- ホーム
- pengin_dy5w
- 写真一覧
- カワセミ ~何思う~ 【2010.03.12】
pengin_dy5w
ファン登録
J
B
J
B
2010.03.12 埼玉県 狭山市 キツくない朝日がカワセミの青を優しく光らせてくれてました(^^ 多少トリミングすれば大きくなるのですが、今までのどの写真よりもお気に入りになったので、そのまま掲載しました。
カワセミとの間に邪魔な枝が無くビシッと撮れていますね^^ 最近は朝日も早くなり、 カワセミの行動も早いようですね。 これはノートリミングなんですね。 私は正方形でアップしているモノは皆トリミングです^_^; 今日のカワセミもトリミングしました^^;
2010年03月14日17時39分
photolifeさん、コメントありがとうございます。 500mmの恩恵は凄く、カメラライフがガラリと変わりました(^^ APO150-500は私が使用しているものの後継機種(現行モデル)だと思います。 お使いの7Dで使用すれば凄い良いショットが期待できると思います(^^ APO150-500を同じフィールドで1D3に装着してる方が居ますが素晴らしいですよ!
2010年03月14日17時57分
麻美♂さん、コメントありがとうございます。 PHOTOHITOの同じレンズユーザー様のコメントを参考に500mm域でf9設定撮影したら非常に綺麗な描写をしてくれて、自身もお気に入りになりました(^^! 手持ち撮影をするようになったら、かなり近づけるようになりました(^^ISO感度は800でないと手ブレしてしまいますが(^^; 他に、スニーカーでなくブーツを購入して多少の水溜りや泥地帯などを気にせずに、撮影できるようになりました。ブーツと言ってもホームセンターの安物安全靴(笑)ですが。余計汚れても気にしません(笑 ただ、今日参加したマラソン大会で運動不足につき筋肉痛なので、この1週間フィールドに立ち寄れるか自信が無いです(笑
2010年03月14日18時16分
ノートリミングとのことで、その場所の雰囲気がとても伝わります。 最近自分はトリミングで大きく見せる写真ばかりでしたが この写真で、トリミングだけじゃないんだと、はっとさせられました。 ありがとうございます。
2010年03月15日19時49分
シャンさん、コメントありがとうございます。 私も皆様のコメントから学ばせていただきましたが、さすがPHOTOHITOユーザーの方々は流石です(^^ 綺麗に撮れて嬉しかったです(^^ T1stさん、コメントありがとうございます。 いえいえ、私も大きく撮りたいのですが・・ この後に更に近づいて大きく撮影したのですが、なぜかこの写真だけはこのままでも良いかなと感じて、写真って不思議ですね(^^
2010年03月15日21時47分
キャノラーさん、コメントありがとうございます。 お褒め頂いてありがとうございます。 写真は好みですので、私としては・・って事なので(^^;; まだまだ皆様の素晴らしい写真には足元にも及びませんので、、(^^;;汗
2010年03月15日21時53分
綺麗に撮れてますね~。 オスは羽の青が鮮やかでいいですね! ノートリは場の雰囲気もわかってよいと思います。 しかしss1/60でピシッと撮られていて 素晴らしいです^^。
2010年03月16日07時33分
CDM9NTさん、コメントありがとうございます。 ss1/60ですが、SONYの手ぶれ補正の恩恵で、最近は手持ち撮影ですが、暗天でなければISO800で対応可能です(^^ SONYはボディ側に手ブレ補正機能があるので、他の古いレンズなどでもその恩恵を得られるのが嬉しいです。 レンズ側の手ぶれ補正と違って、ファインダーの中の映像は小刻みに震えてますが(笑
2010年03月16日12時47分
photolife
青がいいですねー。 それにしてもノートリでも大きいですね、500いいですね。 純正は手が出ないので、シグマ検討しようかな、 お使いのレンズとAPO150-500は別物ですか?
2010年03月14日17時37分