写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

6Dテストその2_おとめ座銀河団

6Dテストその2_おとめ座銀河団

J

    B

    フラットはあっていないです。今回はDSSが普通に動いたからDNG>RAP>camera raw>DSS>PI>CSで処理。例によってマスクは面倒だからかけていません。ISO800 F4 2min x 10

    コメント2件

    婆凡

    婆凡

    こんばんは こちらは、ご自宅からでしょうか。たくさん銀河が写って色もでて綺麗ですね。 カールツァイスのレンズなんですね。周辺の写りがすごくいいと思います。

    2015年06月06日03時07分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 はい。もちろん自宅からです。月もあったし薄雲で町の光は反射されるし街灯はひどいし800の2分で真っ白けです。しかもカブリが凄まじく、DBEで取りましたがフラットのムラは取りきれませんでした。 これは星撮りの皆さんに大人気のコシナツァイスです。私は知りませんでしたが、例の画像処理の人のブログで大絶賛していたので買ってみました。AFじゃなくてフォーカスもほとんどヘリコイドかと思うほど長くなりますが、なんでこんなにレンズが入っているんだろうというほど重いです。望遠鏡的なつくりだと思うのですが、それにしてはレンズ枚数が多いのが謎です。 個人的にはピントのシビアさが困りますが、誰も書いていないからMFっていうのはこんなものなのかも?

    2015年06月06日10時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • M83(カイヤン氏撮影)
    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海
    • 月下のプレアデス
    • 庭からアンドロメダ(再処理)
    • Sota.Wさんの馬頭星雲とランニングマン星雲
    • 月齢14.3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP