Em7
ファン登録
J
B
誰の邪魔もされずに、オレの道をまっすぐ進みたい そうは思うが、これがなかなか出来ないのが現実。 C-PLフィルターの使い方、やはり難しいとアロハでの 使用以来、またまた思うのであります。
これが僕の進む道であるのなら、横からカンガルーとかコアラとかカエルにアヒル等々が飛び出してる毎日です。 クマとかオオカミとかで無いだけ、未だ安心な毎日かな~(笑)。 そう考えると平和な日々を過ごさせて戴いてます(^o^)。
2015年08月10日20時39分
こんばんは~^^ まっすぐ進みたいですね~ でも、途中で曲がったりしちゃうんですよ。 でも、最終的に元の道に戻れれば良いかと思ったりもしてます(^^) こんな道、アクセル全開で走ってみたいですね~^^ 前作での飲めないわけではないんです。 ただ・・・チューハイ2杯ぐらいだったら飲めます。 このぐらいだったら飲めるうちに入りませんけどね~(笑)
2015年08月09日20時05分
どもどもっ!! 今年のこの暑さはホントに堪えますね~ 青空なんて見ると逆にイラッとする事が多いです( ̄3 ̄) ですが、これが不思議と写真となるとスカッと 気持ち良く感じてしまうんですよね ^^ それにしても夏の滝撮り… 晴天は願ってもいませんので勘弁して貰いたいものです( ̄[] ̄;) あっ!お帰りなさいませ~( ̄ー ̄)
2015年08月09日22時42分
SeaMan さん まっつぐ。(笑) 最初は何て言ってるか解らんカッタですけど、江戸っ子?言葉なんでしょうか?? 定年退職したような先輩や、古い職人さんにそういう人が居ましたね~。 僕は技術系から営業職に変わったので、白を黒と言わなければならない事も増えました。 でもお客相手だと思うと、そんなに大変じゃないですね~。 余程社内で、ヘンテコな社内営業をしないと駄目って方がストレスがたまります。 外の営業はそれなりに上手く行ってると思っているのですが 社内営業に関しては、全くうまくいきません。 上手く行こうとも・・・思って無いのかも。(笑)
2015年08月11日10時53分
mune8969 さん C-PLフィルターって、かけすぎるとムラが出てしまう事を最近知りました。 僕はSONY製のPLフィルターを使っていますが、メーカーを変えても 同じなのでしょうかね~。 これ、オーストラリアの空ですが、現地の6月は冬なんですよ。(笑) 全然冬って感じしないですけどね~
2015年08月11日10時57分
青い彗星 さん あっちの道路は、結構全開にしないと厳しい場合もあります。 この道路の制限速度は確か100km/hだったと思うなぁ。 平気でこんな所、皆さんブンブン走るんですよ。 でっかいトレーラーにあおられた時には、かなり焦ります。(^_^;) 酎ハイ2杯ですか? そんだけ飲めれば、そこそこじゃないですか~。 店にも寄りますけどね、濃さって。 僕は普段、チェーン店のハイボールなら・・・6~7敗は飲んでますけど。(笑) でも家で缶で飲むと、3本飲むとかなり酔っ払います。
2015年08月11日10時59分
之 武 さん そう、気温が適切なら、青空って凄く気持ちのいい物ですよね~。 でも一時期の事を思うと、ちょっと涼しくなったかな??? こっちに来て、多少ながらそう思う様になりました。 さてさて、そろそろ時差ボケも治ってきました。 昨日、久しぶりにカメラ触ってみましたよ!!! 近所に史跡があったので、散歩がてら行って見ました。(^^)
2015年08月11日11時02分
まあるい さん まっすぐ進む、難しい事なのでしょうか。 下らない社内営業にいらつく毎日です。(笑) 僕は上司に結構物申すのですが、これが歯に衣着せないで言う事もあって それって敢えてそういういい方してるものあるんですけども 痛い所を疲れると 言い方が悪い=子供っぽい という逃げ方をするんですよね。 ロクに仕事もしないでそういう事ばかり言う連中が大人なら・・ 僕は大人になりたくないなんて思いますよ(笑) 僕の上司は仕事は出来ないですけど、とにかく優しいのでありがたいですけどね。(^◇^;)
2015年08月11日11時05分
俺も同感! アクセル全開でぶっ飛ばしたくなるような現場。 この現場,前方を下ると,上りになってます? いい現場ですな! 上司っすか… いろんな人がいますよ。ホント。 ま~。気にしない,気にしない(^^) (でも,気になる…)
2015年08月12日18時21分
noby1173 さん どもども!(^^)/ いいでしょ~~~~。外国感バツグンのロケーションでしたね~。 この下りが終わると、ちょっと上り坂で右カーブでした。 今撮影の後、この道を結構アクセルを踏みましたよ。 なぜなら後ろからトレーラーが迫ってくるんです。(^_^;) 上司、色々いますなぁ。うちの会社結構変なのがいますよ。 見るからにヤクザっぽいのとか。(笑) これがまた喋ると・・・ うちの会社が、反社会的勢力だと思われても仕方がない様なのが 取締役だったりするんですよ。(笑)
2015年08月13日08時19分
ninjin さん ども~ (^^)/ 気持ち良かったですね~~~~。 車で十分気持ち良かったんですけども、仰る通り、バイクで走りたかったです。^^; 何台か走ってたバイク、凄く羨ましかったですね~。 とにかく信号も無く、適度なワインディングやアップダウンがあって ドライブするのがとても楽しい状況でした。
2015年08月13日08時21分
ワイド系 ..特に超ワイド系のレンズにC-PL使うとき どうしても左右或いは上下でムラが出てしまいますね。 ですんで 青空を広く写す場合、右側と左側ではPLの効き方にムラが出てしまいます。 これ、今のところ仕方ないです。どのメーカーのPL使っても似たり寄ったりですよ。 もし、どうしてもどうにかしたい ...と云うならば、使用レンズのフィルター径よりも3サイズくらい大きい径のフィルターを使えば少しはカバー出来ると思いますが ...超ワイド系のレンズは径も大きいし ..難しいです。 フルサイズで24mmよりワイドのレンズでPL使う場合は、ムラが出るのを承知でそのムラを如何に目立たなくするかが勝負どころです。
2015年09月02日15時59分
酔水亭 さん なるほど~~~~。そうですよね~~~。 いや、何となくだったんですけど、実際の結果からして 望遠系の方がムラが出にくいな~って思ってました。 これ、可変NDフィルターで解った事なんですけどね。 僕が使ってるフィルターは77㎜なんです。 これより大きいって言うと、知り得る限りでは82㎜でしょうか。(^_^;) SONY純正では、確か82㎜が最大だった様な。 ん~~~ ムラを目立たなくするのが・・・ これは難しいですが、そもそもフィルターを装着した時の 位置と言うか、角度と言うか、そういう部分も考慮しながら出ないと ダメって事ですね~~~。
2015年09月02日18時46分
SeaMan
まっつぐなみち(^.^) 理想ですが、あっちフラフラ、こっちフラフラ でも行着く先は、望んで居た所に少しでも近づければイイな~っと(^^ゞ
2015年08月09日12時15分