されていないかも知れません。 この下流にある滝がメインとされているのかも知れません。 波にもありますか、そうーいうの。 僕的には。。。この形は・・・・ア ノ 娘 (*^Д^*) 的な方を極めたいですね。 (笑)
2015年12月07日18時05分
SeaMan
寒いからこそ撮れるモノがある ・・・分かっていても暖かい部屋から出にくいですよね(^^ゞ
2015年12月04日17時39分