写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 胡枝花洞 -

花便り - 胡枝花洞 -

J

  • 印旛沼・風車 - 赤いウインチと緑のテールビーム -
  • 印旛沼・風車 - 秋の華やぎ -
  • 印旛沼・夕景 - 黄昏時に魅せられて -
  • 印旛沼・夕景 - 富士との邂逅 -
  • 花便り - 秘めた思い -
  • 花便り - 藤袴と褄黒豹紋 -
  • 花便り - 尾花 -
  • 花便り - 明月草 -
  • 生き物写真館 - ギヤマンの舞 -
  • 生き物写真館 - 赤海月 -
  • 街の情景 - 十五夜の粋 -
  • 街の情景 - 月夜のお供え -
  • 花便り - 秋桜一花 -
  • 花便り - 里山のコスモス -
  • 花便り - 胡枝花洞 -
  • 花便り - 萩の咲く園 -
  • 街の情景 - ごらん!! パレードが行くよ -
  • 街の情景 - 赤薔薇の円舞 -
  • 花便り - 可愛やリンゴ -
  • 花便り - インカの百合 -
  • 街の情景 - パープル・コーディネーション -
  • 街の情景 - フェザー・アイラッシュ -
  • 花便り - ワインレッドに魅せられて -
  • 花便り - 緑のベッドからの目覚め -
  • 大空への夢 - 虹色の窓再び -
  • 大空への夢 - 光量調整結果 -
  • 花便り - 晩夏のカンナ -
  • 花便り - 鶏頭花 -
  • 街の情景 - ブルーのサンバ奏者
  • 街の情景 - 筋肉美のパシスタ -

B

向島百花園は、江戸の町人文化が花開いた文化・文政期(1804~1830年)に造られた庭園であり、当時の一流文化人達によって手掛けられた庶民的で、文人趣味豊かな庭として、小石川後楽園や六義園などの大名庭園とは異なった魅力をもっています。 約30メートルの長さに仕立てられ明りが灯った萩のトンネル前で佇む和服姿の女性との競演に惹かれてシャッターを切りました。 ちなみに、タイトルの胡枝花(こしか)は萩の古い呼び名です。

コメント33件

501

501

お久しぶりです(^^) 和服と萩のトンネルは絵になります。 向こうに見える優しい灯りも風情がありますね(^^)

2015年10月03日09時04分

izzuo119

izzuo119

趣ある庭園のようですね。 知りませんでした。 一度訪ねてみたくなります。^_^

2015年10月03日09時48分

pianissimo

pianissimo

秋の風情たっぷりの美しいお写真ですね。 萩の枝垂れるラインがとても淑やかで、着物の女性に花を添えていますね☆彡

2015年10月03日09時54分

やま哲

やま哲

萩と着物のコラボ素敵です。 題名もピッタリですね。 楽しいひと時、有り難うございました。

2015年10月03日10時27分

北陸のはるさん

北陸のはるさん

やはり着物姿の女性が入ると素晴らしい和の雰囲気^^

2015年10月03日11時23分

ラウン3.0

ラウン3.0

久しぶりです どこか具合が悪いのかと 思いましたが こうして素敵な和服の作品を 投稿されて うれしいです

2015年10月03日11時31分

seys

seys

素敵な共演ですね~~!

2015年10月03日12時20分

Blues Ette

Blues Ette

風情ある素敵な切り取りですね お久しぶりのアップ、体調を崩されたかと少し心配していました。

2015年10月03日12時45分

shokora

shokora

萩の季節に行きたいと思っていて、行けてない向島・・ こんな素敵な着物姿の女性とかもいらっしゃるんですね! 素敵な切り取りです!

2015年10月03日13時42分

Pleiades

Pleiades

お久しぶりです。 お元気そうで何よりです^^ 日本情緒溢れる作品ですね。 萩の花と和服の若い女性の後ろ姿が、互いに美しさを引き立てあっているように思います。 すばらしいです!!!

