アールなか
ファン登録
J
B
ニコンMF300mm F2.8 前での絵の、、たてバージョン!!前ボヶの赤は、、つつじ!!!
前ボケ、いいですね^^ 引きで紫陽花を撮るときは、どうすべきか?とよく悩みます(^^;; 結局寄って撮ってばかり、なんてことも多いです。 間や引きで撮るということ、勉強になりました(*^^*)
2015年06月12日18時29分
ちびtoしろさん コメント感謝です。 私も、、、そんな感じで、、写真とってます。幸いなことに、、あんまり、、蚊はいなかったです。 今年は、、極力、日焼け避けた衣装にしてるおかげかも??知れません! 基本、、トンボの写真とってマスト、、蚊がいないので、す。
2015年06月14日23時01分
ふくみみさん コメント感謝です。 写真楽しんでいただけると、、うれしいです。 引きで写真、、、撮るほうが、、確かに周りが入りコンで、、来ますので、、、むずかしく??? なりますが、、、ボケで余分なとこは、隠してる、、こと、、私は、、多いいです。 ひとつ???ボケの写真撮るときは、、、横位置ではなく、、、縦位置で、、撮るとボケを入れる、、 面積、、広い???はずなんですが、、お試し??
2015年06月14日23時11分
ハナミズキさん コメント感謝です。 300mmF2.8は、、、F4開放絞りから、、見ると、、ボケ見は、、きれいです。 もし!!300mmくらいの望遠レンズお持ちでしたら、、、マクロリング、、使ってみませんか!! お値段も、、、F2、8から見たら、、うそみたいな、、価格だと、思いますが、、、ボケは、、 保障します、、、!!!
2015年06月14日23時17分
kiriyamaさん コメント感謝です。 写真の技術、、、と、、言うことで、、ひとつ提案させて、、ください。 アジサイシリーズ、、ここの、、公園のアジサイ 8と、、36、、の絵をごらんください、、前から 皆さんに提案していますが、、、2点ピント、、少し離れたアジサイの〔8の絵は、2つのお花の中心〕 〔36の絵は、、離れたお花2つ〕の双方にピントあわせます。 私の写真の中から、、コスモス、、ひまわり、、で、、検索しますと、、お花が2枚並んだ、、絵が御座います。 最初は、、絵を作りながら、、2点にピンとは、、難しいのですが、、なれると、、自分の体の おき場所で、、、ピント双方会うようになります。理論的には、、3点ピント可能ですが、、2点ピント を覚えればよいです。 双方、自在にあわすこと、できますと、、意識しながら、片方のみ、、 ピントはずすことも、、難なくできます。物撮り〔電気製品、家具〕のプロカメラマンに教わった、、 技術です。がんばって!
2015年06月14日23時39分
ちびtoしろ
今日は雨上がりに蒸し蒸ししましたので、涼しげな色合いに癒されました。 木陰で休みながら、、蚊と格闘しながら、、公園で紫陽花を観賞した気分になりました(^^)
2015年06月12日17時49分