写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HUQ HUQ ファン登録

【再処理】光害地で撮る天体 - カタリナ彗星 2015.12.02

【再処理】光害地で撮る天体 - カタリナ彗星 2015.12.02

J

    B

    http://photohito.com/photo/5099751/ ではメトカーフコンポジットする前に、各コマの恒星位置を揃えるのを忘れてました。 画像の四隅で恒星の流れる方向がバラバラになってしまっていたのは、これが原因かと。 再度正しい手順でやり直しましたが…それでも微妙にズレてます。 最初のコマから時間が経過するほど、四隅の恒星像位置が合わなくなってしまっていました。 どうやら、2軸ガイドにてガイド星を中心に写野が回転した結果、レンズの歪曲収差で星像位置がバラけてしまったようです。

    コメント1件

    HUQ

    HUQ

    短時間露出で撮る際はノータッチガイドにするか、やっても赤経1軸ガイドだけのほうが良いのかも… FS-60Q + D810A ISO1600 30sec×31+20sec×57+15sec×19加算コンポジット 炙り出し時のヒストグラムの対象範囲を見直し、背景カブリをもう少し丁寧に処理し直しました。 多少、尾の色がハッキリしたかな?

    2015年12月02日23時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHUQさんの作品

    • アンドロメダ銀河
    • ω星団
    • 1本勝負!
    • 夏の大三角
    • ポタ赤2軸オートガイド - 1300光年の彼方
    • PixInsight Deconvolution

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP