写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

祖父の写真より1

祖父の写真より1

J

    B

    雨続き過ぎて完全にネタ切れです。大昔に亡くなっている祖父の撮った写真をいくつか上げてみます。ガイドライン見ると、「第三者の写真を上げるときは著作権、、、」と書いてありますが、自分の祖父だしその辺は大丈夫でしょう。撮影、現像:祖父 スキャン、PS:自分ちなみにフィルムスキャナーはcabinの数千円で買った安物です。祖父はかなりの写真狂だったようです。S51年撮影、機材はライカフレックス+135ミリとメモあり。

    コメント4件

    婆凡

    婆凡

    こんばんは ライカですか!味がある一枚ですね!ご自分で現像というのも、凄いですね! 写られているのは、お父様なのでしょうか?

    2015年07月04日00時40分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。ニアミスですね。写っているのは多分全然知らない人だと思います。今だったら肖像権とかもありそうですが、当時はあまりなかったんだと思います。静物の方が多いですが、街中のスナップなどもそこそこありますよ。  当時の写真の本(土門拳のとか)読んでも「被写体に一歩近づけ。」みたいなことが書いてあった気がしますが、今なら訴えられそうですね。

    2015年07月04日00時48分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 私はWin95が出たころコダックのフィルムスキャンを買いました。3万位したのかなあ?解像度は良くなかったです。Win95のノートが13.3インチで60万でしたからね。そのころは・・安いものでも20万位はしたと記憶してます。 その後はプリンターにフィルムスキャンが付いてたので使ってましたが、とにかく昔のフィルムがカビだらけでどうしようもなかったです。どこか探せば昔のフィルムもあるはずなんだけど、データ化しておくのは良いことですよね。 ビデオだけは数年前にデータ化しておきました。わざわざそのために中古のベータを4万も出して買っていったん取り込んだらお役御免。箱にしまっておいてます。VHSのプレーヤーは意外と簡単に手に入るし自宅にも何台もあるんだけど、ベータは貴重です。 ビデオテープもカビだらけでヘッドを毎回掃除しながら何とか吸い出しました。 おじいさんのフィルムは、暇を見てデータ化しておいたほうがいいと思います。<(_ _)>

    2015年07月09日01時54分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 フィルムはかなり劣化があって、所々剥落がありますが、カビはないようです。スキャンして剥落部分をちょいちょい手直したり、レベル補正したり、場合によってはちょっとヒストグラムいじったりするくらいなので、天体と較べたらはるかに楽です。  そういえば、子供のころ(といってもすでに祖父は亡くなっていたと思いますが)その暗室を探検していました。ガラス乾板とかもたくさんありましたが、もうないんだろうなぁ。

    2015年07月09日20時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • 今日の夕焼け
    • 高原の朝
    • お散歩1
    • お散歩3
    • 夕闇の富士
    • 昼は晴れるんですけどね

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP