縄文じいさん
ファン登録
J
B
Ⅱからの続き 特攻隊員の魂が、なんだかこの花に宿っているのではないか・・・と想像せずにはいられません。 若くしてこの世を去った隊員達。 当時の人生を楽しむことが出来なかった分、今の時代に芽を出して風にゆらゆらと揺れながら人生を楽しんでいるかのような・・・。 僕にはそんなふうに見えてしまいます。
特攻花という花があるんですね。 うちの田んぼのところにも咲いている花、 あれは特攻花なんだろうか・・。似てる気がします。 (ぼくの撮った「花たちの記憶」という写真がそうなんですが・・)
2010年05月13日01時19分
ひろぶぅさん、どうもです。 正式な名称は、オオキンケイギクという名称らしいです。 鹿児島特有の呼び方なのかもしれません。 キャプションを追加しておきました。
2010年05月13日01時50分
ひろぶぅさん、こんばんは。 今までなんとなくモヤモヤとした感じでしか思っていなかったのですが、今回言葉に置き換えられて良い機会だったと思います。(笑) お褒めのお言葉、ありがとうございます。
2010年05月13日18時44分
naoraさん、こんばんは。 いつも雰囲気だけの写真になっていましたが、この特攻花シリーズは、ちゃんと人に伝えたいな・・とはじめて想いました。 少しでも想いが伝われば嬉しいです。
2010年05月26日00時40分
人に何かを感じさせるような写真好きです。 寂しさ、いとおしさ、強さ、いろいろと考えさせられます。 以前より写真を拝見させていただいておりました。 ぜひファン登録させてください。
2010年05月30日08時05分
haruruさん、おはようございます。 いろいろ感じて頂いて光栄です。 ありがとうございます。(笑) 僕はファン機能は全く使いませんが、ファン登録はご自由にどうぞ。
2010年05月30日09時25分
Gaia
ボケが(・∀・)イイ!! シネスコもフィットしてますね。
2010年05月12日20時08分