2015年10月03日14時20分

tetsuzan

tetsuzan

和服の色柄が、萩の花と同系色ですね~ 風情ある素敵な描写ですね~

2015年10月03日15時56分

チバトム

チバトム

ピンの置きどころが憎いです^^

2015年10月03日16時17分

ninjin

ninjin

胡枝花ですか?趣のある名ですね。 万葉集で最も多く詠まれて、まさに 日本の花の代表のようですが、唐土 では西域由来の花と認識していたの でしょうね。 そういうことを教えていただいた 後ではちょっとモダンな着物の柄と 萩との組み合わせが一層粋なものに 見えてきました。

2015年10月03日17時05分

一息

一息

お久しぶりです、お元気そうで何よりです。 和服の女性の華やぎに秋の風情を感じる素晴らしい作品ですね〜!

2015年10月03日17時23分

よねまる

よねまる

おやおや、これまた粋ですねぇ!

2015年10月03日17時30分

mint55

mint55

和の雰囲気が素敵です^^ 風情ある切り取りですね(^^♪ 女性のうなじも美しいです♪

2015年10月03日18時35分

kiwi♪

kiwi♪

こんばんは 少しだけ、お休みされていましたね。 ちょっぴり心配しておりました^^; 敢えて、ピンは萩に・・・ 人、それぞれですね^^;

2015年10月03日19時55分

ライトハウス

ライトハウス

お久しぶりです。 萩の花は秋の代表的な花ですが写真に撮るには難しいですね。 和服姿の女性と競演させて萩の花が活きますね。 秋の風情が感じられます。

2015年10月03日20時10分

Roku_taro

Roku_taro

何日もあいたので心配しておりました(;^ω^) 後姿の和装女性と花がとても良くマッチしていますね(^^♪

2015年10月03日20時25分

Biwaken

Biwaken

とても美しい光景ですね! 和服の女性の後ろ姿も、萩の花も! 綺麗です^^

2015年10月03日20時28分

フンメルノート

フンメルノート

構図が素晴らしいですね。 僕なら うなじにピントが合ってしまいそうですが

2015年10月03日20時32分

ブルSSS

ブルSSS

私も自動的にうなじに目が行きます 私のレンズはピンと合わせの修理に 出さなければ 幼少の子供から拒否されて以来 封印していたフレームが動き出し そうです。

2015年10月03日21時32分

おおねここねこ2

おおねここねこ2

またまた、勉強させていただきました。 萩に和服の女性とは、とても素敵な組み合わせ。 情緒あふれる素敵な一枚、有難うございます。

2015年10月03日21時48分

自然堂哲

自然堂哲

萩の花も色々と種類があるんですねぇー。 先日、初めて萩の花を撮りました。 思ったほど花が付いていなくて、まだこれからかと思いましたが、 Teddy_yさんの作品を見て、いい具合だったのかもと思いました。 ちょこちょこっとお花を付ける萩の花は日本らしく、着物美人の後ろ姿と似合いますね!!

2015年10月04日17時14分

diminish

diminish

優しい花の彩と 和服の女性の素敵さ! とても似合いますね!(*´ω`*)

2015年10月04日18時57分

chaikun

chaikun

和の雰囲気がとても素敵な組み合わせですね。 風情ある切り撮りが素晴らしいです!

2015年10月04日20時08分

ぱんだや

ぱんだや

萩ですね^^) 北海道ではなかなか見る機会がありませんが、佇まいに風情ありますね

2015年10月04日23時58分

りあす

りあす

萩と着物女性 どちらも気品がありますね(^^)b

2015年10月05日09時19分

Takechan7

Takechan7

ついつい目がですね、女性のうなじに集中してしまうんですけど、気のせいでしょうか(笑)? 花が黒い背景に映えてとても可憐ですね、素晴らしいです!

2015年10月05日21時37分

こはるびより

こはるびより

和服姿のご婦人と萩の花、似合いますね~。 ピント位置も、灯りの入れ方も素晴らしいですね。

2015年10月05日21時41分

tadeen

tadeen

着物と花の色がマッチした一枚ですね。

2015年10月06日10時30分

kei2015

kei2015

粋ですね。

2015年10月06日10時55分

ブラックオパール

ブラックオパール

淑やかで魅力的な和服姿の女性と萩の競演、素敵な雰囲気ですね〜〜 垂れ下がった萩にピントも素晴らしいです!

2015年10月10日23時47分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

  • 花便り - 淡き雅 -
  • 花便り - 影姿の秋桜 -
  • 花便り - 緑のナンキンハゼ -
  • 花便り - 藤の香りに誘われて -
  • 花便り - 虹に乗った綿毛 -
  • 花便り - 確かな美 -

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP