写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

妙心寺仏殿・秋

妙心寺仏殿・秋

J

    B

    臨済宗妙心寺派の大本山、大伽藍の仏殿です。スケール感を出す ために最小限の人を配してみました。これだけの建物ですので、 大仏でも格納されているのかと思ったら、常識的なサイズの仏様 でありました。

    コメント4件

    岩魚

    岩魚

    大きくて立派なお堂ですね! 大仏様ではなくてもこんな素晴らしいお堂を造ったんですね!

    2015年11月23日14時40分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これ位の大きさの仏殿ですと、実際にかなり大きい仏様を格納されて るお寺は結構ありますね^^ ですので一寸驚きでありました。 なりは小さくても仏様のお力は変わらないという事なのでしょうね^^

    2015年11月23日14時45分

    arima-tch(完)

    arima-tch(完)

    荘厳な印象を持ちました。 大伽藍というのは、当時の日本人にとっては、 当時の技術の粋を尽くした、現在の高層建築のように それはそれは立派な建物だったのでしょうね^^

    2015年11月24日13時30分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    arima-tch様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 大伽藍が三つつながってる巨大空間を演出してみましたです^^ 臨済宗妙心寺派の大本山ですので、大規模な建物である必要 があったのもあるでしょうね。当時はお寺かお城位しか巨大 建造物は無かったでしょうし、さぞやインパクトがあったと 推測できますね^^

    2015年11月24日13時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 梅宮大社・楼門より
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 里山は深山幽谷4
    • 安曇野の日差し
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP