写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

縄文じいさん 縄文じいさん ファン登録

岸田劉生に想いを馳せて・・・

岸田劉生に想いを馳せて・・・

J

    B

    岸田劉生の『道路と土手と塀』という作品を思い出します。こっちはあまりにも暗い表現になってしまったけど。岸田劉生と言えば『童女図(麗子立像)』がおなじみ。はっきり言って気持ち悪い。けど僕が好きな画家の一人です。僕が好きになる画家には殆どの場合共通点があります。その当時の画壇に背を向けて、一匹狼でひたすら独自の表現を追求したというところです。

    コメント10件

    げろ吉

    げろ吉

    雰囲気ある写真です!ほんとうに何気ないひとコマ、こんな写真憧れます^^)

    2010年03月30日08時54分

    hisabo

    hisabo

    フェンスと電線がなければ劉生でした。 でも絵画の雰囲気を感じる質感になっています。 「麗子」は気持ち悪いという人が多いですが、 坂道系はそんなことはないですよね。

    2010年03月30日10時39分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    げろ吉さん、こんにちは。 風景は日常ですが、現実はこんなにも暗くはないですよね。(笑)

    2010年03月30日16時26分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    hisaboさん、どうもです。 もうここまでいじくると絵画のようなもんですよね。(笑) 『道路と土手と塀』は日本文化遺産に指定されてますよね。(笑) 『麗子』の一連の作品は気持ち悪いですが、インパクは強烈ですよね。 何故かずっと見てしまう絵だと思います。

    2010年03月30日16時29分

    白狐©

    白狐©

    気持ち悪いのかな~。 って教科書のくらいしか知りませんが^^

    2010年03月30日19時32分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    katope38さん、どうもです。 う〜ん、ちょっと気持ち悪いと思います。 ちょっと薄笑いしてる表情とか。(笑)

    2010年03月30日22時05分

    CheshireCat

    CheshireCat

    ちょっとこわくてまともに見られません。 あ、この写真じゃなくて、あの女の子。

    2010年03月31日00時45分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    CheshireCatさん、ギャラリーの方にもコメント頂きありがとうございます。 僕も小声で返事を書かせて頂きました。(笑) 『麗子像』怖いですよね。 でも、日本の美術史に堂々と名を刻んでいる名作です。(笑)

    2010年03月31日01時02分

    A.C.T.ism

    A.C.T.ism

    あ!ほんとだ!『道路と土手と塀』の構図に近いですね☆ 白い塀は左だったかな? わたしはこの作品の色調からカミーユ・コローを思い浮かべました^^ もう少し全体がソフトフォーカスであれば、まさにコローの風景画的な印象です☆ さすが画家さんだけに、絵画的な写真でチカラがありますねo(≧∇≦o)☆

    2010年04月01日20時29分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    A.C.Tさん、どうもです。 僕も自分で『カミーユ・コロー』とかそのへんの風景画家を思い浮かべました。(笑) それに気付いてくれて嬉しいです。 もうこれは絵画みたいなもんです。 票はあまり入らなくても、自分の表現がこのレベルに達したことは、ちょっとした自信につながりますね。(笑)

    2010年04月01日22時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された縄文じいさんさんの作品

    • のどかだねぇ〜#2
    • ノックアウト キャット
    • 静寂の旋律Ⅱ
    • 犬の人生 その2 こんな人いますよね。(笑)
    • 静寂の旋律
    • 横ねこ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP