写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

白狐© 白狐© ファン登録

雪原映蒼天

雪原映蒼天

J

  • え!もう終わったの?
  • 「・・・」
  • 気になる?
  • お疲れっ!
  • どうしよう~
  • BLUE
  • monochrome
  • ONE PENNY
  • くよくよすんなって
  • a portrait Ⅱ
  • a portrait
  • 鉄屑
  • 錆びた枯葉
  • ソラヨリモ ウミヨリモ
  • 雪原映蒼天
  • 川沿い
  • 一丁目
  • 今日はどうかニャ?
  • いつまで試されてんだか…。
  • ありがと❤
  • 哀悼
  • 「名もない木」
  • そっと開けたのに…
  • 住む人なく、暮れる。
  • チョコバナナマフィン
  • 幼鳥啼く
  • TIFFANY&Co.
  • ノッてるかーい! じゃいくよ~!♪♪♪
  • yasumasete
  • 土曜日。荒れる。

B

雪原、蒼天を映す    (漢詩の詳しい方いらっしゃったらすみません。出鱈目です^^)

コメント25件

旅美

旅美

奥行きを感じられる素敵な構図 見事ですね(^^♪

2010年02月23日09時03分

縄文じいさん

縄文じいさん

もうほんと、大阪とも屋久島ともまるで違う風景に唖然とさせられます。 このような場所で生活されてるんですよね。 すごいです。(笑)

2010年02月23日12時12分

Take&Lab

Take&Lab

本当に蒼いんですね(@_@;) 自然の神秘が伺えます!

2010年02月23日20時38分

Usericon_default_small

it`s

真ん中は道でしょうか、 凄い雪ですね。 雪質も湿気さえおびて無いように見えますが、 まだまだ厳冬のすばらしい作品です。 さすが北海道。

2010年02月23日21時26分

白狐©

白狐©

旅美さんこんばんは。いつもどうもです^^ このタイヤショベルで押した雪山を踏み越えると海が眼前にひろがります。 いつも撮っている私の職場のすぐそばなんです。 奥行きをほめていただいたのはうれしいです♫ コメントありがとです…☆

2010年02月23日22時15分

Trevor

Trevor

同じ日本とは思えないような景色ですね 静寂が支配しているように感じました

2010年02月23日22時32分

白狐©

白狐©

縄文じいさんさんどうもです^^ プチ壮行会?無事済んで今は屋久島でしょうか? 職場の近く海に向かう途中の景色です。この奥すぐ海がみえるんですよ♪ 屋久杉の根元の苔、マクロで撮ってみたいな~。今度お願いします^^ いつもありがとです…☆

2010年02月23日22時37分

白狐©

白狐©

Take&Labさんこちらもどうもです^^ いつも恐縮です。 そうなんです。レタッチはしておりませんです、いつものことながら。今回はWBは「曇り」設定です。 ホントに自然の神秘ですね~。こういうのを撮らせていただけるのはありがたいことかもしれませんね^^ コメントありがとうございます…☆

2010年02月23日23時08分

白狐©

白狐©

いつクンさんいつもどうもです^^ 実はね、ここ数日暖気なんです。雪サラサラになってて、昨日その上に大きな牡丹雪みたいのが少し積もったので。 やわらかく見えるでしょ♪ 毎日、すこーしずつ「厳冬」ではなくなってきていますね^^ コメントありがとです…☆

2010年02月23日23時27分

白狐©

白狐©

Trevorさんこんばんは。お越しいただきありがとうございます^^ でもこの手前は普通に道路なんです。私はそこに立って撮影してます^^ この雪山の向こうはすぐ海なんですよ。 でも「静寂」といえばその通りで、日曜の夕方は辺りに誰もいなくて静かでした。 コメントありがとうございます…☆

2010年02月23日23時43分

page

page

蒼の世界に少し顔を覗かせている夕日が、すごく画になりますね♪ 今は雪が支配している世界ですけど、あと数ヶ月すると太陽がこの雪を溶かすんだな~って思うと、不思議な気持ちになりました♪

2010年02月24日08時12分

hisabo

hisabo

山の方からの撮影ですね。 雪原と低い山とが青く描写された中にオレンジの空、 空の雲の様子と合わせてとても好きな一枚です。

2010年02月24日08時51分

白狐©

白狐©

pageさんこんばんは。お越しいただきどうもです^^ うれしいな、「小焼け」?をほめていただいて。 そうですね、この雪ともあと少しでお別れです。名残おしいような。 太陽の下の奥の雪山、実は港の中を掘った砂山なんです。 おほめいただきありがとです…☆

2010年02月24日22時58分

Rene

Rene

katope38さん、このタイトルと描写、とっても好きです! 縦の構図、遠めに見える光のグラデーション、いいですね~^^

2010年02月26日17時33分

白狐©

白狐©

hisaboさんごめんなさい。コメント放置してた^^ こちら返してなかったですね。よんでたんだけどな~。 そうなんです。山からです。被写体の低い山は実は砂山で、が浅くなるので、浚渫したものです。 少し淡い蒼ですが、逆光にしてはまあまあラインはわかるでしょうか? おほめの言葉ありがとです…☆

2010年02月27日18時50分

白狐©

白狐©

reneさんこちらもどうもです^^ デタラメで、レ点どこにつけたらいいのかわからないようなタイトルです(笑)キャプションないとダメでしょう^^ もう少し暗くてもいいかなと思ったのですが、手前の階調がなくなるかなと思って。 こういうときはHDRがいいな~と思います。ま自然なのもよいかなと。 コメントありがとです…☆

2010年02月27日19時38分

空海3266

空海3266

この空間に実際にいたんですね。 素晴らしいです。

2010年02月28日21時30分

白狐©

白狐©

空海3266さんこんばんは。お越しいただきありがとうございます^^ この風景、結構箱庭的な空間だったりしますが、自分結構すきでした。 もう、雨と風で、このふわっとした真っ白な雪は消えてしまいました。もう元には戻らないでしょう。ちょっと寂しいです…。 コメント、おほめの言葉ありがとうございました…☆

2010年02月28日21時55分

白狐©

白狐©

一ノ倉 沢太郎さんこんばんは。お越しいただきありがとうございます^^ 日本海側はずーっと晴れ間がなくて、雪が降り続き、久々のほんの少しの夕日でした。 私の写真に雪景色の夕焼けはこれくらいでしょうか(笑) とっても素敵なおほめの言葉ありがとうございました☆彡

2010年03月08日23時55分

鷹山

鷹山

奥行きのある写真ですね。 北海道の厳しい冬の情景が伝わってきます。

2010年03月10日22時19分

白狐©

白狐©

鷹山さんこんばんは、こちらもご覧いただきありがとうございます^^ おほめの言葉ありがとうございます♫ 最近まで雪が降っていましたが、さすがに3月の雪。融けるのはあっという間です。太陽の力には勝てなくなってきました。^^ 北海道にも春は確実に近づいているようです。 コメントありがとうございます☆彡

2010年03月11日20時06分

t-zan

t-zan

白い世界に暮れる風景も素晴らしいです。 深い蒼へと導く瞬間、お見事でございます。

2010年06月24日23時15分

白狐©

白狐©

taizanさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ これこそタイトルオーバーだったかな? 今見ると恥ずかしいタイトルですね^^

2010年06月25日21時58分

日吉丸

日吉丸

暑中にはまことにありがたい・・です。 私の独り占め・・。 冬真っ盛りの空気が気持ちいいです。

2010年08月07日10時30分

白狐©

白狐©

日吉丸さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ これこそ冬~って感じでしょうか。 稚拙なタイトルはご容赦を(爆)^^

2010年08月07日10時39分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された白狐©さんの作品

  • 神威
  • 咆吼
  • 夕間暮れ
  • Dream
  • 意義
  • 閑寂

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP